上田で宝くじ情報提供名目の多額詐欺
2012年10月31日(水) 信濃毎日新聞
▼以下引用
上田署は30日、上田市内の自営業の70台女性が、数学選択式宝くじ「ロト6」の抽選番号の情報提供名目で150万円をだまし取られたと発表した。
▲引用ここまで
記事によると、9月下旬にロト6の抽選番号情報を提供するという会社から自宅のパソコンにメールが届き女性は1000円を払って会員登録したとのこと。その後、500万円を当てるには情報料150万円を振り込んでほしいとのメールを受け取り、振り込んでしまって今回被害届が出されたようです。
いろいろな手口で詐欺が行われますが、自分一人で考えずに、警察に相談したりして、気をつけたいですね。
(文:mitu)
関連記事