上小の地域医療支援 広域連合基金財源に 14年度から

うえだNavi編集部

2012年11月02日 08:12

2012年11月2日(金) 信濃毎日新聞

▼以下引用

上田地域広域連合は2014年度から、地域医療を支援する財源として同連合の「ふるさと市町村圏基金」を活用する方針だ。

▲引用ここまで

記事によると、2009年度から5カ年の「上小地域医療再生計画」が2013年度で終わるため。2次救急を受け入れている輪番病院への補助など、地元医療関係者の要望が強い事業に配分するそうです。

上田広域連合に参加する市町村からの出資金が主な原資のようなので、上田市、東御市、長和町、青木村でよく話し合ってどのように使うのか決めていただきたいですね。

また、2次医療の場所として活動する信州上田医療センターへの資金補助なども一緒に考えていただきたいですね。

(文:mitu)

関連記事