長野大生などが協力して浦里小学校を支える市民の会へ寄付

うえだNavi編集部

2012年12月19日 08:32

2012年12月19日(水) 信濃毎日新聞

▼以下引用

「上田 道と川の駅」(上田市小泉)で食堂などを運営する住民グループ「おとぎの里」と同駅の地域連携推進会議はこのほど「浦里小学校を支える市民の会」に募金6万9千円余りを寄付した。

▲引用ここまで

記事によると、長野大学環境ツーリズム学部の山崎隆之講師のゼミ生20人が協力して集めたそうです。

浦里小の火災から3カ月が過ぎました。

様々なところで支援の輪が広がっていますが、大学生がこうやって協力してくれることいいですね!

(文:mitu)

関連記事