上小地方事務所 ブログ開設10カ月 人気「じょうしょう」20万アクセス突破!

うえだNavi編集部

2013年02月18日 11:21

2013年2月18日(月) 信濃毎日新聞

▼以下引用

県上小地方事務所(上田市)が管内4市町村の魅力を発信しているインターネットのブログ「じょうしょう気流」のアクセス数が、開設から約10カ月で20万件を超えた。

▲引用ここまで

記事によると、県移住・交流課の話として県の「魅力発信ブログ」で各地方事務所などが運営するブログ全32件のうち、最短で20万件を達成だそうでうす。

地方事務所長や職員のみなさんが仕事中や休日に管内で見つけたことを記事を書き、写真も添えて、1日最低1本をブログに追加する方式で記事投稿が行われているとのこと。

私が補助金などの関係でお世話になっている職員さんも投稿されされている「じょうしょう気流」

先日、他の新聞社の記事にも「どうぶつ通り」の記事が話題であるとのことが挙がってました。

どうぶつ通りとは、上田市の横町の通りにゾウや牛、ヤギの形をした店の看板、馬のゾウが集まる場所を紹介したときに付けた名前。

よく見ると本当に動物たちがたくさんいるんです。

最近、相沢商店のところの猫グッズをあつかう「あいざわ」のところにも「どうぶつ通り」との表記の看板も新たに掲げられてました。

こうやって県の職員のみなさんが上小地域の魅力について発信していただけること嬉しいですね!合わせて住んでいる私たち自分たちの住んでいる地域のいいところ発見していきたいですね!

長野県魅力発信ブログ じょうしょう気流 (上小地方事務所)
http://josho.nagano-ken.jp/

じょうりょう気流‐どうぶつ通り 関連記事‐
http://josho.nagano-ken.jp/tag%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%B6%E3%81%A4%E9%80%9A%E3%82%8A

関連記事