上田 沓掛酒造で蔵開き 日本酒好き 460人集う 飲み比べや酒蔵見学
2013年4月23日(火) 信濃毎日新聞
▼以下引用
上田市下塩尻の沓掛酒造は21日、日本酒の飲み比べや酒蔵の見学ができる催しを開いた。「日本酒を身近に感じてほしい」と、昨年のこの時季に続いて企画。日本酒好きの市民ら約460人でにぎわった。
▲引用ここまで
沓掛酒造さんといえば、福無量の蔵元さんとして上田市内でも有名な蔵元さんの一つですよね。
記事によると、当日は倉庫内のテーブルに沓掛酒造でつくっている14種類の日本酒が並び、来場者たちが有料で一口ずつ試飲できるコーナーがあったそうです。
また、酒を搾る装置や約9000リットルずつ入る貯蔵タンクの公開や利き酒ができるコーナーも設けられたそうです。
身近な蔵元さんの日本酒造りに触れることで、実際に見学した蔵のお酒を飲むにもちょっと一味違う感じがしてきますね!
(文:mitu)
関連記事