上田染谷丘高で「自転車交通安全教室」

うえだNavi編集部

2013年05月03日 08:20

2013年5月3日(金) 信州民報

▼以下引用

5月1日から31日までの「全国自転車月間」にあわせ、JA共済連長野は1日、上田市上田の染谷丘高校(小林善一校長・生徒数1000人)で自転車交通安全教室を開催。スタントマンが自転車交通事故を再現し、生徒は真剣に見つめていた。

▲引用ここまで

記事によると、今回の再現は「スケアード・ストレイト教育」と呼ぶ安全教室だそうで、上小地域で開かれたのは初めてだそうです。

教室では、スタントマンの方が自転車同士の衝突事故や歩行者との接触事故、自動車との様々なパターンでの事故などを再現して見せたそうです。

こうやって実際に事故にあうシーンを再現して見せていただけることすごいですね!

たまにスマホや携帯を電話したりメールしたりして自転車に乗ったり、雨の時に傘さし運転をする人を見かけます。

自転車は軽車両だということを忘れずに安全運転に努めたいですね!

(文:mitu)

関連記事