真田三代の「検定」問題一新 東京と大阪でも初めて実施

うえだNavi編集部

2013年06月12日 07:19

2013年6月12日(水) 信濃毎日新聞

▼以下引用

上田ゆかりの戦国武将真田氏に関する知識を試す「真田三代戦国歴史検定」が7月14日、上田市、東京都、大阪府の3会場で初めて実施される。

▲引用ここまで

記事にによると、これまでは上田市の真田町商工会青年部が主催して、上田市のみで実施していたが、初級と上級と検定を実施しこれまでに延べ250人が受験していたそうです。

しかし、事務量が負担になってきたことから、戦国武将の織田信長、伊達正宗の検定も手掛けている東京の日本出版販売内にある戦国歴史検定運営事務局が引き継ぎ、問題を一新して会場も東京、大阪を増やして実施されるようです。

上田市だけでなくて、東京や大阪などでも検定ができるようになり、全国の真田ファンに向けてPRがしやすくなったのかもしれませんね!

今回上田会場では、1級、2級、3級の検定があるそうで、東京と大阪では、2級、3級の検定があるそうです。

真田ファンだったらぜひ受けてみたい検定ですね!

申込み料金などは公式サイトからチェックできるようです

真田三代戦国歴史検定公式サイト
http://www.kentei-uketsuke.com/sanada3dai/

(文:mitu)

関連記事