上田道と川の駅 利用客10万人に 営業開始から3年余
2013年8月20日(火) 信濃毎日新聞
▼以下引用
上田市小泉の国道18号上田坂城バイパス沿いの「上田道と川の駅」にある食堂と物販所の利用客の累計が18日、10万人に達した。営業開始から3年余での大台。この日は10万人目の利用客と前後各1人がくす玉を割り、同駅から記念品を贈られた。
▲引用ここまで
記事によると、上田道と川の駅は上田市と国土交通省長野国道事務所が整備した施設で、防災拠点としても位置付けられているそうです。
食堂と物販所は2010年8月1日に営業を開始して、最近では、新しい施設もオープンしたところでした。
10万人目の方は上田市在住の方だったそうです。
上田道と川の駅には直売所などもありますが、その施設を利用しながら、地域の良さが更に伝わるようになるといいですね!
(文:mitu)
関連記事