上田 第三中学校耐震化全面改築を要望 地元やPTAが市に
2013年9月13日(金) 信濃毎日新聞
▼以下引用
上田市教育委員会が市第三中学校(中央北)の校舎3棟の改築方針を変更し、補強工事で対応する方針を示したことを受け、地元の2自治会連合会と同校PTAなどが12日、校舎の全面改築を求める要望書を母袋創一市長と小山寿一教育長に提出した。
▲引用ここまで
記事によると、要望書には、教育委員会の方針転換を「地元に適切な経過説明がなく、数日間の検討会議で結論が出された」と批判しているとのこと。
小山教育長からは、耐震化で改築か、補強かを判断する際に他校でも地元向け説明会を開いていないと説明がされたそうです。
また、小山教育長からは「改築では(国が耐震化の期限とする2015年度よりも)時期が遅れる。耐震診断では補強で耐震性は確保できると判断されており、天井の張り替えなど大規模改修もして、生徒の学習環境を整えたい」とのコメントも掲載されていました。
地元やPTAのみなさんなどの要望が今後どのようになるのか注目です。
(文:mitu)
関連記事