チョウ「アサギマダラ」乱舞 上田の岡の森
2013年9月27日(金) 東信ジャーナル
▼以下引用
上田市岡の「岡の里山を守る会」(橋詰昌義代表)は22日、出浦滝神社近くの通称「岡の森」でアサギマダラが多く来ていることから観察会を開いた。訪れた人は100頭ほど乱舞するアサギマダラに感激していた。
▲引用ここまで
記事によると、岡の里山を守る会では、チョウの里づくりを目指す一環としてアサギマダラがその蜜を好むフジバカマを地区内に植えたそうです。
橋詰代表のお話では、「今年は9月上旬からたくさん来ており、1カ月間ほどは見られる。観察会ではどこを取んだか知らせるため、羽にマ-キングを行う。これからも観察会を企画したい」とのこと。
アサギマダラは渡り鳥のように長距離移動する蝶のことです。
青い色をしていてとってもきれいなチョウです。
岡以外の上田市内のフジバカマがあるところにもアサギマダラが来ているかもしれませんね!
(文:mitu)
関連記事