上田 「運賃低減バス」試行 きょうから3社18路線

うえだNavi編集部

2013年10月01日 13:18

2013年10月1日(火) 信濃毎日新聞

▼以下引用

上田市内で民間バス会社3社が運行する計18路線で1日、運賃の上限を区域によって300円~500円に統一する「運賃低減バス」の運行がはじまる。市が利用増のために各社に協力を呼び掛けて実現。3年間試行する予定で、上田駅から菅平高原や鹿教湯温泉にも500円で行ける。

▲引用ここまで

記事にある、上田市地域交通政策課によると、低減バスを運行するのは千曲バス、東信観光バス、上田バスの3社。ジェイアールバス関東が運行する長久保線は調整中で対象外で、今日に合わせて、真田、塩田両地域で新路線が1つずつ設けられたそうです。

上田駅から乗った場合に上限が300円となる1区域と500円となる2区域が設定されているとのことで、市外で乗り降りした場合の運賃は従来と変わらないとのこと。

詳しくは平成25年9月1日号の広報うえだにも掲載されています。

広報うえだ-平成25年9月1日号-(PDFファイル)
http://www.city.ueda.nagano.jp/files/sys/20130828153358575.pdf

路線バス利用をしている人にとっては、定期券料金も安くなるとのことで、割安になりますね。

こういう機会に路線バスに乗ってみるのもいいかもしれませんね!

(文:mitu)

関連記事