木屋平組が「上田映像塾」ひらく!照明監督の安河内氏が塾長務める
2013年10月1日(火) 信州民報
▼以下引用
上田市常磐城の丸山邸「木屋平」平八郎茶屋を拠点に活動する「木屋平組」(山崎憲一代表)は29日、同所で上田映像塾を開いた。平成25年度市わがまち魅力アップ応援事業で、安河内央之塾長(照明監督)のもと毎回ゲスト講師を迎え、映像表現について学ぶ。平成29年度までの間、作品づくりから上映までを目指し5年間かけて活動する。
▲引用ここまで
記事によると、上田映像塾は平成25年6月からスタート。今回行われた第2回では、顔の表情を引き立てる照明効果について安河内さんから学んだそうで、顔全体にむらなくライトをあてたり、陰影がでるようにセットして照明が作り出す効果を体験したとのこと。
山崎代表は、「映画祭を通じ、映画への気運も上田にはある。制作の技術を学ぶ活動も大切と始めた」とし、「テーマを決めてのシナリオ作りから撮影・上映まで目指し、隠れた才能を発掘しつつ次につなげたい」とお話されたそうです。
上田映像塾については信州上田フィルムコミッションのHPでも紹介がされていました。
信州上田フィルムコミッション
http://www.ueda-cb.gr.jp/fc/
次回は映像制作の実習として短編映画づくりが行われるとのこと。この機会にプロの技術を知ること刺激になりそうですね!
(文:mitu)
関連記事