上田市で「就コン2013」ひらく! 企業社員・経営者と大学生が語り合う
2013年10月29日(火) 信州民報
▼以下引用
地域企業の社員や経営者と大学生が語り合う「就コン2013」は25日、上田市の上田城跡公園第二体育館で開いた。浅間リサーチエクステンションセンタ(AREC)が主催し、この日は企業の人と大学生が交流する場を設けようと「上田地域産業展2013」に合わせ、(株)地元カンパニー・児玉光史代表が昨年に続き内容を企画している。
▲引用ここまで
記事によると、企業の社員と大学生、企業の経営者と大学生の2回に分けて実施されたとのことで、オルガン針(株)、上田信用金庫、マリモ電子工業(株)や小布施町役場、長野県庁など15事業所が参加し、長野大学や県外大学に在籍する県内出身者の大学生計82人が集まったとのこと。
また、この日は上田高校1年生と信州若者1000人会議の県内出身大学生が交流する「カタリ場」も設けたそうです。
カタリ場は東京のNPO法人カタリバが協力して行われたとか。
高校生や大学生が進学や社会人になる前に大学の話や、その仕事に携わる方などに話を聞く事いいですね!
(文:mitu)
関連記事