大河ドラマ「真田丸」最終回も信州上田でパブリックビューイングが開催!スペシャルゲストも多数登場!

うえだNavi編集部

2016年12月19日 10:00

2016年12月18日(日)の18時、抽選に当たった800人のファンが上田市丸子セレスホールに集結し、大河ドラマ「真田丸」の最終回を観覧しました。

会場は赤備えで身を纏った観客によって埋め尽くされ、最終回に登場した真田隊そのものでした。

最終回を一緒に迎えるスペシャルゲストとして総勢10名もの出演者や関係者が登場したパブリックビューイング。


三浦文彰さんによる主題歌の生演奏が披露されました。


出演者も知らされていなかったというスペシャルゲスト草刈正雄さんも登場し、会場内のテンションもMAXに。


この日、新たなキャラとして登場した「真田パパ丸」。真田丸終了後、真田丸ロスによる士気の低下を防ぐため、幸丸くんとタッグを組んだ活躍にも期待されますね。


大盛況となった最終回のパブリックビューイング。

2016年1月10日(日)の初回放送をパブリックビューイングで始めてから約1年。信州上田にとって大きな大きな一年が幕を閉じようとしています。

大河ドラマ「真田丸」の人気を表すように、驚くほどの入館者数を記録している「信州上田真田丸大河ドラマ館」も100万人を目前に控え、会館期間も残すところあと1ヶ月。

上田市は入館者90万人を記念し、市民特別割引クーポン券を発行。高校生以上は半額の300円、小中学生は無料になります。

12月16日号の「広報うえだ」にクーポン券が添付されています。

最終回を迎えた今、「真田丸」の数々の名シーンを思い出しながら、大河ドラマ館で余韻に浸るのもいいかもしれません。

まだ一度も行っていないという方はもちろん、展示内容が変わっている最終の大河ドラマ館をぜひお楽しみください。

信州上田真田丸大河ドラマ館入館者90万人を記念し、市民特別割引クーポン券を発行します。


【出演】
屋敷陽太郎(NHKプロデューサー)
三浦文彰(ヴァイオリン・ソロ)

草刈正雄(真田昌幸)
大野泰広(河原綱家役)
長野里美 (こう 役)
藤本隆宏(堀田作兵衛 役)
高木渉 (小山田茂誠 役)
迫田孝也 (矢沢三十郎頼幸 役)
広田亮平 (真田信吉 役)
浦上晟周 (真田大助 役)

萩原早紀子(司会・NHK)
小栗さくら(歴史タレント)


【関連リンク】
大河ドラマ「真田丸」
信州上田真田丸大河ドラマ館


関連記事