上田城の今昔がわかる写真33選をまとめたポスターが完成

うえだNavi編集部

2017年01月13日 12:18


2016年放送のNHK大河ドラマ「真田丸」で一躍注目の的となった上田城。2007年に放送された“BS熱中夜話・日本の城 前編”「お城ファンが選んだ 好きな城ベスト10」では、姫路城や大阪城を抑えて第1位に選ばれるなど、底知れぬ人気を持ったパワースポットでもあります。
 
例年は桜が咲く春と紅葉が美しい秋に、多くの観光客で賑わう場所でしたが、2016年は1年を通して多くの方々が真田昌幸公の居城を、思いを馳せながら観覧していました。
 
そんな上田城を題材に、上田商工会議所では記念ポスターを制作。

「ノスタルジックうえだ」というテーマで、信州上田の歴史をデジタルアーカイブする取り組みの一環として古き良き上田の写真を募集していますが、今回はその写真の中から上田城に関連するものをまとめたポスターとなっています。過去にも市街地の昭和期の様子をまとめたポスターを製作し配布しました。

商店街では懐かしの写真が掲示される写真展も開催中。上田商工会議所1階ロビーや、八十二銀行上田支店ショーウインドウなどで、1月31日まで。


 
このプロジェクトに集まった写真は、専用ホームページから見ることができます。懐かしき風景が楽しめる上田の写真館。時間を忘れてタイムスリップしてみるのもいいですね。
 
ポスターに関するお問合わせは上田商工会議所まで。

■お問合わせ
上田商工会議所
【TEL】0268-22-4500
ノスタルジックうえだHP

関連記事