無線LAN搭載型ドライブレコーダー シナノケンシ開発
2012年7月25日(水) 信濃毎日新聞
▼以下引用
シナノケンシ(上田市)は24日、車の走行時間や走行距離などを記録するデジタル式運行記録計(タコグラフ)の機能を持つドライブレコーダー(ドラレコ)を開発した。バスやトラックなどの事業者向けで、日常的な運行管理と事故発生時などの映像を記録する安全管理の情報を一元的に扱える。無線LANを搭載し、車が車庫などに戻った際にデータ転送を簡単にできるようにした。10月に発売する。
▲引用ここまで
記事によると、タコグラフはトラックといった業務用車両などに搭載が義務付けられていて、シナノケンシによると、他社にはタコグラフとドラレコを一体化した製品はあったが、無線LAN昨日の搭載は「業界初」なんだそうです。
シナノケンシさんが開発した無線LAN搭載型ドライブレコーダーすごいですね!
無線LAN搭載型は業界初とのこと。
これで業務でトラックの運転などをされている企業さんの安全が高まるといいですね!
(文:mitu)
関連記事