イトーヨーカドー上田店 店長 宮下伸一さん(51)

うえだNavi編集部

2012年08月23日 06:41

東信ジャーナルさんの「チャレンジ」というコーナーにイトーヨーカドー上田店の店長宮下伸一さんが登場していました!

2012年8月23日(木) 東信ジャーナル

▼以下引用

宮下伸一店長(51)=上田市=は「変化への対応をスローガンに事業展開している。地域の消費者が何を求めているかを正しく捉え、この地域に必要なサービスを提供していく」。

イトーヨーカドー上田店は開業以来、「地域に愛される店づくり」を一貫しており、新たな上田店においても、さらなる地域密着、地域貢献を進めている。

その一つが、少子高齢化を背景に増えている「買い物弱者」に役立つ移動販売車「あんしんお届け便」だ。県下全体に5万8000~8万人ともいう買い物弱者がいるという現状がある中で、同店はこうした人たちが買い物を楽しみ、社会とのつながりを実感できるサービスを提供しようと昨年11月、坂城町一帯を巡回する移動販売車のサービスを始めた。翌12月には長和町コースを設け、今年7月からは上田市域、真田町を回るコースを増やした。

▲引用ここまで

イトーヨーカドー店長の宮下伸一さんが紹介されていて、イトーヨーカドー上田店が取り組まれている移動販売の「あんしんお届け便」についても掲載がありました。

記事にはあんしんお届け便について、上田市真田町入軽井沢の巡回初日のことがピックアップされていて、初日は、約20人の高齢者が集まり、「遠方まで買い物に行けないのでありがたい。販売車に集まって近所の仲間と話ができてうれしい」などと喜んでいるとのコメントが出ていました。

イトーヨーカドーといえば、美味だれ焼き鳥が販売されているスーパーでもあります。

美味だれ焼き鳥を出してから、全国にあるイトーヨーカドーの中でお惣菜の焼き鳥の売上ナンバー1に輝いたり、あらたに大人の味付けの美味だれ焼き鳥も先日販売されました。また、先日8月10日に行われた「美味だれの宴」にも来賓としてご出席されていました!

地域の大型店の地域貢献ありがたいですね!

(文:mitu)

関連記事