上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

本日の上田関連記事一覧【2014/11/07】

2014年11月7日(金)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より

ピックアップ記事
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1601061.html

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

・認知症改名1万人調査 生活習慣・血液データ予防や治療に 新たな国家戦略策定 首相・方針表明/県内患者家族「実効性を」(1面)
→県内の話題のところに、NPO法人県宅老所・グループホーム連絡会の上田市の宮島渡理さんのコメントが掲載されているため見出しピックアップ

・朝練66%・社会体育75%が廃止 県内公立中試行含め 学校柔軟対応望む声も(1面)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・気象変動データ 県全域で「信州モニタリングネットワーク」発足 県・大学など51機関 参加(2面・総合)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・2015県議選 26選挙区を見る(11)(2面・総合)
→飯田市、下伊那郡の2つの選挙区について掲載。長野県議会議員選挙の話題のため見出しピックアップ

・松本で10、11日 平和首長会議 被爆地以外で初の開催 全国103市区町村代表集う(4面・総合)
→長野県内からは39市町村が集まるとのことで全県的な話題として見出しピックアップ

・知事と県会議長 ブラジルへ出発 県人会55周年式典出席(4面・総合)
→長野県知事と長野県議会議長の話題のため見出しピックアップ

・けいざい信州発 新幹線北陸へ3・14開業 旧信越線跡地に県外業者が計画 軽井沢に複合施設構想 温浴やホテル 16年夏開業目指す(6面・経済)
→上田駅も関わる北陸新幹線延伸に関わる話題として掲載されていたため、見出しピックアップ

・2カ月連続して県内倒産10件超 10月 帝国データバンク(6面・経済)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・シーティーエス東証2部へ変更 ジャスダックから13日付で(6面・経済)
→上田市内に本社のあるシーティーエスの話題のため見出しピックアップ

・外国販売強化へ 組織変更と人事 HIOKI(6面・経済)
→上田市内に本社のあるHIOKIに関する話題のため見出しピックアップ

・県内レギュラー16週連続で下げ 1円50銭安 162円に
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・県内上場企業の株価6日(9面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、JASDAQにシーティーエスが掲載

・さんさんと上田東御小県 若者フォーラム詳報 若者の力どう生かす(17面・特集)
→11月2日に上田市常田の信州大学繊維学部で開かれた若者フォーラムの詳報が掲載のため見出しピックアップ

・県高校サッカーあす決勝 サイドの攻防 勝敗の鍵 都市大塩尻・技術高い選手そろう/上田西・パワーと走力優位に (18面・スポーツ)

・建設標(25面・ひろば)
→上田市の大日方和子さんの投書が掲載

・ギャラリーくわの実(25面・ひろば)
→上田市の上平浩子さんの投稿写真が掲載

・スノーボードHPで活躍の中高生 今井兄妹の後援会発足「上田からメダリストを」会員募集 郁海くんと胡桃さん「頑張る」(26面・東信)

・上田市社協が大会さわやか福祉財団 掘田力会長が講演(26面・東信)

・「柔道で身を守る」上田西高で講習会(26面・東信)

・兵庫・豊岡市民 上田に 姉妹都市提携 公園散策楽しむ(27面・東信)

・坂城 都筑製作所 小型発電機贈る 上田市に5台感謝込め(27面・東信)

・小宮山量平さん遺志を継ぐ講座 上田であす 田島征三さん招き(27面・東信)

・松本山雅いざJ1へ 思い受け継ぎ半世紀[2] 勝ちを目指す集団に サッカー部出身者も加入 社会人大会の県予選V(24面・信州ワイド)
→J1に昇格が決まった松本山雅の話題。全県的な話題のため見出しピックアップ

・大河「真田丸」誘客へ「官兵衛」の姫路視察 上田の推進協議会(29面・信州ワイド)

・2015年度県内高校 募集定員(33面・第三社会)
→第2通学区・東信地区に上田市内の高校が掲載されているため見出しピックアップ

・上田の強制わいせつ致傷など上田の男有罪判決(33面・第三社会)
→上田市の路上で6月に発生した強制わいせつ致傷などの罪に問われた上田市内の20歳男性の裁判員裁判は6日、懲役3年、保護観察付きの振興猶予5年(求刑懲役4年)を言い渡したと伝える記事

・松本山雅いざJ1へ 地域と駆ける緑の力(5)地域振興と公益性が鍵 問われる自治体の支援(34面・第二社会)
→J1に昇格が決まった松本山雅の話題。全県的な話題のため見出しピックアップ

・葬儀 故 清水谷孝向氏(35面・第一社会)
→浅草寺第27世貫主、大僧正の葬儀について掲載。故 清水谷孝向氏は上田市別所温泉出身のため見出しピックアップ

【信州民報】

・おめでとう!秋の叙勲 萩原敬三さん(瑞宝章)地方自治功労(1面)
→萩原さんは上田高校出身とのことで見出しピックアップ

・上田市菅平高原出身の映画監督 鶴岡慧子監督の最新作が完成!『過ぐる日のやまねこ』上映会 上田映劇(2面)

・上田市 城南公民館で防災講演会 啓発し防災意識高めたい 今年度3回目の開催(2面)

・上田市 しなの鉄道西上田駅南口広場 上田西高D-プロジェクト部 地域と合同「緑のフェスタ」(2面)

・上田市 生島足島神社で「菊花展」開催中☆13日まで 丹精込めた盆養・だるま・福助など展示(3面)

・上田城紅葉まつりにあわせ「甦る布展」9日まで開催 上田市の蚕都上田館(3面)

・「曲耀会」油彩画展 上田ガスギャラリー11日まで開催中(3面)

・クラサワ工房木彫教室作品展 東御市喫茶ギャラリー茶楽庵11まで(3面)
→上田市生田の木彫教室「木楽彫の会」に学ぶ12人の方の作品展のため見出しピックアップ

・市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部の草月流 戸谷美ち子さんの作品が掲載

【東信ジャーナル】

・上田城跡公園 2度目の「十三夜」(1面)

・東信の中小企業7~9月期 業況判断 全業種で改善 上田信金調査(2面)

・上田・真田地域で大発生 マイマイガの卵除去作業 上田城跡西櫓(2面)

・秘録余話 真田幸村の生涯-10- 鎮魂の詩(二)「真田氏本城」幸隆の画期的な城造り(2面)
→上田市真田町本原の常田軍三さんが執筆する記事

・「地域からメダリストを」菅平高原出身のアルペンスキーヤー 蓮見さんを励ます会 初開催 上田のハナラボ(3面)

・上田御所分館が文化祭 日ごろの成果を披露「そばの会」の手打ちそばも(3面)

・まるこ福祉会が初出店 日信フェアIN上田(3面)

・仲間と一緒に楽しくプレー 塩田少年野球教室 上田の中塩田小で体験交流大会(4面)

・スポーツ結果(4面)
→塩田家庭婦人バレーボールリーグ戦(10月25日・11月1日・塩田中学校体育館)、塩田の郷マレットゴルフ場杯マレットゴルフ大会(3日・塩田の郷マレットゴルフ場)、県連上田市マレットゴルフ協会第73回協会員親睦兼教育長杯大会(2日・浄化センターマレットゴルフ場)、上小グラウンド・ゴルフ同好会例会(3日・上掘Aグラウンド)

【週刊うえだ】

・土曜日発行

▲記事一覧ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2014年11月07日