上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

上田市メルマガ

オレオレ詐欺の前兆電話への注意
2016年12月27日
上田市生活環境課、防犯協会からお知らせします。
上田警察署の情報提供によりますと、本日午前中に、オレオレ詐欺の前兆電話が上田市内にかかってきています。

犯人は、長野県警察の警察官を名乗り「犯人を逮捕したら、あなた名義の通帳が見つかりました。身分証明書や通帳等を紛失していませんか。」等の電話がかかってきています。このようすですと、本日、高齢者の方が、現金の払い戻しや定期の解約をし、被害に遭う可能性が高い状況です。

昨年、上田市内では、12月中に特殊詐欺の被害が多発しました。
「自分はだまされない。」と思って油断していると被害にあいます。
だまされないように、御家族全員でお互いに声を掛け合いましょう。
特殊詐欺と思われるような電話がかかってきた場合は、相手にせずに電話を切り、上田警察署(22-0110)または、上田市消費生活センター(75-2535)まで御相談ください。
 
生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8

上田市 生活環境課 0268-22-4140
防犯協会からのお知らせ
2016年12月16日
上田市生活環境課、防犯協会からお知らせします。

本日午後、オレオレ詐欺の前兆電話が東御市内にかかってきており、上田市にもかかってくるおそれがあります。
犯人は、息子や孫になりしまして、「俺だけど、カゼをひいて声がおかしい。会社の金を使い込んで、金が必要だ。」などと言って電話をかけてきています。
昨年、上田市内では、12月中に特殊詐欺の被害が多発し、今年も12月に入って特殊詐欺の電話が頻繁にかかってきています。
「自分はだまされない。」と思って油断していると被害にあいます。
だまされないように、御家族全員でお互いに声を掛け合いましょう。
特殊詐欺と思われるような電話がかかってきた場合は、相手にせずに電話を切り、上田警察署(22-0110)または、上田市消費生活センター(75-2535)まで御相談ください。
 
 生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8



上田市 生活環境課 0268-22-4140
上田市 通行規制解除のお知らせ
2016年12月16日
【上田市 通行規制解除のお知らせ】

解除日時:平成28年12月16日(金)午前11時45分
内容:全面通行止解除


路線名:国道254号線(三才山トンネル有料道路)
通行区間:三才山トンネル料金所から松本市野間沢橋まで



上田市 管理課 0268-23-5125
上田市 通行規制情報
2016年12月16日

通行規制情報

日時:平成28年12月16日(金)午前9時30分発表

規制内容:全面通行止め
路線名:国道254号線(三才山トンネル有料道路)
通行止め区間:三才山トンネル料金所 から 松本市野間沢橋 まで
規制理由:事故のため
規制期間:平成28年12月16日(金)午前6時20分から当面の間


上田市 管理課 0268-23-5125