上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

上田ロケ作品 映画「くも漫。」きょうから上田映劇でも上映【新聞記事:2017/02/04】

新聞ピックアップ

▼ピックアップ記事はこちら
■上田で撮影「くも漫。」きょう公開(11面・くらし)

上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の上田市関連記事の一覧はこちら!

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■全国高校スキー女子アルペン種目 県勢30年ぶりワン・ツー 大回転(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■地方創生拠点整備交付金 県内62事業に30億円 内閣府が配分決定(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ。一覧表には上田市の掲載はなかった

■県5か年計画へ5項目の「視点」審議会でたたき台提示(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■知事が環境相に県エネ戦略説明 都内で意見交換(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■タイ駐日大使と阿部知事が懇談 製造業や農業 連係一致(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内災害拠点病院、優先業務計画議論(4面・総合)
→長野県の施策に関わる内容のため見出しピックアップ

■けいざいアイ 4年連続ベア容認 県経協「一律」には慎重姿勢 春闘対応方針/米政権が不安要員 賃上げ 視界不良(6面・経済)
→県経営者協会が2017年の春闘に向けベースアップを含む賃金の引き上げを前向きに検討することが期待されるとした対応方針をまとめたと伝える記事。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価3日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■上田で撮影「くも漫。」きょう公開(11面・くらし)
→ピックアップ記事

■守備全般を再確認 山雅 静岡2次キャンプ/チーム最古参 飯田柔軟に新加入組をけん引(12面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 初戦はホームで浦和と なでしこ来月26日開幕(12面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■全国高校スキー 女子大回転 県勢ワンツー/上田千曲の新村 巻き返して8位女子大回転(13面・スポーツ)
→女子大回転に出場した上田千曲高校の新村莉音選手は8位の成績と、本人のコメントも掲載

■全国中学スキー 県勢3種目制覇
→男子回転に上田市菅平小中学校の三原樹選手が出場し3位の成績と、本人のコメントも掲載

■りきさく イラスト・五七五(19面・子ども)
→上田市の小学校2年生の伊藤もも菜さんの作品が掲載

■結婚から育児、地域交流まで ママ目線で発信 上田情報サイト 市、コワーキングスペース運営団体と連携 母親20人 取材・執筆 市民参加の意見交換会も(26面・東信)

■傍陽の民話読み聞かせ 上田・真田町 長野大生 児童に(27面・東信)

■上田の節分 にぎわい「真田丸」俳優ら豆まき(27面・東信)

■火矢とランタン上田で光の催し 今夜 武石の博物館(27面・東信)

■善光寺 草刈正雄さんら笑顔で豆まき(29面・信州ワイド)
→昨年の大河ドラマ真田丸に出演した草刈正雄さんが豆まきに参加したと掲載のため見出しピックアップ

■県人会連合会が新年会(29面・信州ワイド)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■手相占い芸人・島田秀平さん 信州BWのPR大使に就任 あす長野で試合前に催し(31面・生活情報)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズに関連した話題のため見出しピックアップ

■自己推薦 過去最低1.53倍 全日制県内公立高入試 締め切り(33面・第三社会)
→2017年度内公立高校前期選抜志願者数の一覧が掲載。上田市内にある上田千曲、上田、上田染谷丘、上田東、丸子修学館それぞれの志願者数も掲載されている

■浅間山の火口内で高温領域やや拡大(33面・第三社会)
→上田市を含む東信地域に影響する話題のため見出しピックアップ

■人避ける「スレジカ」増加?県内鹿確保数 本年度目標届かぬ可能性 警戒心強く 捕まえにくく・・・ 県対策を検討へ(34面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■安保法訴訟 長野地裁第1階口頭弁論「平和に生きる権利侵害」国、棄却求め争う姿勢/憲法施行70年 私たちの足元で 憲法が保障の権利とは自衛隊の新任務に危機感 司法の判断問う(35面・第一社会)
→上田市の佐藤芳嗣弁護士が弁護団長を務めていると掲載のため見出しピックアップ



【信州民報】

■愛知県で「外国人集都市会議」ひらく!母袋市長「外国人の活用事例集作成を要望」(1面)

■東御市雇用創造協が初企画 市内事業所合同就職面接会 18日☆市内23企業が参加(1面)
→上田市内にも一部折込チラシが入ったと掲載のため見出しピックアップ

■県東信労政事務所 陽だまりプレース16日(1面)
→長野県上田合同庁舎で開かれるため見出しピックアップ

■七福神に扮して「福は~内」上田市大屋青年部が節分会 企業や保育園・各戸を回る(2面)

■上田市 海野町商店街「高市神社」福豆求めて多くの人々!(2面)

■文芸コーナー(3面)
→上田市内で川柳、俳句などに親しむ方々の句が掲載



【東信ジャーナル】

■「福は内」威勢よく豆まき 北向観音では九重親方ら/「真田丸」でこう役 長野里美さんも 真田の山家神社/「厄は飛躍の年」大護摩祈祷会も山田の満願寺(1面)

■上田市大屋で節分追儺式 「七福神」と「鬼」地域巡り豆まき/「瑠璃宝剣」で加持 大護摩祈祷 下之郷の長福寺/「当たり」付き 豆まき 海野町の高市神社(2面)

県が自転車条例制定へ 8日、上田で意見交換会 パブリックコメント募る(2面)

■ゴルフを通じ青少年育成に 上田丸子グランヴィリオ 初心者歓迎「ジュニアゴルフ大会」丸子LC2月末まで募集(3面)

■上田西高入学試験 進学、特進コース1047人が受験 一般合格発表は10日(3面)

■和道《1192》折々の記(5)半天(4面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの結果が掲載



【週刊うえだ】

■第17回県こども新聞コンクール 奨励賞「戦争を知る新聞」(1面)
→上田市東塩田小学校4年生の轟恵介さんの作品が掲載

■AMUワールド・キッチンベトナム編19日(日)(3面)

■坂城写友会 年度賞 写真展 3月5日(日)までアイ写真工房で開催中(3面)
→上田市緑が丘に移転したアイ写真工房で行われている写真展の話題のため見出しピックアップ

■にぎやかに かるた会(3面)
→上田市古里の和道文化学院で行われた、かるた会について掲載

■上田市立川辺小学校PTA市へ署名提出 自校給食 存続求め 要望書(4面)

■ちょこちょこ貯筋 ちょこちょこ運動 80 テレビを見ながら-2猫のポーズ(4面)

■おたよりボックス(5面)
→上田市内や近隣市町村から寄せられた投書やイラストが掲載

■ホッとひと息 産前産後のケア講座「音で感じる癒しの時間」2月と3月はベビーマッサージなど(6面)

■暮らしの交差点 お気に入り!このお店(6面)
→上田市上田原にあるフランス菓子升山さんが掲載

■セレノグラフィカ ダンス公演「とこしえに」18日(土)19日(日)サントミューゼ小ホール(6面)

■信州上田真田丸大河ドラマ館閉館 入館者103万5208人!!長野里美さんも駆けつけ式典(7面)

■上田市消防出初式 約1400人参加 防火と防災を胸に海野町まで行進(7面)

■発掘と資料で探る 上田城の謎と実像[97] 真田氏ゆかりの地めぐり(その37)(7面)
→上田市教育委員会の和根崎剛さん執筆の記事

■本紙掲載「真田幸村と大阪の陣」も収録大阪城天守閣館長 北川央さんが新刊『なにわの事も ゆめの又ゆめ』(8面)
→大阪城天守閣館長 北川央さんの新刊『なにわの事も ゆめの又ゆめ』に週刊うえだに掲載された記事もおさめられたため見出しピックアップ

■心の花美術館で 新収蔵品中心に「コレクション展」開催中3月26日(日)まで(8面)
→冬季のため期間中金、土、日のみの開催

■上田城下町 小路をたどる[66]-海禅寺のお札-尾崎行也 (8面)
→上田市内で郷土史などを教える尾崎行也さんが執筆する記事

■公立化 長野大初代学長に現学長の中村英三氏「市民が誇れる公立大学目指したい」(8面)


▲記事一覧ここまで▲

2017年2月4日(土)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2053083.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

東郷堂


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2017年02月04日