■全国高校スキー女子アルペン種目 県勢30年ぶりワン・ツー 大回転(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■地方創生拠点整備交付金 県内62事業に30億円 内閣府が配分決定(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ。一覧表には上田市の掲載はなかった
■県5か年計画へ5項目の「視点」審議会でたたき台提示(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■知事が環境相に県エネ戦略説明 都内で意見交換(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■タイ駐日大使と阿部知事が懇談 製造業や農業 連係一致(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内災害拠点病院、優先業務計画議論(4面・総合)
→長野県の施策に関わる内容のため見出しピックアップ
■けいざいアイ 4年連続ベア容認 県経協「一律」には慎重姿勢 春闘対応方針/米政権が不安要員 賃上げ 視界不良(6面・経済)
→県経営者協会が2017年の春闘に向けベースアップを含む賃金の引き上げを前向きに検討することが期待されるとした対応方針をまとめたと伝える記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価3日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■上田で撮影「くも漫。」きょう公開(11面・くらし)
→ピックアップ記事
■守備全般を再確認 山雅 静岡2次キャンプ/チーム最古参 飯田柔軟に新加入組をけん引(12面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野 初戦はホームで浦和と なでしこ来月26日開幕(12面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■全国高校スキー 女子大回転 県勢ワンツー/上田千曲の新村 巻き返して8位女子大回転(13面・スポーツ)
→女子大回転に出場した上田千曲高校の新村莉音選手は8位の成績と、本人のコメントも掲載
■全国中学スキー 県勢3種目制覇
→男子回転に上田市菅平小中学校の三原樹選手が出場し3位の成績と、本人のコメントも掲載
■りきさく イラスト・五七五(19面・子ども)
→上田市の小学校2年生の伊藤もも菜さんの作品が掲載
■結婚から育児、地域交流まで ママ目線で発信 上田情報サイト 市、コワーキングスペース運営団体と連携 母親20人 取材・執筆 市民参加の意見交換会も(26面・東信)
■傍陽の民話読み聞かせ 上田・真田町 長野大生 児童に(27面・東信)
■上田の節分 にぎわい「真田丸」俳優ら豆まき(27面・東信)
■火矢とランタン上田で光の催し 今夜 武石の博物館(27面・東信)
■善光寺 草刈正雄さんら笑顔で豆まき(29面・信州ワイド)
→昨年の大河ドラマ真田丸に出演した草刈正雄さんが豆まきに参加したと掲載のため見出しピックアップ
■県人会連合会が新年会(29面・信州ワイド)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■手相占い芸人・島田秀平さん 信州BWのPR大使に就任 あす長野で試合前に催し(31面・生活情報)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズに関連した話題のため見出しピックアップ
■自己推薦 過去最低1.53倍 全日制県内公立高入試 締め切り(33面・第三社会)
→2017年度内公立高校前期選抜志願者数の一覧が掲載。上田市内にある上田千曲、上田、上田染谷丘、上田東、丸子修学館それぞれの志願者数も掲載されている
■浅間山の火口内で高温領域やや拡大(33面・第三社会)
→上田市を含む東信地域に影響する話題のため見出しピックアップ
■人避ける「スレジカ」増加?県内鹿確保数 本年度目標届かぬ可能性 警戒心強く 捕まえにくく・・・ 県対策を検討へ(34面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■安保法訴訟 長野地裁第1階口頭弁論「平和に生きる権利侵害」国、棄却求め争う姿勢/憲法施行70年 私たちの足元で 憲法が保障の権利とは自衛隊の新任務に危機感 司法の判断問う(35面・第一社会)
→上田市の佐藤芳嗣弁護士が弁護団長を務めていると掲載のため見出しピックアップ