上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

信州国際音楽村

【音楽】信州上田で開催される秋の音楽祭「UEDA STOMP 2017」@信州国際音楽村
2017年09月19日

UEDA STOMP 2017
2017.09.30 - 10.01 @信州国際音楽村

信州上田の秋の訪れと共に開催される音楽と芸術の祭典。
小高い丘の上にある信州国際音楽村を舞台に、270度広がるパノラマロケーションと、爽やかな風を感じながら、アートと音楽を楽しめる大人のイベント。
今年が初開催となるこのイベントですが、出演者の発表と合わせて、周囲の期待も高まっています!

チケット絶賛発売中!

最新情報は公式ホームページでをチェック!
http://www.uedastomp.com/
 
今年はちょっと芸術の秋を気取ってみませんか☆


【日時】9/30(sat)-10/1(sun)2017年 11時会場12時開演-9時頃まで
【会場】信州国際音楽村 (長野県上田市生田)
信州国際音楽村HP→http://www.ongakumura.jp/
【入場料】1日券¥7000(税込)、2日通し券¥12000(税込)
※中学生まで無料/高校生半額/大学生10%OFF(要学生証提示)
【公式HP】http://www.uedastomp.com/


【演者予定(第2次公開)】

- MAIN STAGE -

SPEAK NO EVIL,CRO-MAGNON,SPINNA B-ILL
ROOT SOUL 4 pieces feat KEYCO,
アコースティック・ウェザーリポート
INDUS&ROCKS,BLISSED,SOUND HEROS,
GROUPPO de LAOULAOU,LITTLE BEARS…more

- DEEP DJ STAGE -

高橋 透,NORI,CORDELL JOHNSON,
LOFTSOUL,白石哲,HIRO,CMT, CONOMARK,矢部直,
AOR*+JUNIOR,TOBORI,NAKAMURA,TATSUYA,TETSUTA,
NOBUMITSU,TOMOKI A HEART,MIRUGA,GASOLINE BROTHERS

- ACOUSTIC STAGE -

大塚広子,AO INOUE,KOSUGA TSUYOSHI
KENZI,JUMBO, SOUL-T feat MC MYSTIE,THE BLACKISH,MAC-P,
峰村慶太朗,TAKTO,CARNIVAL,赤須 翔,ARTMC&KNT
TOYAKEN,KENJI,SHOJI,音楽室 from BALL…

- Gallery Airtist-
OZ,KAE SEAK、西村順一他


<主催>上田STOMP実行委員会
<後援>上田市/上田市教育委員会


【お問い合わせ】
UEDA STOMP 2017 実行委員会
【TEL】070-2802-2502


(しんしゅうこくさいおんがくむら)
【施設名】信州国際音楽村
【TEL】0268-42-3436
【所在地】長野県上田市生田2937-1
【休館日】毎週月曜日(休日の場合は開館)、年末年始、施設点検日(随時)
【HP】信州国際音楽村
【MAP】
9/30-10/1音楽村 ポピュラー音楽を楽しむフェス「UEDASTOMP」開催【新聞記事:2017/09/15】
2017年09月15日

▼ピックアップ記事はこちら
■野外でポピュラー音楽に親しんで 上田で30日・10月1日 計42組 出演(29面・東信)


上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の上田市関連記事の一覧はこちら!

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■どうする高校再編 県教委 実施方針策定 半年延期 県民理解へ 地域懇再開催/県教委「見解」で具体像必要(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■災害時共助・観光振興 県の若手職員ら 政策研究を報告(4面・総合)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ

■県会9月定例会は21日から16日間(4面・総合)
→長野県議会の話題のため見出しピックアップ

■富士通の「開放特許」長野大の学生アイデア発表(6面・経済)
→上田市下之郷にある公立大学法人長野大学の話題のため見出しピックアップ

■教育カードローン利用増 県内金融機関、相次ぎサービス導入 ATMで借りられ利便性高く(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ。記事に上田信用金庫のサービスについて掲載

■県内上場企業の株価 14日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■御嶽海 苦い2勝目 出足や重心「自分の相撲じゃない」 6日目 琴奨菊(12面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の取組の結果が掲載。上田市出身の松岡の結果も掲載されている

■山雅に勢い 4連勝期す あすホームで最下位群馬と/MF工藤上り調子(12面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信濃 初の地区優勝狙う あすから富山と地区CS 2戦先勝でリーグCSへ/切れ戻った西田 大舞台へ決意(12面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野L 攻撃陣が鍵に あすホームで新潟戦(12面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■奥原8強 バド韓国オープン(12面・スポーツ)
→大町市出身の奥原希望選手の話題。長野県出身のオリンピック・世界選手権のメダリストの話題のため見出しピックアップ

■アメリカの今を感じた!学生記者の取材体験 中学生編(19面・ヤンジャ)
→塩田中学校2年の羽田蒼馬さんのコメントが掲載のため見出しピックアップ

■「城巡り」人気沸騰 関連本やアプリも活況 年齢・性別問わず 奥深さが魅力 細部にこだわる楽しみも/日本100名城に県内5城 続100名城には2城選定(24面・くらし)
→記事に、日本100名城の一つとして上田城が掲載されているため見出しピックアップ

■ギャラリーくわの実(27面・ひろば)
→上田市の清水雅子さんの投稿写真が掲載

■上田 統合ごみ施設候補地自治会の連絡会脱退 市議 市長出向き対応を 市長 まず連絡会と調整 市会定例会やりとり(28面・東信)

■トコトコ歩いていろんなコトに 上田で16・17日ピザ作りなど19店が体験講座(29面・東信)

■野外でポピュラー音楽に親しんで 上田で30日・10月1日 計42組 出演(29面・東信)
→ピックアップ記事

■アートひろば(29面・東信)
→上田市立長小学校3年生の児玉陸さんの作品「ヘビロボット」が掲載

■交通事故者 最少更新1675人 警察庁上半期ベースで/県内も減30人(35面・第三社会)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ

■全日制63校が前期選抜実施 18年度県内公立高入試(35面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市内の公立高校についても掲載

■文化財の防災 見直し 県教委 来月にも検討委(36面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ



【信州民報】

■故・羽田孜元首相お別れの会 12月10日に上田市内で行う「お別れの会」実行委を組織(1面)

■16日~上田市内3会場 第1回「上田街中演劇祭2017」開催“わけわからんって、わるくない”「シアター&アーツうえだ」が企画(2面)

■オペラ歌手・彌勒さん指導 大人のためのクラス合唱2 上田市・音楽村(2面)

■上田市東前山自治会 第19回「あじさい祭り」フォトコンテスト入賞者(2面)

■文芸コーナー(3面)
→上田市内で俳句・短歌・川柳などに親しむ方々の句が掲載



【東信ジャーナル】

■“空飛ぶ宝石”マダラヤンマを観察 上田市富士山の居守沢大池(1面)

■上田市議会一般質問 建設地2カ所に絞り込み 統合給食センター建設まで3年程度(2面)

■Aは塩尻、B六文銭がV 上田ライオンズクラブ旗争奪少年サッカー大会(2面)

■頑張れ駒澤大陸上部 駒澤大学同窓会 東信地区が激励会 上田市(2面)

■上田の矢羽さん 上田出身 幕末、明治に京都などで活躍「俳人 五仲庵有節(ごちゅうあんゆうせつ)」を出版(3面)

■真田十勇士で町おこし 10月14日NINJAフェス 真田の家臣や忍者の子孫が討論会(3面)
→上田市在住のくノ一美奈子さんが執筆する記事

■なかまの輪 音楽ボランティア「仲良しクラブ」(代表 丸山勝正さん)40-80代、14人が活動 施設訪問、月に10回も(6面)
→上田市上田の丸山勝正さんをリーダーに活動する会のため見出しピックアップ

■進む食糧・エネルギー危機、地球温暖化「省エネ」実践のススメ 99回 スタート時の5秒で時速20kmに エコドライブで燃料消費量の約26%の削減が可能(6面)
→上田市内に事務局のあるブレイクスルー研究会提供の話題のため見出しピックアップ

■県展で教育委員会賞受賞「梅雨曇天」も 上田の永井さん個展 サントミューゼ市立美術館で 日本画「色に魅せられ」(7面)

■スポーツ結果(7面)
→上田市内で行われたゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載

■正規ディーラー モトーレン長野 東信営業所が移転「BMW上田店」開店(8面)

■甘い香り「月下美人」咲く 一晩だけの花 上田の梅花堂カメラ店(8面)



【週刊うえだ】

■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2017年9月15日(金)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2156661.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

東郷堂
【音楽】毎年恒例 音楽村ハーモニー文化祭 4月22日 入場無料
2017年04月18日

この文化祭は、上田地域で音楽や文化に関する活動をしているみなさんが、日ごろの活動を発表し、相互に交流していただく場です。この機会を通して情報交換をし、日ごろの活動おも活性化していただければと思います。活動の成熟度や年齢、性別などをこえて、参加者が楽しく集い、お互いの活動に関心をもっていただくことで地域の活性化にもつながる催しになればと願っています。

信州国際音楽村ハーモニー文化祭2017

【開催日】 2017年4月22日(土)
【時 間】 10:15~13:00ごろ
【会 場】 信州国際音楽村
【料 金】 入場無料

【予定されている出演順】
10:15- ギターアンサンブル
10:30- ラベンダーハーモニー(ハーモニカ)
10:45- 信州国際音楽村ハーモニカメイツ
11:00- 水仙ハーモニー(ハーモニカ)
11:15- オカリナハーモニーアンダンテ
11:35- 日本の歌百選を歌う会
11:55- 信州国際音楽村弦楽アンサンブル
12:15- 長野二胡楽友会
展示参加  岡田フォトオフィス

▼お問合せ

信州国際音楽村
【TEL】0268-42-3436


(しんしゅうこくさいおんがくむら)
【施設名】信州国際音楽村
【TEL】0268-42-3436
【所在地】長野県上田市生田2937-1
【休館日】毎週月曜日(休日の場合は開館)、年末年始、施設点検日(随時)
【HP】信州国際音楽村
【MAP】
【音楽】金子三勇士さんの公開レッスンの聴講とピアノリサイタルが楽しめる!6月4日@音楽村
2017年04月14日


信州国際音楽村30周年記念 信州ルネッサンス2017 金子三勇士ピアノカンファレンス&ピアノリサイタル

【開催日】 2017年6月4日(日)
【カンファレンス】 13:00~16:10
【コンサート】 開場17:30/18:00~20:00頃
【会 場】 信州国際音楽村 ホールこだま
【料 金】 一般:2500円(当日3000円)/小中学生:500円/カンファレンス聴講参加のみ 一般:1000円/小中学生:500円

【金子三勇士ピアノカンファレンス】
13:00~ 公開レッスン(前半2名)
14:20~ サロンタイム(スライド上映とトークなど、お茶を飲みながら)
14:50~ 公開レッスン(後半2名)
16:10~ カンファレンス終了
17:00~ リハーサル(カンファレンス参加者のみ一部公開予定)

【金子三勇士ピアノカンファレンス公開レッスン申込み】
金子三勇士さんと、ピアノに関わる皆さんを交えての、ピアノカンファレンスを開催するにあたり、公開レッスン受講を希望される音楽家を目指す若い方々を募集いたします。
対象:12歳~20歳まで(応募多数の場合は書類選考)
受講料:10000円(保護者・指導者等の同伴者1名分のカンファレンス参加費を含む)
受講時間等:1人20~40分程度、ステージ上でマスタークラス形式で行います
応募方法:リンク先にある申込書に受講希望曲(10分以内)のほか必要事項を記入の上提出
応募締切:2017年5月13日(土)必着
※聴講は当日申込み可能です。
【リンク】金子三勇士ピアノカンファレンス 受講生申し込み要綱(信州ルネッサンス2017)

【金子三勇士ピアノリサイタル】
<演奏予定曲>
ショパン:英雄ポロネーズ/夜想曲第2番
モーツァルト:キラキラ星変奏曲
バルトーク:3つのチーク地方の歌/ブルガリアのリズムによる6つの舞曲
リスト:愛の夢/ピアノソナタロ短調

▼お問合せ

信州国際音楽村
【TEL】0268-42-3436


(しんしゅうこくさいおんがくむら)
【施設名】信州国際音楽村
【TEL】0268-42-3436
【所在地】長野県上田市生田2937-1
【休館日】毎週月曜日(休日の場合は開館)、年末年始、施設点検日(随時)
【HP】信州国際音楽村
【MAP】
【音楽】5月の音楽村kodamaサロン トリスタンとイズーの悲恋物語
2017年04月09日


信州国際音楽村 kodamaサロン 騎士が歌う愛の叙情詩~トリスタンとイズーの悲恋物語~

【開催日】 2017年5月2日(火)
【時 間】 18:00~19:00 ゆうぐれCAFE/19:30~20:30頃 コンサート
【開 場】 ホールこだま 18:40開場
【会 場】 信州国際音楽村 ホールこだま
【料 金】 1500円(全席自由)
【演 目】 散文トリスタン ウィーン写本 13世紀 作者不詳
【出 演】 西山まりえ(歌・中世ハープ・オルガネット)/コリーナ・マルティ(グラヴィシンバルム・リコーダー)
【ゆうぐれCAFE協力】 Patisserie RuRu(上田市長瀬)

▼お問合せ

信州国際音楽村
【TEL】0268-42-3436


(しんしゅうこくさいおんがくむら)
【施設名】信州国際音楽村
【TEL】0268-42-3436
【所在地】長野県上田市生田2937-1
【休館日】毎週月曜日(休日の場合は開館)、年末年始、施設点検日(随時)
【HP】信州国際音楽村
【MAP】
【音楽】信州国際音楽村5月オペラは『椿姫』を上演!5月14日
2017年03月19日


信州国際音楽村5月オペラ 椿姫 ジュゼッペ・ヴェルディ 作曲 原語上演

【日 程】 2017年5月14日(日)
【開 場】 13:30
【開 演】 14:00
【会 場】 信州国際音楽村 ホールこだま
【チケット】 一般4000円/高校生以下1000円

【出 演】
盛田麻央(ヴィオレッタ)
岡本泰寛(アルフレード)
秋本健(ジェルモン)
藤崎純子(フローラ)
高柳圭(ガストン)
小山裕子(アンニーナ)
野村光洋(ドゥフォール)
小林秀史(ドビニー)
山岸明人(グランヴィル)
澤崎一了(ジュゼッペ)
伊藤椒太郎(使者)
召使(両角秀俊)

ナビゲーター:柴山秀明
ピアノ:瀧田亮子
ダンサー:伊藤拓

合唱:『椿姫』コーラス隊

▼お問合せ

信州国際音楽村5月オペラ実行委員会
【TEL】0268-42-3436


(しんしゅうこくさいおんがくむら)
【施設名】信州国際音楽村
【TEL】0268-42-3436
【所在地】長野県上田市生田2937-1
【休館日】毎週月曜日(休日の場合は開館)、年末年始、施設点検日(随時)
【HP】信州国際音楽村
【MAP】
【お祭り】毎年恒例!信州国際音楽村すいせん祭り2017 3月25日から開催
2017年03月08日

今年開村30周年を迎える信州国際音楽村で毎年恒例のすいせん祭りが開催されます。桜の時期と重なるとより一層楽しむことができるお祭りです。各週末にはイベントも盛りだくさん!春のすいせん祭りぜひご家族やお友達と一緒にお楽しみください!

信州国際音楽村すいせん祭り2017

【開催日程】 2017年3月25日(土)~4月23日(日)
【時 間】 10:00~16:00まで(期間中無休)
【会 場】 信州国際音楽村 すいせん畑周辺
【入場料】 無料

開催期間イベント

▼甘酒deおもてなし
【期 間】 2017年3月25日(土)26日(日)・4月1日(土)2日(日)
【時 間】 10:00~なくなり次第終了
【場 所】 音楽村駐車場内休憩所付近
【料 金】 無料
▼すいせんつみとり体験
【期 間】 2017年4月8日(土)9日(日)・15日(土)16日(日)・22日(土)23日(日)
【時 間】 10:00~
【場 所】 すいせん畑内
【料 金】 有料
地元のボランティアの方々の指導を受けながら摘み取り体験ができます。
▼すいせん草木染体験ツアー
【期 間】 2017年4月8日(土)9日(日)・15日(土)16日(日)・22日(土)23日(日)
【時 間】 13:00~(各日限定10名)※要事前予約
【場 所】 音楽村駐車場内休憩所付近
【料 金】 有料
園内を散策し、すいせんの花びらを摘み取りながら、草木染体験ができます。

開催期間その他のイベント

・すいせん切り花(100円)/球根(150円)の販売(期間中毎日・開花状況によって変更となる場合があります)
・地元おみやげ及び各種オリジナルグッズ販売(期間中毎日)
・無料お茶サービス(毎日)
・音楽村ストリートライブ(随時)
・上田市丸子農産物直売加工センターあさつゆによる地元物産品の出張販売(随時)

その他詳しくはHPをご確認ください。

▼お問合せ

信州国際音楽村
【TEL】0268-42-3436


(しんしゅうこくさいおんがくむら)
【施設名】信州国際音楽村
【TEL】0268-42-3436
【所在地】長野県上田市生田2937-1
【休館日】毎週月曜日(休日の場合は開館)、年末年始、施設点検日(随時)
【HP】信州国際音楽村
【MAP】
【イベント】ピアノ界の革命児「天平」ピアノライブ@信州国際音楽村
2017年01月13日



信州国際音楽村kodamaサロン 天平ピアノライブ

【開催日】 2017年2月4日(土)
ひだまりCAFE 13:00~14:00
コンサート 14:00~16:00頃
【会 場】 信州国際音楽村 ホールこだま
【出 演】 中村天平(作曲家・ピアニスト)/ゲスト:長谷川忍(メゾソプラノ)
【料 金】 1500円(全席自由)
※ひだまりCAFE協力店 さいとう菓子工房(上田市鹿教湯温泉)


▼リンク

中村天平オフィシャルウェブ
長谷川忍のブログ Enchantée.:* コンサート日記

▼お問合せ

信州国際音楽村
【TEL】0268-42-3436



(しんしゅうこくさいおんがくむら)
【施設名】信州国際音楽村
【TEL】0268-42-3436
【所在地】長野県上田市生田2937₋1
【定休日】月曜日
【MAP】

【イベント】大森晶子・御邊典一デュオコンサート@信州国際音楽村
2017年01月13日



信州国際音楽村kodamaサロン 2台のピアノアンサンブルが春を呼ぶ 大森晶子・御邊典一 デュオコンサート

【開催日】2017年3月25日(土)
【会場】信州国際音楽村 ホールこだま
【ひだまりCAFE】13:00~14:00
【コンサート】14:00~16:00頃
【出演】大森晶子(ピアノ)/御邊典一(ピアノ)
【予定プログラム】
モーツァルト:ソナタ二長調K.448(2台ピアノ)
ラフマニノフ:組曲第2番作品17(2台ピアノ)
カプースチン:シンフォニエッタ作品49より第一楽章(連弾)ほか
【料金】1500円(全席自由)
※ひだまりCAFE協力店 ミカド珈琲商会(軽井沢町ほか)



▼リンク

ピアニスト大森晶子

▼お問合せ

信州国際音楽村
【TEL】0268-42-3436


(しんしゅうこくさいおんがくむら)
【施設名】信州国際音楽村
【TEL】0268-42-3436
【所在地】長野県上田市生田2937₋1
【定休日】月曜日
【MAP】

【イベント】2017年初笑いは音楽村新春寄席で 1月22日開催
2016年12月22日


信州国際音楽村にて、今年も毎年恒例の新春寄席が開催されます。
2017年の初笑いはこのイベントで決まり!


信州国際音楽村 新春寄席

【開催日】2017年1月22日(日)
【開場】13:30
【開演】14:00
【会場】信州国際音楽村ホールこだま
【出演】笑福亭鶴光/瀧川鯉昇/春風亭柳若/瀧川あまぐ鯉
【チケット】一般2000円/小中学生1000円(当日は各500円増)
【プレイガイド】
・あさかわ
・佐藤新聞店
・セレスホール
・平安堂上田店
・平安堂上田しおだ野店
・わかまつ
・信州国際音楽村




▼リンク

信州国際音楽村

▼お問合せ

信州国際音楽村
【TEL】0268-42-3436

【イベント】信州国際音楽村でニューイヤーコンサート
2016年12月21日


信州国際音楽村は、2017年に開村30周年を迎えるにあたり、その年初めとして、素晴らしい響きを実現する純木造のホールに、素晴らしいアーティストを迎え、新春にふさわしいプログラムのコンサートを開催します。


信州国際音楽村ニューイヤーコンサート2017

【開催日】2017年1月3日(火)
【開場】14:30
【開演】15:00
【会場】信州国際音楽村ホールこだま
【出演】長原幸太 WITH ニューイヤーフレンズ(出演=長原幸太、佐久間聡一、猶井悠樹、鈴木康浩、上森祥平、奥泉貴圭、山崎実)
【チケット】一般3000円(当日3500円)/高校生以下1000円
【プレイガイド】丸子文化会館セレスホール、平安堂上田店・しおだ野店、信州国際音楽村


【新春特別企画】
限定生酒試飲会(呑めない方にはお汁粉サービス)
和服で来るとお年玉!


▼リンク

信州国際音楽村

▼お問合せ

信州国際音楽村
【TEL】0268-42-3436

生島足島神社御柱大祭 ほか【上田イベント:2016/04/11-04/17】
2016年04月16日
▼ピックアップイベント情報



基本情報 [DATA]
【開催期間】 2016年4月16日(土)17日(日)18日(日)
【開催時間】16日15:00~16:30ごろ/17日10:00~16:30ごろ/18日10:00~11:30ごろ
【会場】 生島足島神社・下之郷地区周辺
【お問合せ】生島足島神社 0268-38-2755


7年に一度の生島足島神社の御柱大祭開催!

約3万人が訪れます!

【生島足島神社について】
万物(生きとし生けるもの)に生命力を与える「生島大神」と万物(生きとし生けるもの)を満ち足らしめる「足島大神」の二神がまつられ、摂社には諏訪大神がまつられる信濃屈指の古社。

創建の年代については明らかではありませんが、歴代の帝の崇敬厚く、平城天王の大同元年(806年)には神戸封戸の寄進があり、醍醐天皇廷喜の代(901年~922年)には名神大社に列せられています。

【リンク】生島足島神社


【生島足島神社 摂社 諏訪神社(下宮)】
生島足島神社の摂社(本社との由緒の深い神社)として諏訪神社(下宮)が境内にあります。慶長15年(1610年)上田城主真田信幸公の寄進により再建されました。真田歴代武将が戦勝祈願等で訪れたであろう、由緒ある神社です。この諏訪神社(下宮)が鎮座するため、生島足島神社でも御柱が行われています。


【生島足島神社の「御柱大祭」とは】
7年目ごとに寅年と申年の4月に行われます。諏訪大神が生島大神・足島大神のために新しいお社を立てて差し上げる代わりの祭事とも言われ、4本の柱を山から伐り出し御柱として境内の4カ所に建立します。

諏訪大神が御柱をお迎えに行く行列がお練り行列です。大きく分けると大名行列と神様の行列があります。先頭に先駆として天狗が立ち、そのあと神様の行列になり、続いて太刀、長刀、弓行事からはじまり、御舟(宝舟)行列囃子方が続き、神様の神輿を守りながら御旅所まで練り歩きます。御旅所に御諏訪様が遷座(お泊り)し、翌日御柱を奉曳し下宮へお帰りになります。


【お練り・御柱曳航の順番】




【宵宮祭】
【日程】2016年4月16日(土)

本宮より御旅所へ御霊代が遷られます。大砲・御先徒士・御槍方・太刀行事・長刀行事・弓行事などのお練り行列が行われます。

▼神社集合 14:00

▼大筒号砲 14:00から

▼行列順序に従い御旅所へ出発 15:00

▼青木村義民太鼓演奏(生島足島神社 西表参道沿い) 15:00

▼煙火打上げ 13:00/3号20発、15:00/4号10発、19:00/3号75発・4号20発・5号20発・7号26発


【本大祭】
【日程】2016年4月17日(日)

総勢1000人余りの大規模な行列とともに、御柱は11:00ごろより曳きまわされます。4本目の柱の曳行は飛び入り参加もできるかも!?到着した柱のところでの記念撮影などもできます。

▼行列準備・整列 御旅所 9:00から

▼行列出発 10:00(御柱は行列の一番最後の位置になります。お練り・御柱曳航の順番をご覧ください。)

▼御柱動きだし 11:00ごろ

▼助練り(生島足島神社 前県道付近・第一駐車場付近など) 10:00から(江戸芸かっぽれ/下之条大神楽/上田原合戦太鼓/信濃之国神川煌神太鼓/上田原古戦場太鼓)

▼煙火打上げ 8:00/3号10発、9:00/3号10発、10:00/3号10発、15:00/3号10発、16:30/3号20発


【奉建祭】
【日程】2016年4月18日(月)

勇壮な建方の掛け声に合わせ、氏子350名により御柱が神社内に建てられます。祭りのフィナーレを飾る勇壮な儀式となります。

▼氏子集合 神事 9:00

▼御柱建て 10:00~11:30ごろ

▼煙火打上げ 9:00/3号10発、10:00/3号10発


【周辺案内図】




【交通規制・一般駐車場】


※一般駐車場は台数が限られています。公共交通をなるべくお使いください。


【4月17日のみ 別所線増発】

【上田行き】
下之郷駅発 上田駅着
11時13分 → 11時31分
12時31分 → 12時48分
13時38分 → 13時56分
 
【下之郷行き】
上田駅発  下之郷駅着
11時40分 → 11時58分
12時58分 → 13時15分
14時16分 → 14時34分

【リンク】別所線時刻表


▼その他イベント情報 4月16日


基本情報 [DATA]
朗読とバイオリン・チェロのコラボレーション
【開催日】 2016年4月16日(土)
【開場】 13:30 【時間】 14:00~15:30
【会場】 上田駅前ビルパレオ2階会議室
【お問合せ】 いまあじゅの会(戸高) 090-5578-0348



基本情報 [DATA]
南こうせつコンサートツアー2016>>>緑の旅人
【開催日】 2016年4月16日(土)
【開場】 16:15 【開演】 17:00
【会場】 サントミューゼ
【お問合せ】 スーパーキャスト 026-263-1000



基本情報 [DATA]
ハーモニカコンサート 信州国際音楽村ハーモニカメイツ~花だよりハーモニカの調べ~
【開催日】 2016年4月16日(土)
【開場】 18:15 【開演】 18:45
【会場】 上田情報ライブラリーことばの繭ホール
【お問合せ】 上田図書館倶楽部 0268-25-3115


▼その他イベント情報 4月17日


基本情報 [DATA]
上田創造館 おりがみ教室
【開催日】 2016年4月17日(日)
【時間】 10:00~12:00
【会場】 上田創造館 1階 第4・5研修室
【お問合せ】 上田創造館 0268-23-1111



基本情報 [DATA]
信州国際音楽村ハーモニー文化祭2016
【開催日】 2016年4月17日(日)
【時間】 10:00~14:00
【会場】 信州国際音楽村
【お問合せ】 信州国際音楽村 0268-42-3436



基本情報 [DATA]
三遊亭鬼丸独演会
【開催日】 2016年4月17日(日)
【開場】 13:30 【開演】 14:00
【会場】 上田映劇
【お問合せ】 タロ人会事務局 0268-24-0252



基本情報 [DATA]
朗読かたばみの会 花の宵朗読会
【開催日】 2016年4月17日(日)
【開場】 18:30 【開演】 19:00
【会場】 池波正太郎真田太平記館
【お問合せ】 池波正太郎真田太平記館 0268-28-7100
270度のパノラマが広がる小高い丘の上で一面に咲くすいせんの花畑@信州国際音楽村
2016年03月10日
信州国際音楽村 すいせん祭り2016
信州国際音楽村より春の訪れを知らせるイベントの情報です。

音楽村の周囲に広がる花畑が黄色で染まる春の風景。地元の方が中心となって毎年きれいなすいせんの花を育てています。桜が咲く時期と重なると、さらに美しい景色が拝観できます。

期間中はすいせんの摘み取り体験や草木染の体験ツアーなど、自然と触れ合う企画をはじめ、音楽村のホールでは地元の方々の文化祭が行われるなど、各種催しで盛り上がる春のイベントです。

視界を邪魔するもののない青い空と、桜の美しいピンク、そして一面に広がる黄色いじゅうたんの色彩に心癒される空間です。ぜひ、足を運んでみてくださいね。


信州国際音楽村 すいせん祭り2016
【期 間】2016年3月26日(土)~4月17日(日)
【時 間】10:00~16:00
※開花状況はこちら


信州国際音楽村 すいせん
信州国際音楽村 すいせん
(画像:信州国際音楽村提供)

店舗情報 [DATA]
(しんしゅうこくさいおんがくむら)
【施設名】信州国際音楽村
【TEL】0268-42-3436
【所在地】長野県上田市生田2937-1
【営業時間】10:00~16:00
【定休日】月曜日(まつり期間中は無休)
【HP】http://www.ongakumura.jp/
【MAP】

青い空、白い雲、緑の木々に丘の上に広がるラベンダー畑@音楽村
2015年06月20日
信州国際音楽村 ラベンダー祭り2015 
信州国際音楽村 ラベンダー祭り2015

浅間山麓を望む270度のパノラマが楽しめるロケーションの中で、約5000本のラベンダーが咲く夏の観光スポット。会場全体に癒しの香りが広がって、爽やかな風と共に信州の初夏が味わえます。
ラベンダーの摘み取り体験や、ラベンダースティックの制作体験などのコーナーもあるので、鑑賞だけでなく安らぎの香りをお持ち帰りもできます。ドライブがてらに足を運ぶのに最適の場所です。

信州国際音楽村 ラベンダー祭り2015 信州国際音楽村 ラベンダー祭り2015 信州国際音楽村 ラベンダー祭り2015

■ラベンダーの鑑賞 入場無料
■摘み取り体験 300円(50本程度)
■ラベンダースティックの制作体験 講習無料
<開催時間>10:00~12:00/13:00~15:00
※開花状況によってイベントの内容が変更になることがありますので、詳細はお問合せください。

基本情報 [DATA]
【イベント名】信州国際音楽村ラベンダー祭り2015
【開催期間】2015年6月20日(土)~7月20日(月・祝)
※花が終わり次第終了となります。
【開催時間】10:00~16:00
【会場】信州国際音楽村
【お問合せ】0268-42-3436
【詳細HP】http://www.ongakumura.jp/

信州国際音楽村 ラベンダー祭り2015チラシ

信州国際音楽村 外観

店舗情報 [DATA]
(しんしゅうこくさいおんがくむら)
【店舗名】信州国際音楽村
【TEL】0268-42-3436
【所在地】長野県上田市生田2937-1
【受付時間】9:00~17:00
【休館日】月曜日・年末年始
【HP】http://www.ongakumura.jp/
車を降りた瞬間からラベンダーの香りに包まれる!
2012年07月07日






信州国際音楽村にてラベンダーが咲き

多くのファンが訪れています!

車を降りた瞬間

駐車場でもラベンダーを感じる空間になっています。

広くなって大好評の公園スペースもあるので

散歩やデートにも最適!

ちょっと足を伸ばしてみてはいかがでしょうか☆


毎月第二金曜日のお楽しみ☆
2012年03月09日



信州国際音楽村にて定期開催されている

音楽村主催の人気イベント

kodama金曜サロン




本日18:30より喫茶がスタート。

今回はドルチェ・エスタシオンのお菓子が登場!

19:30からはコンサートが始まります。

入場料は1,500円。

ちょっと贅沢なひとときをいかがですか?




本日は雪のためさらに幻想的な空間が楽しめます!


信州国際音楽村ホームページ
http://www.ongakumura.jp/

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

信州国際音楽村

長野県上田市生田2937-1
TEL 0268-42-3436
営業時間 9:00~17:00(受付)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
上田の新デートスポット!
2011年10月26日




上田に新たなデートスポットができました!


千曲川沿い丸子地域の高台にある


信州国際音楽村に


新しく公園が開設されました。


10月29日(土)には式典も行われるようです。


紅葉の季節


丘の上で清々しい空気を吸いながら


お散歩なんていかがですか?



Kodama金曜サロン@信州国際音楽村
2011年05月12日