6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
信州に住まう
上田・坂城・千曲エリア
HOME
fbページ
うえだNaviについて
配布場所
めた旨してぃ上田
上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】
信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。
記事分類(カテゴリ)
カテゴリ
地域ニュース
(54)
SHOP NEWS
(361)
信州上田グルメ情報
(155)
└
洋食
(24)
└
焼肉
(3)
└
ラーメン
(64)
└
和食
(4)
└
居酒屋・Bar
(14)
└
カフェ・喫茶
(7)
└
スイーツ・ベーカリー
(33)
└
中華・アジアン
(7)
会員店一覧
(15)
└
信州イゲタ味噌醸造蔵元 原商店
(31)
└
リストランテ リチェルカ
(11)
└
イル・チェーロ
(9)
└
キッチンぷちらぱん
(14)
└
DINING&CAFE ANNIVERSARY
(5)
└
いたりあ食堂 坊乃家
(11)
└
麺将武士
(13)
└
ブタドラゴン
(7)
└
おおぼし上田本店
(37)
└
junk F.B.I noodle
(18)
└
上田らあめん はち
(36)
└
豚骨商店 ゆい六助 上田店
(12)
└
ラーメン仁 JIN
(3)
└
麺屋ちゅらり
(3)
└
フランス菓子 升山
(10)
└
ペストリーブティック ストーリー
(23)
└
Patisserie RuRu
(11)
└
とんかつ味楽亭
(2)
└
ミラクレープ
(8)
└
和菓子処 千野
(8)
└
玉喜屋
(1)
└
焼き菓子工房いちふじ
(4)
└
郷土菓子 紅谷
(5)
└
千曲フルーツ
(4)
└
中華料理 四川や
(7)
└
勝福~shofuku~
(3)
└
駅前食堂
(2)
└
レストラン柴崎
(3)
└
旬彩料理 ゆう杉
(1)
└
えんぎもん処 粋亭
(0)
└
海鮮炭火焼き処 らら和んや
(2)
└
くし和んや
(1)
└
隠れ家 えん
(2)
└
十一屋
(4)
└
焼き鳥つづらや
(1)
└
やきとり番長
(1)
└
熱烈ホルモン ぶぅ
(1)
└
地酒屋 宮島酒店
(1)
└
鯉西
(2)
└
韓国屋
(1)
└
ミネルヴァeos
(3)
└
ジュエリー工房 翔
(5)
└
沓掛酒造
(5)
└
小岩井紬工房
(11)
└
清水ホンダ
(2)
└
和泉屋旅館
(2)
└
リフォームワン
(1)
└
ClubTOSHI
(2)
└
北斗会館
(12)
イベント情報
(137)
└
サントミューゼ
(13)
└
信州国際音楽村
(18)
└
上田創造館
(6)
└
上田映劇
(8)
└
アリオ上田
(13)
└
まつり
(10)
└
うまいもん大集合
(18)
└
上コン
(8)
信州上田観光情報
(88)
└
別所温泉郷
(2)
└
鹿教湯温泉
(1)
└
霊泉寺温泉
(4)
└
真田の郷
(3)
└
菅平高原
(5)
└
美ヶ原高原
(1)
└
信州上田フィルムコミッション
(28)
└
大河ドラマ「真田丸」
(66)
└
真田RED
(17)
上田関連記事一覧
(1274)
└
政治
(78)
└
経済
(60)
└
エンタメ
(14)
└
スポーツ
(143)
└
地域・地域活動
(1011)
└
事件
(31)
編集部イッテQ
(809)
└
六文戦士 ウェイダー
(29)
└
真田幸丸
(2)
└
信州上田おもてなし武将隊
(1)
└
小松美羽
(1)
└
美味だれで委員会
(27)
└
消防団活動
(23)
└
あっぷる学園
(7)
└
TOKYO BOWZ
(2)
└
スポーツ
(21)
└
信濃グランセローズ
(1)
└
松本山雅FC
(2)
└
信州プロレスリング
(11)
└
まりお
(3)
└
サマーウォーズ
(14)
└
戦国BASARA
(3)
└
BRAVE10
(7)
└
アニメ
(19)
└
エンタメ
(7)
うえだNavi特集記事
(115)
└
うえだNavi最新情報
(49)
└
うえだNavi番組情報
(24)
└
バックナンバー
(105)
└
SHOP NAVI
(14)
└
城宝命人
(2)
└
うえだNavi特集
(153)
└
真田丸見聞録
(14)
└
訂正とお詫び
(2)
└
全て当てるまで帰れ9 動画
(4)
└
▼天気
(24)
└
雨デス
(23)
└
新着check!
(0)
信州上田発見伝
(6)
編集長ユーキの推しメシっ!
(1)
上田市メルマガ
(4)
セミナー
(2)
厳選
(1)
柳町屋
(1)
ブログ内検索
エンタメ
アニメ映画「キャプテンハーロック」アルカディア号が上田城跡公園の櫓門上空に飛来!?
2013年08月30日
2013年8月30日(金) 信州民報
▼以下引用
9月7日(土)から全国一斉封切りになる、東映配給作品アニメ『キャプテンハーロック』上映を前に、上田市天神のアリオ上田店内・TOHOシネマズ上田は、上田城東虎口櫓門を飛行する「アルカディア号」のポスターを掲示した。
▲引用ここまで
記事によると、映画上映のPR用に上田城跡公園にある櫓門とアルカディア号を合成したとのこと。
その大判のポスターは上田市観光会館やJR上田駅構内の観光案内所、アリオ上田店内で掲示しているそうです。
中部圏を中心に、上田市をはじめ名古屋市や岐阜市内の観光名所と組み合わせて上映をPRするそうです。
先日、私も、上田市観光会館にあるポスターを拝見しました。
実際の櫓門とアルカディア号のコラボ、ぜひ実物を見てみてくださいね!
ちなみに、映画の公開は9月7日だそうです。
映画「キャプテンハーロック」公式HP
http://harlock-movie.com/
TOHOシネマズ上田
http://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/068/TNPI2000J01.do
(文:mitu)
「モー娘。」上田で新曲PR メンバー鈴木さん握手会
2013年08月20日
2013年8月20日(火) 信濃毎日新聞
▼以下引用
女性アイドルグループ「モーニング娘。」の鈴木香音さん(15)が19日、上田市常田のイオン上田店を訪れ28日に発売される同グループの新曲「わがまま気のまま愛のジョーク」と「愛の軍団」をPRした。
▲引用ここまで
記事によると、握手会はCDを予約した方だけが参加できたとのこと。モーニング娘。では、メンバー10人が1人ずつ全国各地を回ってイベントを開いていて、長野県内ではイオン上田店のみの開催だったそうです。
こうやって上田の地を選んで来ていただけることいいですね!
これからもたくさんのアイドルや芸能人の方に上田市にきていただきたいですね!
(文:mitu)
4月27日 上田映劇応援ライブ 坂本美雨さんらが出演
2013年04月24日
2013年4月24日(水) 信濃毎日新聞
▼以下引用
第一線で活躍するミュージシャンの高野寛さん(48)とおおはた雄一さん(37)がゲストと出演するライブイベント「楽しい夕に 上田映劇ミーティング」が27日上田市中央2の旧映画館「上田映劇」で開かれる。
▲引用ここまで
記事によると、「楽しい夕に 上田映劇ミーティング」は今回で昨年に引き続き2回目。今回は
高野寛
さん、
おおはた雄一
さん
そして、ゲストとして
坂本美雨
さんが登場!
坂本美雨さんといえば、父は坂本龍一さん、母は矢野顕子さん。TOKYOFMをキーステーションに全国38局ネットで月曜から木曜の11:00からのラジオプログラム「ディアフレンズ」にパーソナリティーとして出演されています!
上田映劇は大きなホールと違ってアーティストととても近い距離でライブが楽しめます。だからどこでもA席という感じです!
高野寛
さん、
おおはた雄一
さん、そして
坂本美雨
さんが贈るライブ楽しみですね!
詳細については以下見てください!またチケットに関しては、上田映劇のHPより予約ができます!
[日程] 2013年4月27日(日)
[開場] 17:30
[開演] 18:00
[会場]
上田映劇(上田市中央2丁目12-30)
[出演] 高野寛/おおはた雄一/坂本美雨
[チケット] 前売り4000円/当日4500円
[プレイガイド] ローソンチケット(Lコード:71796)/上田映劇/琴光堂楽器店など
[チケットご予約はこちら]
上田映劇チケット情報
[問合せ] 0268-22-0269(上田映劇)
(文:mitu)
客席と近い舞台を楽しんで! 上田電撃Vol.2あす上田映劇で
2012年10月19日
2012年10月19日(金) 信濃毎日新聞
▼以下引用
上田市中央2の旧映画館「上田映劇」で20日、プロアーティスト3組によるライブ「上田電撃」が開かれる。
▲引用ここまで
上田電撃Vol.2はあす上田映劇で開催です!
何と出演者の3組がすごい!
ブリーフ&トランクス/ROLLY/井上堯之(元・ザスパイダース)
チケットはお早目にお買い求めくださいと実行いいの方から昨日聞きました!
詳細は上田電撃のHP又はUEDAイベントニュースにてチェック!
UEDAイベントニュース-上田電撃Vol.2-
http://eventueda.naganoblog.jp/e1101221.html
上田電撃
http://uedadengeki.jimdo.com/
(文:mitu)
柴田トヨの詩を基に新曲 上田市出身 佐々木秀実が発表
2012年09月05日
2012年9月5日(水) 信濃毎日新聞
▼以下転載
上田市出身のシャンソン歌手佐々木秀実(32)が101歳の詩人柴田トヨから贈られた詩を基に作ったシングルをリリースした。心の強い女性の生きざまを感じる詩に感銘を受けCD化。10月28日に長野市の北野文芸座で開く公演のPRで同市を訪れた佐々木は「こんなふうに生きたいと、皆さまに思っていただければうれしい」と話した。
佐々木はコメンテーターを務めたテレビ番組がきっかけで柴田と知り合い、今年2月に「歌にしていただけないか」と詩「雲」を渡された。間もなくして、書き下ろした別の詩「朝顔」も贈られ、「トヨさんが元気なうちにCDにしたい」と2編ともシンガー・ソングライターの村上ゆきに作曲を頼んだ。
「朝顔」の詩は、「夏の激しい日差しの中でもかわいらしく咲くアサガオは、トヨさんの生きざまに重なる」。明るいメロディーを、情感たっぷりに歌う。「雲」はメロディーに乗せて詩を朗読するような楽曲だ。
佐々木は2002年にCDデビュー。東京を中心に活動する。10月には新アルバムの発売を予定。「港が見える丘」など懐かしい曲を歌い、自作の詩も朗読して日本の美しい風景を紹介する。今年はデビュー10周年。「シャンソン歌手としてだけでなく、お芝居などを体と心で表現していきたい」と意欲を見せる。
長野市で開く「愛という歌たちⅥ」は午後5時開演。5500円の前売り券のみ販売。問い合わせは上田ミュージシャン(TEL:0268-27-0287)
▲転載ここまで
上田市出身のシャンソン歌手、佐々木秀実さんが柴田トヨの詩を基に新曲を出すそうです。
また、10月28日には長野市の北野文芸座で公演もあるようですね。
佐々木秀実オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/sasaki-hidemi/
ウィキペディア-柴田トヨ-
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B4%E7%94%B0%E3%83%88%E3%83%A8
こうやって上田市出身のかたが活躍するのうれしいですね!
(文:mitu)
昼ドラ舞台は上田 三倉茉奈さんら出演3日放送開始
2012年08月29日
2012年8月29日(水) 信濃毎日新聞
▼以下引用
上田市を舞台にした連続テレビドラマの全国放映が決まり、同市の塩田地域や別所温泉などで撮影が進んでいる。俳優の三倉茉奈さん、石田純一さんらが出演。44回にわたるドラマの全編を通じて同士が登場する。ロケを支援している同市の信州上田フィルムコミッション(FC)は「上田市が主な舞台として取り上げられるのは、2009年公開のアニメ映画『サマーウォーズ』以来」としている。
ドラマは「赤い糸の女」。横浜市内の女子大の寮で出会った3人の女性を中心に、秘密や欲望をテーマにした人間模様を描く。脚本はNHK大河ドラマ「元禄繚乱」(1999年)などで知られる中島丈博さんが手掛けた。
女性1人が上田市の資産家の出身という設定。主演の三倉さんが上田紬を織る場面もあり、同市上塩尻の小岩井紬工房の専務小岩井良馬さん(37)が織り方を指導した。
ー中略ー
同FCの原悟さん(33)は「題名でも示されるように、上田紬が物語の重要な要素になっている。市内の様々な場所が実名で登場するので注目してほしい」と話す。
▲引用ここまで
先日も他社の記事で出ていましたが、9月3日からフジテレビ系列の昼ドラで「赤い糸の女」が放映されます!
「赤い糸の女」
http://tokai-tv.com/akaiito/
信毎の記事では実際に撮影がされている様子が取り上げられていて、別所線の八木沢駅の前に立つ三倉さんが大きく出ています。
信州上田フィルムコミッションのブログでもその様子が少し紹介されています!
信州上田フィルムコミッション-今度の昼ドラは上田市が舞台!!東海テレビ・フジテレビ系全国ネット昼ドラ 『赤い糸の女』 放送開始のお知らせ。-
http://uedafc.blog69.fc2.com/blog-entry-166.html
来週からの放送ということでとっても楽しみですね!詳しい放送日などは前述した番組のHPでチェックです!
(文:mitu)
あっぷる学園リーダー小林里紗 東京無印女子物語に出演!
2012年07月18日
2012年7月18日(水) 信濃毎日新聞
▼以下引用
上田市中央2の劇場「上田映劇」を拠点に活動するご当地アイドルユニット「あっぷる学園応援部」のリーダー、小林里紗さん(22)=小諸市=が公開中の映画「東京無印女子物語」に出演している。信州なまりを生かして、主役の女優谷村美月さん(22)の親友役を好演。小林さんは「映画で演技をするという自分の夢と、信州をアピールするというご当地アイドルの目標が両方かなってうれしい」と話している。
ー中略ー
映画は長野市権堂の「長野相生座・ロキシー」で20日まで上映中。上田映劇では21日、22日の午後1時と同4時半から上映し、22日は上映前に同ユニットのミニコンサートも開く。コンサートなどの問い合わせは上田映劇(0268-22-0269)
▲引用ここまで
あっぷる学園応援部のリーダー「りさぴょん」こと、小林里紗さんが女優デビューを果たしました!
「東京無印女子物語」
http://www.tokyo-mjoshi.jp/
しかも共演しているのはあの、谷村美月さん
すごいです!
映画は7月21日、22日に上田映劇で見ることができます。上田祇園祭の前に、そして終わった次の日に見に行くのもいいかもしれませんね!
映画の情報は、イベントニュースのほうにも載せてあります!
UEDAイベントニュース
http://eventueda.naganoblog.jp/e1061223.html
また、チケットは上田映劇のHPから予約できるようです!
上田映劇
http://www.uedaeigeki.com/
映劇を拠点とするあっぷる学園の活躍!応援したいですね!
(文:mitu)
世代を超えて落語を楽しんでもらおう!談慶さん独演会
2012年07月10日
2012年7月10日(火) 信州民報
▼以下引用
上田市出身の落語家・立川談慶さんは8日、市内本町の上田映劇で「立川談慶独演会・夏の陣」を公演した。大正時代にできた劇場で、世代を超えて落語を楽しんでもらおうと昨年に次いでの開催。
▲引用ここまで
今回は、「紙入れ」、「代書屋」、「首提灯」などが公演されたようです!
独演会は今回と合わせて年二回の開催を予定しているそうで、次回は12月9日に開く予定と記事に出ていました!
地元出身のかたが頑張る姿ぜひ応援したいですね!
(文:mitu)
細田守監督 真田神社で新作アニメ映画のヒット祈願
2012年07月06日
2012年7月6日(金) 信州民報
▼以下引用
上田市をテーマにしたアニメ映画『サマーウォーズ』を手掛けた細田守監督(44)が4日、上田城跡公園内の真田神社を訪問。絵馬を奉納し、21日公開の新作アニメ映画『おおかみこどもの雨と雪』のヒットを祈願した。
ー中略ー
祈願に先立ち、細田監督は母袋創一市長を表敬訪問。「前作は結婚により親戚が倍になったことがテーマだったが、新作は友人夫婦が親になっていく姿に憧れたのがきっかけ」と話し、作品中に出てくる"たれをつけて食べる焼き鳥"は「妻の実家で知った、上田市のご当地グルメ"美味だれ焼き鳥"だ」と明かす。
▲引用ここまで
細田監督には、サマーウォーズの時にもヒット祈願に真田神社に来ていただきましたね!
今回もおおかみこどもの雨と雪の絵馬を細田監督が手書きしています!掲載されている写真を見ると、主人公の花と雨と雪の絵が描かれた絵馬も神社に奉納されているようです!
美味だれ焼き鳥も登場しているようなので、たくさんの人がまたこの映画を見れくれるといいですねー
(文:mitu)
テレビ信州新番組!グレート☆無茶、 りさぴょん登場
2012年07月05日
2012年7月5日(木) 信濃毎日新聞
▼以下引用
制作だより
TSBは7日から、新番組「信州ディスカバリーTV UP(うっぴぃ)グランプリ」(後5:00)をスタートさせる。放送は毎月第1土曜日。自然や名産品、愛すべき人々など、あらゆるジャンルで信州の「再発見・新発見」を体感する情報バラエティー番組だ。
旅をするのは、信州プロレス代表の「グレート☆無茶」と信州のご当地アイドル「あっぷる学園応援部」の「りさぴょん」、TSB横田光幸アナウンサーの凸凹トリオ。3人の「ゆる~い」やりとりが意外な展開を引き出し、予測不能な旅を展開する。
▲引用ここまで
グレート☆無茶さんとあっぷる学園のりさぴょんがテレビのレギュラー番組に登場です!
すごいですねー
初回は、7月7日(土)放送!
今回は、大鹿村にいくようです!
内容は番組HPに載っていましたー!
テレビ信州(TSB)-信州ディスカバリーTV UP グランプリ-
http://www.tsb.jp/program/up/index.html
どんな内容になるのか楽しみですねー!
(文:mitu)
おおかみこどもの雨と雪 細田監督 真田神社でヒット祈願
2012年07月05日
2012年7月5日(木) 信濃毎日新聞
▼以下引用
上田市を舞台にしたアニメ映画「サマーウォーズ」(2009年公開)を手掛けた細田守監督(44)が4日、同市二の丸の真田神社を訪れ、21日公開の新作アニメ映画「おおかみこどもの雨と雪」のヒットを祈願した。市役所で記者会見も開き、「理想の母親像を描いた作品。子育て世代はもちろん、子育てを終えた夫婦に懐かしんでもらえると思う」と話した。
作品は19歳の女子大生がおおかみ男と出会い、恋愛、結婚、子育てを通じて成長する物語と、オオカミの血を継いだ2人の子どもの自立を描いた。細田監督の妻(30)は上田市出身。妻の実家で知ったという上田のご当地グルメ「美味だれ焼き鳥」(ニンニク入りのたれをかけた焼き鳥)を食べるシーンも登場する。
この日は母袋創一市長と真田神社を参拝し、「大ヒットよろしくお願いします」と書いた絵馬を奉納。
▲引用ここまで
7月4日昨日はアリオ上田にあるTOHOシネマズ上田で
「おおかみこどもの雨と雪」
の、特別試写会があり、そこに細田監督も登場!
その会場で監督は、
「上田の皆さんに支えてもらったサマーウォーズがあったから今回の作品ができた」
と、お話されていました!
記事によると美味だれ焼き鳥を食べるシーンもあるとか!?
また信州上田とゆかりのある映画が誕生します。
公開は7月21日からです。お近くだとTOHOシネマズ上田でご覧いただけますよー
TOHOシネマズ上田
http://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/068/TNPI2000J01.do
(文:mitu)
「ご当地アイドル」県内にも続々
2012年06月09日
2012年6月9日(土) 信濃毎日新聞
▼以下引用
5月20日、長野市ビッグハット。アマチュア団体「信州プロレスリング」(長野市)の催し会場に、長野県をアピールするオリジナル曲「信州☆魂(ソウル)」が響き渡った。歌うのは県内出身者や在住の女性グループ「Seven☆7Peace(セブン・セブン・ピース)」。9人が笑顔で踊り、正式デビューを飾った。
グループには伊那市観光大使の「オトメ☆コーポレーション」や、上田市が拠点の「あっぷる学園応援部」のメンバーが参加。その後2人が加わった。
ー中略ー
仕掛けているのは、「長野を元気に」をモットーに活動する信州プロレスのグレート☆無茶代表(40)だ。イベント出演のほかメンバーが出身地の特産品を販売し、売り上げによって人気順位を決めるといった演出も考える。ご当地アイドルをもり立てることで市町村の知名度も上げ、地域の元気につなげようと狙う。
▲引用ここまで
上田市出身のグレート☆無茶氏がプロデュースする今回の「Seven☆7Peace(セブン・セブン・ピース)」
そして、上田映劇をホーム劇場とする「あっぷる学園おうえん部、けいおん部」
どのグループも頑張ってもらいたいですね!
また、松本市には「松本ドリーム☆ガールズ」、塩尻市には塩尻市を応援する「DOLLS(ドールズ)」というグループもあるんですね!
Seven☆7PeaceのほうはまだHPが内容なので、あっぷる学園のHPを掲載します!
あっぷる学園
http://www.apple-gakuen.com/
上田で9日「本町祭」 ものまねタレント共演も
2012年06月05日
2012年6月5日(火) 信濃毎日新聞
▼以下引用
上田市中心部の本町の商店主らでつくる本町成年会は9日、「第8回本町祭」を中央2の劇場「上田映劇」などで開く。メーンのステージ「トーク&ライブ」には明石家さんまさんのものまねで知られるほいけんたさんら、ものまねタレント5人が共演。同会副会長の宮尾正明さん(41)は「商店街を訪れる機会が少ない若者にもお腹を抱えて笑ってもらえるライブにしたい」と来場を呼び掛けている。
▲引用ここまで
本町祭も今年で8回目です。
毎回ビッグなゲストが来るんですが、今回は5人のものまねタレントさんが登場です!
出演は、ほいけんた/桜井ちひろ/二宮優樹/松本和也/立川真司
以上の5人です!
今週末のイベントなのでチケットはお早めに!
第8回本町祭についてはこちら!
http://eventueda.naganoblog.jp/e1024083.html
(文:mitu)
今日から25周年の音楽祭
2012年06月01日
2012年6月1日(金) 信濃毎日新聞
▼以下引用
上田市生田の信州国際音楽村は1~3日、ことしの開村25周年を記念した音楽祭「信州ルネッサンス2012」を開く。2日はメーンのステージで午後5時から「三原綱木とザ・ニューブリード」と歌手麻倉未稀さんが登場する。
1日は午後7時から前夜祭。大萩康司さんとアルゼンチン出身のレオナルド・ブラボーさんによるギターコンサートがある。
3日は午前10時から火薬を燃料にした「モデルロケット」の製作から発射までを体験できる教室を開催。親子対象で50組を募集している。午後1時からはパネル討論。晩年を旧丸子町(現上田市)で過ごし「日本のロケットの父」と言われる糸川英夫博士(1912~99年)や小惑星探査機「はやぶさ」について、宇宙航空研究開発機構の吉川真准教授らが語り合う。
▲引用ここまで
毎年行われている信州ルネッサンス!
前夜祭、メインのイベント、そして今回は糸川博士の関係までとっても盛りだくさんですね。
うえだNaviのイベントニュースのほうにも載せていますので、詳細はぜひそちらでもチェックしてみてくださいね!
▼イベント内容についてはこちら!
6月1日 信州ルネッサンス2012 前夜祭 ギターコンサート
http://eventueda.naganoblog.jp/e1024220.html
6月2日 信州ルネッサンス2012 スペシャルライブ
http://eventueda.naganoblog.jp/e1024226.html
6月3日 信州ルネッサンス2012 ロケットを飛ばそう!
http://eventueda.naganoblog.jp/e1026023.html
6月3日 信州ルネッサンス2012 パネルトークと映画上映
http://eventueda.naganoblog.jp/e1026019.html
信州国際音楽村
http://www.ongakumura.jp/
(文:mitu)