上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

健康寿命 厚労省が初算出

2012年6月2日(土) 信濃毎日新聞

▼以下引用

県内男性71.17歳 6位 女性74.00歳 17位

介護を受けたり病気で寝たきりになったりせず、自立して健康に生活できる期間を示す「健康寿命」を厚生労働省が初めて算出、2010年は男性70.42歳(10年の平均寿命79.55歳)、女性73.62歳(同86.30歳)になったとする結果を1日、専門家でつくる厚生科学審議会の部会で示した。

▲引用ここまで

データはまだ市町村別にはなっていないようですが、長野県は男女ともに全国平均を上回る結果になったようですね。

比較すると女性より、男性のほうが平均寿命と健康寿命が近いんですね。

このデータの算定方法など詳しくは、厚生労働科学研究健康寿命のページに今回のデータがありました。

厚生労働科学研究健康寿命のページ
http://toukei.umin.jp/kenkoujyumyou/

また、厚生労働省では、健康寿命を延ばすためにスマート・ライフ・プロジェクトという活動を進めているようです。

スマート・ライフ・プロジェクト
http://www.smartlife.go.jp/

元気に長生きできるように暮らしていきたいですね!

(文:mitu)


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(政治)の記事画像
【地域ニュース】母袋創一上田市長 退任式とお見送り式行われる
母袋創一上田市長 市議会一般質問で不出馬の意向を語る 新人出馬検討の動きも【新聞記事:2017/12/05】
母袋創一上田市長 3月の選挙には出ない?不出馬の意向の報道 近く正式表明へ【新聞記事:2017/12/04】
解散総選挙 10月10日公示 22日投開票 上田市内でも候補予定者の活動が活発化【新聞記事:2017/09/29】
同じカテゴリー(政治)の記事
 【地域ニュース】母袋創一上田市長 退任式とお見送り式行われる (2018-04-06 17:22)
 母袋創一上田市長 市議会一般質問で不出馬の意向を語る 新人出馬検討の動きも【新聞記事:2017/12/05】 (2017-12-05 07:28)
 母袋創一上田市長 3月の選挙には出ない?不出馬の意向の報道 近く正式表明へ【新聞記事:2017/12/04】 (2017-12-04 07:43)
 解散総選挙 10月10日公示 22日投開票 上田市内でも候補予定者の活動が活発化【新聞記事:2017/09/29】 (2017-09-29 08:14)
 上田市議会の委員会が議会基本条例原案 市民報告会を明記 (2013-10-16 08:26)
 金井市議 上田市長選に出馬の意向 (2013-10-16 06:45)
WritingDate:2012年06月02日