6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
信州に住まう
上田・坂城・千曲エリア
HOME
fbページ
うえだNaviについて
配布場所
めた旨してぃ上田
上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】
信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。
記事分類(カテゴリ)
カテゴリ
地域ニュース
(54)
SHOP NEWS
(361)
信州上田グルメ情報
(155)
└
洋食
(24)
└
焼肉
(3)
└
ラーメン
(64)
└
和食
(4)
└
居酒屋・Bar
(14)
└
カフェ・喫茶
(7)
└
スイーツ・ベーカリー
(33)
└
中華・アジアン
(7)
会員店一覧
(15)
└
信州イゲタ味噌醸造蔵元 原商店
(31)
└
リストランテ リチェルカ
(11)
└
イル・チェーロ
(9)
└
キッチンぷちらぱん
(14)
└
DINING&CAFE ANNIVERSARY
(5)
└
いたりあ食堂 坊乃家
(11)
└
麺将武士
(13)
└
ブタドラゴン
(7)
└
おおぼし上田本店
(37)
└
junk F.B.I noodle
(18)
└
上田らあめん はち
(36)
└
豚骨商店 ゆい六助 上田店
(12)
└
ラーメン仁 JIN
(3)
└
麺屋ちゅらり
(3)
└
フランス菓子 升山
(10)
└
ペストリーブティック ストーリー
(23)
└
Patisserie RuRu
(11)
└
とんかつ味楽亭
(2)
└
ミラクレープ
(8)
└
和菓子処 千野
(8)
└
玉喜屋
(1)
└
焼き菓子工房いちふじ
(4)
└
郷土菓子 紅谷
(5)
└
千曲フルーツ
(4)
└
中華料理 四川や
(7)
└
勝福~shofuku~
(3)
└
駅前食堂
(2)
└
レストラン柴崎
(3)
└
旬彩料理 ゆう杉
(1)
└
えんぎもん処 粋亭
(0)
└
海鮮炭火焼き処 らら和んや
(2)
└
くし和んや
(1)
└
隠れ家 えん
(2)
└
十一屋
(4)
└
焼き鳥つづらや
(1)
└
やきとり番長
(1)
└
熱烈ホルモン ぶぅ
(1)
└
地酒屋 宮島酒店
(1)
└
鯉西
(2)
└
韓国屋
(1)
└
ミネルヴァeos
(3)
└
ジュエリー工房 翔
(5)
└
沓掛酒造
(5)
└
小岩井紬工房
(11)
└
清水ホンダ
(2)
└
和泉屋旅館
(2)
└
リフォームワン
(1)
└
ClubTOSHI
(2)
└
北斗会館
(12)
イベント情報
(137)
└
サントミューゼ
(13)
└
信州国際音楽村
(18)
└
上田創造館
(6)
└
上田映劇
(8)
└
アリオ上田
(13)
└
まつり
(10)
└
うまいもん大集合
(18)
└
上コン
(8)
信州上田観光情報
(88)
└
別所温泉郷
(2)
└
鹿教湯温泉
(1)
└
霊泉寺温泉
(4)
└
真田の郷
(3)
└
菅平高原
(5)
└
美ヶ原高原
(1)
└
信州上田フィルムコミッション
(28)
└
大河ドラマ「真田丸」
(66)
└
真田RED
(17)
上田関連記事一覧
(1274)
└
政治
(78)
└
経済
(60)
└
エンタメ
(14)
└
スポーツ
(143)
└
地域・地域活動
(1011)
└
事件
(31)
編集部イッテQ
(809)
└
六文戦士 ウェイダー
(29)
└
真田幸丸
(2)
└
信州上田おもてなし武将隊
(1)
└
小松美羽
(1)
└
美味だれで委員会
(27)
└
消防団活動
(23)
└
あっぷる学園
(7)
└
TOKYO BOWZ
(2)
└
スポーツ
(21)
└
信濃グランセローズ
(1)
└
松本山雅FC
(2)
└
信州プロレスリング
(11)
└
まりお
(3)
└
サマーウォーズ
(14)
└
戦国BASARA
(3)
└
BRAVE10
(7)
└
アニメ
(19)
└
エンタメ
(7)
うえだNavi特集記事
(115)
└
うえだNavi最新情報
(49)
└
うえだNavi番組情報
(24)
└
バックナンバー
(105)
└
SHOP NAVI
(14)
└
城宝命人
(2)
└
うえだNavi特集
(153)
└
真田丸見聞録
(14)
└
訂正とお詫び
(2)
└
全て当てるまで帰れ9 動画
(4)
└
▼天気
(24)
└
雨デス
(23)
└
新着check!
(0)
信州上田発見伝
(6)
編集長ユーキの推しメシっ!
(1)
上田市メルマガ
(4)
セミナー
(2)
厳選
(1)
柳町屋
(1)
ブログ内検索
世界の細田守監督がTOHOシネマズ上田で舞台挨拶!
第33回 日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を受賞した
信州上田が舞台となった夏のアニメ作品
「サマーウォーズ」
の
細田守監督
が
2012年7月4日(水)に行われた最新作
「おおかみこどもの雨と雪」
の試写会で
舞台挨拶を行いました。
(上田駅に降り立った細田監督・駅前タペストリーの前にて)
舞台挨拶の前に母袋創一市長と久しぶりの対談が実現し
サマーウォーズの実績や思い出、今回の作品に対する感想などが会話になりました。
「上田駅のホームの表示看板を見るとホッとしますね」
と細田監督。
細田監督のなかでも第2の故郷としての存在感が大きくなっているのでしょう!
対談終了後、場所を真田神社に移し
サマーウォーズの時と同様に大ヒット祈願を行い
多くの報道陣に囲まれながら絵馬を掲げていきました。
そして、舞台挨拶本番
サマーウォーズの時にはまだ存在していなかったシネコン
「TOHOシネマズ上田」
にて
一番大きなホールを抽選に当たった300人ほどの招待客が埋めました。
入り口では・・・
染谷丘高校の美術班の生徒が製作し、毎年夏の上田わっしょいを盛り上げている
サマーウォーズのアバターの着ぐるみがお出迎え。
入場する観客の方々が写真を撮ったり、握手をしたりと賑わいました。
劇場ステージに監督が登場すると観客全員から
「細田監督、おかえりなさい」
と声をかけられ、サプライズに驚きながらも笑顔で
「戻ってまいりました」
と話を切り出しました。
(司会進行役はもちろん「うえだNavi副編集長のyukiねぇ☆)
作品に込められた監督の思いやサマーウォーズからの盛り上がりなど
25分程度の挨拶はあっという間に過ぎました。
最後には上田市から花束が準備され
染谷丘高校美術班の班長・大塚美月さんから細田監督へと手渡されました。
退場の際には観客より
「細田監督、いってらっしゃい!」
と大きな声援が贈られ、上映が開始されました。
翌日の信濃毎日新聞にも発表されましたが
劇中になんと
美味だれ焼き鳥
が登場!
切っても切れない細田監督とのご縁を感じる作品です!
前売鑑賞券 絶賛発売中!
http://hlo.tohotheater.jp/net/movie/TNPI3060J01.do?sakuhin_cd=008992
市長対談及び単独取材、舞台挨拶の内容は次号うえだNaviにて特集します!
Tweet
広告
同じカテゴリー(
編集部イッテQ
)の記事画像
同じカテゴリー(
編集部イッテQ
)の記事
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
(2018-06-28 08:27)
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
(2018-06-27 08:27)
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
(2018-06-26 08:26)
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
(2018-06-24 06:57)
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
(2018-06-23 08:50)
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
(2018-06-22 08:37)
WritingDate:2012年07月07日