上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

上田署 千曲川で流された小学生を救助した3名に感謝状

2012年8月30日(木) 信州民報

▼以下引用

上田警察署(篠根義文署長)は29日、人命救助に貢献した加藤巻三さん(71・青木村)と北澤光夫さん(63・青木村)、森谷吉男さん(65・千葉県)に感謝状を贈った。3人は釣り仲間で7月31日午後2時15分ごろ、上田市諏訪形地籍の千曲川左岸でアユ釣り中に川に流されていた小学4年男児(10)を救助したもの。

男児は同級生ら4人と諏訪形グラウンド付近で水遊びをしていたが、コンクリート法面で足を滑らせ千曲川に転落、約200メートル流された。「本流の右岸側を仰向けになって流されていくのを見つけたが、最初は子どもと気が付かなかった」と加藤さん。北澤さんらの「子どもが流された」の叫び声で偶然、岩の瀬のよどみに引っかかって立ち上がり、助けを呼ぶ男児の声に気付いた。

前々日の雨で千曲川の水量は多く、水はにごっている。男児が立っているのは加藤さんの位置から約50メートルで、水は胸の高さまであった。ウェットスーツを着用している3人は、急流の本流を斜めに歩いて男児に近づき、3人で抱えるようにして岸まで戻した。加藤さんに手を握られ、男児は「迷惑かけてすみません」と応えたという。

上田市諏訪形で生まれた加藤さんは、千曲川での人命救助は3人目。加藤さんは「男児が靴を履いていたから良かった。裸足なら川底の苔で滑ってもっと流される」とし、「子どもたちは川は危険だと知る機会がない」と憂える。

▲引用ここまで

人命救助をした3人の方に上田警察署から感謝状が贈られたようです。

流された男児は助かって本当によかったですね!

救助した加藤さんはなんと千曲川での人命救助は3人目との記事がありました。

こうやって人命救助ができる方々とってもすばらしいです!

(文:mitu)


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(地域・地域活動)の記事画像
上田市長・市議選 投開票まであと2日 観光や農業 有権者の質問が信毎に掲載【新聞記事:2018/03/23】
信州上田 本町祭では本町内の人気店のグルメが大集合!そして戦国BASARAの最新映画が観覧無料!
上田城けやき並木紅葉まつり うまいもん大集合!チラシ・ポスター完成!
消防ポンプ操法・ラッパ吹奏の県大会でダブル優勝!上田市消防団
「第42回上田わっしょい」に1万人 福島市の小学生らも参加!
映画「サマーウォーズ」の里信州上田!ことしも「ウォークラリー」や「スタンプラリー」やります!
同じカテゴリー(地域・地域活動)の記事
 上田市長・市議選 投開票まであと2日 観光や農業 有権者の質問が信毎に掲載【新聞記事:2018/03/23】 (2018-03-23 07:42)
 信州上田 本町祭では本町内の人気店のグルメが大集合!そして戦国BASARAの最新映画が観覧無料! (2015-05-16 15:00)
 上田 真田十勇士の歌「親しんで」 坂城出身の作詞家 新曲披露 (2013-11-20 11:03)
 上田 第二中で新校舎の起工式 (2013-11-20 10:28)
 上田の北小学校5年生 職場体験 地元と触れ合い (2013-11-20 10:17)
 活躍に未来志向の声援 第18回信毎選賞 2氏1団体に (2013-11-20 07:59)
WritingDate:2012年08月30日