上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

上田市議会9月定例会 3日に開会 県防災訓練ひらく報告

2012年9月4日(火) 信州民報

▼以下転載

上田市議会9月定例会は3日開会。市は条例案3件、決算認定17件、予算案3件、事件決議案3件の計26議案を上程した。会期は10月1日までの29日間。

母袋創一市長は提案説明で冒頭、先月発生した雲渓荘宿泊者の体調不良について「感染経路は特定できないものの、雲渓荘が提供した食事が原因とは考えられない」との調査結果を報告。「引き続き衛生管理の徹底に努める」とした。雲渓荘は先月23日から営業を再開している。

市の節電・省エネ対策については、「今夏の節電目標を平成22年度比マイナス5パーセントと定め、クールビズ機関の拡大やエコオフィス活動の徹底、緑のカーテンの導入などに努め、7月の市役所の使用電力は平成22年度比マイナス18.3パーセントを達成した」と報告。また再生可能エネルギー利活用に関しては、「今年度からおおむね3年間、新たに市内事業者向けの太陽光発電設置補助制度を創設する」とした。

来月上田市で行われる県総合防災訓練では、「66種目に上る訓練が予定されている」とし、「このうち障がい者の市民も参加して、福祉避難所設置運営訓練を初めて実施。また災害相互協定に基づく市町村間との訓練も実施する」とした。また上田定住自立圏で新たに嬬恋村と協定を締結し、立科町と協定を変更したことを報告した。

その他昨年中止した上田駅前のイルミネーションは、地元商店街や上田商工会議所とともに実行委員会「信州上田灯の祭典」として開催すること、市民会館跡地を含めた上田城跡公園二の丸の整備を進め、バリアフリー化に向けて園路舗装などを進めることなどを伝えた。

決算に関しては、「平成23年度一般会計決算は歳入約710億5807万円、歳出683億9455万円、市道新設改良事業など10事業の繰越し財源約8294万円を除く実質収支は約25億8056万円の黒字決算。また特別会計も11会計で歳入約309億164万円、歳出約304億8063万円で実質収支4億2101万円の黒字になった」と報告した。

▲転載ここまで

3日から上田市議会の定例会が始まりました。

来月に上田市で県の総合防災訓練があることや、太陽光発電設置補助制度の創設などいくつか新しいことも市長から報告があったようです。

詳しい日程は上田市のHPに出ていますので、そちらをチェックです!

私たちが選んだ議員さんたちがどんな質問をするのか、それに対して市役所としてはどんな回答をするのか注目ですね!

上田市役所‐ようこそ市議会へ・平成24年定例会・臨時会‐
http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/gikai/20120220092729976.html

(文:mitu)


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(政治)の記事画像
【地域ニュース】母袋創一上田市長 退任式とお見送り式行われる
母袋創一上田市長 市議会一般質問で不出馬の意向を語る 新人出馬検討の動きも【新聞記事:2017/12/05】
母袋創一上田市長 3月の選挙には出ない?不出馬の意向の報道 近く正式表明へ【新聞記事:2017/12/04】
解散総選挙 10月10日公示 22日投開票 上田市内でも候補予定者の活動が活発化【新聞記事:2017/09/29】
同じカテゴリー(政治)の記事
 【地域ニュース】母袋創一上田市長 退任式とお見送り式行われる (2018-04-06 17:22)
 母袋創一上田市長 市議会一般質問で不出馬の意向を語る 新人出馬検討の動きも【新聞記事:2017/12/05】 (2017-12-05 07:28)
 母袋創一上田市長 3月の選挙には出ない?不出馬の意向の報道 近く正式表明へ【新聞記事:2017/12/04】 (2017-12-04 07:43)
 解散総選挙 10月10日公示 22日投開票 上田市内でも候補予定者の活動が活発化【新聞記事:2017/09/29】 (2017-09-29 08:14)
 上田市議会の委員会が議会基本条例原案 市民報告会を明記 (2013-10-16 08:26)
 金井市議 上田市長選に出馬の意向 (2013-10-16 06:45)
WritingDate:2012年09月04日