上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

信州上田灯の祭典 上田駅前イルミネーション点灯式に参加!

信州上田灯の祭典 上田駅前イルミネーション点灯式に参加!

2012年12月10日(月)の18:00から上田駅水車前広場にて行われた

信州上田灯の祭典の点灯式にさきほど参加してきました!

まず、第1部では、これまで上田駅前でイルミネーションを開催してきた功労を表彰するとのことで日本ビルシステムズの社長さんへの感謝状の贈呈がありました。

信州上田灯の祭典 上田駅前イルミネーション点灯式に参加!

第2部では、今回のイルミネーションは市内の高校に呼び掛けて公募でしたとのことで、4つの高校から応募があったとの話がありました。

今回4つの高校の応募の中から採用されたのは、染谷丘高校美術班の生徒のイルミネーションの案!

というわけで、その表彰がありました。

信州上田灯の祭典 上田駅前イルミネーション点灯式に参加!

また、生徒からは、今回のイルミネーションの解説が合わせてありました。

信州上田灯の祭典 上田駅前イルミネーション点灯式に参加!

点灯の瞬間はこちら!


イルミネーションはいくつかのテーマに分かれているとのこと。

一つが真田幸村の赤備えをイメージした赤のイルミネーション

信州上田灯の祭典 上田駅前イルミネーション点灯式に参加!

信州上田灯の祭典 上田駅前イルミネーション点灯式に参加!

もう一つが、真田幸村の銅像近くに建てられた新たな幸村

信州上田灯の祭典 上田駅前イルミネーション点灯式に参加!

信州上田灯の祭典 上田駅前イルミネーション点灯式に参加!

信州上田灯の祭典 上田駅前イルミネーション点灯式に参加!

さらに、星空がきれいということで菅平高原の星空をイメージしたイルミネーション

信州上田灯の祭典 上田駅前イルミネーション点灯式に参加!

信州上田灯の祭典 上田駅前イルミネーション点灯式に参加!

そして、六文銭をかたどったイルミネーション

信州上田灯の祭典 上田駅前イルミネーション点灯式に参加!

最後、染谷丘高校美術班のメンバーにお願いして、赤備えの木の前で記念写真!

信州上田灯の祭典 上田駅前イルミネーション点灯式に参加!

上からを見るとこんな感じです。

信州上田灯の祭典 上田駅前イルミネーション点灯式に参加!

イルミネーションの期間は2月の末までです。

ぜひ上田駅前でイルミネーションを見ながらロマンチックなひととき味わっていただきたいですね。

(文:mitu)


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(編集部イッテQ)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(編集部イッテQ)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2012年12月10日