上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

県教育委員会 「信州教育」充実へ11項目

2012年12月21日(金) 信濃毎日新聞

▼以下引用

県教委は20日、県庁で開いた定例会で来年度から5年間の教育政策の方向性を示す第2次県教育振興基本計画原案を決めた。県民全体で理念を共有し、充実させたい教育の伝統や目標を「信州教育スタンダード」として設定。

▲引用ここまで

記事には「信州教育スタンダード」として11項目が表にあらわされていました。

▽信州教育スタンダード

【伝統】
・県歌「信濃の国」を学校で歌う
・集団登山など特色ある自然を生かした体験学習
・子どもたちが地域行事の参加に積極的
・活発な公民館活動

【活動】
・小中学校35人学級編成
・冬季アスリート発掘・育成の「SWANプロジェクト」

【目標】
・すべての全日制高校生の就業体験
・県独自の「運動プログラム」の普及
・県独自の教員用指導資料「信州Basic」の浸透
・特別支援教育の地域化
・通学合宿の活発化

△以上11項目

以上の11項目が盛り込まれている教育振興基本計画原案が12月21日の午後から長野県のHPや各地方事務所、県教育委員会のHPで閲覧できるようです。

また、12月21日から1月19日までの間、教育振興基本計画原案について県民から意見を募集しているとのこと。

自分の子どもたちや地域の子どもたちの教育に関することですし、5年間この方針で長野県の教育が進んでいくので、しっかりと確認して意見ある場合は意見しておきたいですね!

(文:mitu)


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(政治)の記事画像
【地域ニュース】母袋創一上田市長 退任式とお見送り式行われる
母袋創一上田市長 市議会一般質問で不出馬の意向を語る 新人出馬検討の動きも【新聞記事:2017/12/05】
母袋創一上田市長 3月の選挙には出ない?不出馬の意向の報道 近く正式表明へ【新聞記事:2017/12/04】
解散総選挙 10月10日公示 22日投開票 上田市内でも候補予定者の活動が活発化【新聞記事:2017/09/29】
同じカテゴリー(政治)の記事
 【地域ニュース】母袋創一上田市長 退任式とお見送り式行われる (2018-04-06 17:22)
 母袋創一上田市長 市議会一般質問で不出馬の意向を語る 新人出馬検討の動きも【新聞記事:2017/12/05】 (2017-12-05 07:28)
 母袋創一上田市長 3月の選挙には出ない?不出馬の意向の報道 近く正式表明へ【新聞記事:2017/12/04】 (2017-12-04 07:43)
 解散総選挙 10月10日公示 22日投開票 上田市内でも候補予定者の活動が活発化【新聞記事:2017/09/29】 (2017-09-29 08:14)
 上田市議会の委員会が議会基本条例原案 市民報告会を明記 (2013-10-16 08:26)
 金井市議 上田市長選に出馬の意向 (2013-10-16 06:45)
WritingDate:2012年12月21日