上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

いま生きる郷土の先人(2) 上田市出身 山極勝三郎

2013年1月25日(金) 信濃毎日新聞

信濃毎日新聞の「いま生きる郷土の先人」に上田市出身で、世界で初めて人工がんを発生させた功績のある「山極勝三郎」が取り上げられていました。

山極勝三郎博士顕彰会の代表幹事で信州大学名誉教授で工学博士の岡崎光雄さんは、ことしは山極博士の生誕150周年、2年後は人工がん創製100周年にあたるそうで、先生のことを広く多くの人に知らせたいと、県労働者福祉協議会事務所2階でパネル展が開催されているとのこと。

山極勝三郎博士顕彰会は、2002年上田市内の医師うや郷土史家らに呼び掛けて発足させたそうで、これまでにシンポジウムを開いたり上田市市街地でパネルを掲示してきたそうです。

岡崎さんによると、山極博士が研究を始め当時はがん発生の仕組みは全くわかってなかったそうで、外部からの刺激が原因だと博士は考え、ウサギの耳に傷をつけてコールタールを塗り続け1915(大正4)年、皮膚がんを発生させることに成功したとのこと。

記事には、山極博士の死後を含め4回ノーベル医学生理学賞の候補になったと公表されているとのことも掲載されていました。

山極勝三郎博士顕彰会では、ことし2月に山極の功績や関係した人物などをまとめた冊子を作り、10月に生誕150周年記念シンポジウムを開く予定だそうです。

ノーベル医学生理学賞の候補に4回も上がっているなんてすごいですね。

山極勝三郎といえば、寿製薬のCMのほうを思い出す方もいらっしゃるかもしれませんね。

こういう郷土の先人をしっかり顕彰していきたいですね!

youtube-寿製薬 CM-


(文:mitu)


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(地域・地域活動)の記事画像
上田市長・市議選 投開票まであと2日 観光や農業 有権者の質問が信毎に掲載【新聞記事:2018/03/23】
信州上田 本町祭では本町内の人気店のグルメが大集合!そして戦国BASARAの最新映画が観覧無料!
上田城けやき並木紅葉まつり うまいもん大集合!チラシ・ポスター完成!
消防ポンプ操法・ラッパ吹奏の県大会でダブル優勝!上田市消防団
「第42回上田わっしょい」に1万人 福島市の小学生らも参加!
映画「サマーウォーズ」の里信州上田!ことしも「ウォークラリー」や「スタンプラリー」やります!
同じカテゴリー(地域・地域活動)の記事
 上田市長・市議選 投開票まであと2日 観光や農業 有権者の質問が信毎に掲載【新聞記事:2018/03/23】 (2018-03-23 07:42)
 信州上田 本町祭では本町内の人気店のグルメが大集合!そして戦国BASARAの最新映画が観覧無料! (2015-05-16 15:00)
 上田 真田十勇士の歌「親しんで」 坂城出身の作詞家 新曲披露 (2013-11-20 11:03)
 上田 第二中で新校舎の起工式 (2013-11-20 10:28)
 上田の北小学校5年生 職場体験 地元と触れ合い (2013-11-20 10:17)
 活躍に未来志向の声援 第18回信毎選賞 2氏1団体に (2013-11-20 07:59)
WritingDate:2013年01月25日