上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

ひと探訪 ご当地ヒーロー「ウェイダー」仕掛け人 羽地勝義さん

ひと探訪 ご当地ヒーロー「ウェイダー」仕掛け人 羽地勝義さん

2013年5月14日(火) 信濃毎日新聞

信濃毎日新聞の「ひと探訪」のコーナーに六文戦士ウェイダーの仕掛け人の羽地勝義さんが登場されていました。

▼以下引用

赤い甲冑を身に付け、立派な鹿角を立てたかぶとに六文銭の家紋が銀色に光る。「ずねぇごったく(東信地方の方言で意地悪な悪者)は許さないぞ。」「上田城千本桜まつり」を開催中だった4月20日の上田城跡公園やぐら下芝生広場(上田市天神)。上田縁の戦国武将真田幸村をモデルにしたご当地ヒーロー「六文戦(銭)士ウェイダー」のショーが初めて催された。

▲引用ここまで7

記事には、ショーの当日の様子が最初に書かれていて、羽地さんが毎日次男を車で保育までおくるときに寄り道をせがまれて、知らない道を走るうちに自分が地域に目を向けていないことに気付いた。

2011年9月にフリーの映像ディレクターとして独立。最初に浮かんだのは幼いころ夢中になったヒーローだったそうで、方言や名所を生かしたご当地ヒーローのキャラクターを作ることにし、CGを使って「ウェイダー」をフェイスブックに投稿。

閲覧したヒーローファンから一緒につくりたいとの申し出が相次いだそうで、そういったメンバ10人が集まりウェイダープロジェクトが誕生し、それぞれの特技を生かして衣装やグッズの製作、ショーでのセリフの吹替えなどを手弁当で行っているとのこと。

ウェイダーの台本にはなるべく子どもたちにまっすぐ届くようなセリフを盛り込んでいるとのことで

「強さばかりに価値を置くのではなく、他者の弱さも認めようというメッセージを送りたい。憧れではなく、共感されるヒーローにしていきたい」と考えているそうです。

今度9回目を迎える6月8日に開催される本町祭にも六文戦士ウェイダーが登場します。

今後の動きから目が離せませんね!

ウェイダープロジェクト
http://uedar.naganoblog.jp/

ウェイダープロジェクト-4月20日のショーの様子-
http://uedar.naganoblog.jp/e1247485.html

(文:mitu)


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(地域・地域活動)の記事画像
上田市長・市議選 投開票まであと2日 観光や農業 有権者の質問が信毎に掲載【新聞記事:2018/03/23】
信州上田 本町祭では本町内の人気店のグルメが大集合!そして戦国BASARAの最新映画が観覧無料!
上田城けやき並木紅葉まつり うまいもん大集合!チラシ・ポスター完成!
消防ポンプ操法・ラッパ吹奏の県大会でダブル優勝!上田市消防団
「第42回上田わっしょい」に1万人 福島市の小学生らも参加!
映画「サマーウォーズ」の里信州上田!ことしも「ウォークラリー」や「スタンプラリー」やります!
同じカテゴリー(地域・地域活動)の記事
 上田市長・市議選 投開票まであと2日 観光や農業 有権者の質問が信毎に掲載【新聞記事:2018/03/23】 (2018-03-23 07:42)
 信州上田 本町祭では本町内の人気店のグルメが大集合!そして戦国BASARAの最新映画が観覧無料! (2015-05-16 15:00)
 上田 真田十勇士の歌「親しんで」 坂城出身の作詞家 新曲披露 (2013-11-20 11:03)
 上田 第二中で新校舎の起工式 (2013-11-20 10:28)
 上田の北小学校5年生 職場体験 地元と触れ合い (2013-11-20 10:17)
 活躍に未来志向の声援 第18回信毎選賞 2氏1団体に (2013-11-20 07:59)
WritingDate:2013年05月14日