上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

信州国際音楽村ラベンダー祭りに行ってきました!

信州国際音楽村ラベンダー祭りに行ってきました!

先日、信州国際音楽村で行われているラベンダー祭りをのぞいてきました!

信州国際音楽村で毎年この時期に行われているラベンダー祭り。

信州国際音楽村の南側を中心として約5000株のラベンダーが植えられています。昨年1000株を植え替えをしたとのことですが、順調に育っている様子でした。

信州国際音楽村ラベンダー祭りに行ってきました!

信州国際音楽村ラベンダー祭りに行ってきました!

信州国際音楽村ラベンダー祭りに行ってきました!

私が行った日には家族連れで訪れている方も多く、有料のラベンダーの摘み取りや、無料で開催されているラベンダーのスティックづくりの講習を楽しんでいらっしゃいました。

また、ラベンダーの周りにはたくさんの昆虫が集まっていて蜜を吸いにやってきていました。

信州国際音楽村ラベンダー祭りに行ってきました!
モンキチョウ

信州国際音楽村ラベンダー祭りに行ってきました!
たぶん、セイヨウミツバチ

信州国際音楽村ラベンダー祭りに行ってきました!
タテハチョウだと思っていたんですが調べてみると「ヒョウモン」という種類の蝶のようです。

周辺は風が吹くとラベンダーの香りがふんわりとしてとっても癒される空間になっていました。

期間は7月21日までなので、見頃のラベンダーを見逃さないように楽しみたいですね!

(文:mitu)


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(編集部イッテQ)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(編集部イッテQ)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2013年07月10日