上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

本日の上田関連記事一覧【2014/01/07】

2014年1月7日(火)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より

ピックアップ記事はこちらからチェック!
http://takeuchimitsuru.naganoblog.jp/e1418237.html

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

・県「健康長寿」へ課新設 14年度食生活改善や運動推進(1面、2面・総合欄)
→上田市との記載はないが、健康増進課を健康福祉部に新設し、学校、地域、企業、飲食店などと連携する取り組みになりそうであるため見出しピックアップ

・参院 平均資産3770万円昨年当選121議員2回連続増加 県区選出の2氏も公開(2面・総合欄、5面・特集)
→県関係参議院議員として吉田博美氏(自民、県区)と上田市出身の羽田雄一郎氏(民主、県区)の資産も公開されたとの記事。

・女性史研究家・小林登美枝さん 没後10年 長野で来月1日「つどい」 平和への願い語り合う 上田「らいてうの家」館長 米田佐代子さんに聞く(13面・くらし)

・スポーツ広場(19面・スポーツ広場)
→マレットゴルフ、グラウンドゴルフに上田市内で行われた大会が掲載

・モーツァルト楽しむ新春 上田県内出身湯本さんら演奏(22面・東信欄)
→1月5日に丸子文化会館で行われたニューイヤー・クラシックコンサートの様子が掲載

・お正月の遊び 親子で満喫 上田創造館(23面・東信欄)

・上田商議所で「賀詞交換会」会頭らが新年の抱負(23面・東信欄)

・青木 キクラゲを村の特産に(24面・信州ワイド)
→青木村と上田市の有志が信州大学繊維学部の谷口教授と協力して、青木村でキクラゲを生産し、特産品にしようと計画しているとの記事


【信州民報】

・新春恒例「お正月あそび大会」人気!"作って・遊んで・親子で体験"3日間にわたりにぎやかにひらく(1面)
1月4日~6日まで上田創造館で行われたお正月あそび大会に関する記事

・信濃国分寺「八日堂縁日」7日~8日にかけて開催(1面)

・長野市の福祉施設から感謝状 玉姫殿の池田成彦代表に贈呈 全社員からの寄付金も贈る!(2面)
長野市の福祉施設から、上田市常磐城の信州玉姫殿グループに感謝状が贈られたと掲載

・上小溶接教会 溶接技術レベルアップ訓練会 上田地域高等職業訓練センター(2面)

・上田信金とARECが連携協定に関する協定締結 "産学官金連携"としてスタート(2面)

・年末火災予防警戒活動に 4市町村消防団を巡視・激励 上小消防協会(3面)
→昨年12月27日に行われた上小消防協会の各市町村消防団への巡視の様子が掲載

・上小地方事務所が防疫演習行う 鳥インフルエンザ発生に備え 上田合庁(3面)

・親子版画年賀状教室作品展 初の試み 銅版画の年賀状 上田市・山本鼎記念館 13日まで(4面)

・上田市アクアプラザ上田 恒例もちつき大会(4面)

・新春を邦楽のひとときで「新春コンサート」開催 上田情報ライブラリー(4面)


【東信ジャーナル】

・江戸中期以降の上田の文化度示す描写も「八日堂縁日図」パネルで解説「新春蘇民将来符展」信濃国分寺資料館(1面)

・上田一中野球部 練習初めにマラソン 生島足島神社で必勝祈願も「今年は県大会優勝以上を」(1面)

・中心市街地活性化アドバイザー 服部年明氏に聞く 上田市の中心市街地活性化へ 客が集まる商店街つくるには(下)(2面)
→ピックアップ

・年始恒例の「凧展」30点余にぎやかに 12日まで上田創造館(3面)

・感謝と安全を願いしめ縄飾り ハープ橋マレットゴルフ友の会(3面)
→ハープ橋マレットゴルフ友の会がハープ橋マレットゴルフ場のスタート位置にしめ縄飾りを行ったとの記事


【週刊うえだ】

休刊

▲記事一覧ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2014年01月07日