上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

本日の上田関連記事一覧【2014/01/25】

2014年1月25日(土)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より

ピックアップ記事はこちらからチェック!
http://takeuchimitsuru.naganoblog.jp/e1428235.html

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

・県公社管理 新和田トンネルなど4区間通勤時間帯「半額」に14年度方針(1面)
→ピックアップ記事

・通常国会開会 最重視テーマは-県関係議員本格論戦へ(2面・総合欄)
→上田市出身で参院県区で当選の民主党の羽田雄一郎氏、上田市が選挙区に入る衆院長野県3区で当選した民主党の寺島義幸氏、長野県3区から出馬し衆院北陸信越比例で当選した自民党の木内均氏、長野県3区から出馬し衆院北陸信越比例で当選した結いの党の井出庸生氏のコメントが他の議員と一緒に一覧表で掲載

・選挙区・定数 見直し先送り 県会研究会 次期県議選以降に(4面・総合欄)
→全県にわたる話題のため見出しピックアップ

・県費海外視察の解禁検討 県会代表者会議 自民団長が提案(4面・総合欄)
→全県にわたる話題のため見出しピックアップ。上田市・小県選挙区から選出されている自民党の平野成基団長のコメントが掲載。

・祝日「山の日」16年施行了承 議連総会で法改正案方針確認(4面・総合欄)
→「長野県の山の日」が県で推進されているため関連として見出しピックアップ。

・HIOKI増益予想 12月期 自動車関連や発電伸び(8面・経済欄)
→上田市に本社のあるHIOKIが24日、2014年12月期の通期業績予想を発表したとの記事

・県内企業のメーンバンク 八十二銀トップ 52.7%(8面・経済欄)
→全県にわたる調査のため見出しピックアップ

・建設票(29面・ひろば)
→上田市の方の投稿が掲載

・特殊詐欺防止 金融機関と上田署「チェックシート」活用呼び掛け(30面・東信欄)

・長野大3年生に合同企業説明会 先輩「サポーター」が案内(30面・東信欄)

・上田の星野さん、震災題材に絵本制作 触れ合いと希望描く 城下小で読み聞かせも(31面・東信欄)

・東信 インフルエンザ流行 11小中学校の16学級が閉鎖(31面・東信欄)

・上田の市民グループ 放射線測定機器 導入を申し入れ 学校給食めぐり市などに(31面・東信欄)

・上田 かるた名所・名物わかるかな?塩川小児童が挑戦(33面・信州ワイド)
→上田市塩川のイラストレーターAi(本名:上野愛)さんらが制作した「信州上田カルタ」を上田市立塩川小学校に贈り、4年生が総合的な学習時間で楽しんだとの記事。

・ノロウイルス給食休止相次ぐ 上田と小諸・池田・松川村 職員ら感染で(35面・第三社会欄)


【信州民報】

・上田市教委 事務職員と給食調理員がノロ感染判明 第二・第一学校給食センターと続いて 給食業務休止 児童・生徒の異常はなし(1面)

・JR東日本 新車両「E7系」試運転 28日~31日も行う!(1面)
→2014年3月15日のダイヤ改正に合わせて投入される「E7系」が試運転されるとの記事。

・上田市 長大と韓国・馬山大学の学生が交流!環境ツーリズム学部ゼミ発表会に参加(2面)

・上田RCが社会奉仕活動 上田地区保護司会へ寄付(2面)

・上田市 市農業委の「農業政策に関する建議」に回答 地産地消については「27年度までに1%増」(2面)

・長寿社会開発センター上小支部と上小地区賛助会「元気で・いきいき作品展」26日まで☆アリオ上田店(3面)

・スポーツ大会結果(4面)
→上田市グラウンドゴルフ協会新春初打ち大会(19日、上田自然運動公園室内多目的運動場)


【東信ジャーナル】

・農家レストラン 5月開業へ県モデル事業「里の駅」 武石のせいしゅん村家庭料理や創作料理など提供(1面)

・上田市27日から「わがまち魅力アップ応援事業」募集(1面)

・「学校給食センターに放射能検査機器を」「教育を考える会」が申し入れ上田市「後日文書で回答」(2面)

・中高齢者 振袖で「ふたたび成人式」写真撮影「若返った気分」(3面)
→記事の中に上田市上丸子の方が参加していたと掲載

・文芸欄(6面)
→上田市内で俳句、川柳、短歌などに親しむグループのみなさんの作品が掲載

・4年連続 長野大が地域貢献度 私立大学部門1位(7面)
→ほか信州大学が総合1位、松本大学が総合9位・私立大学部門で2位と掲載

・上田市中丸子のザイデンシュトラーセン絹組紐の帯締めやバッグ(7面)

・ちりめんで四季折々の花31日まで「つくしの会」作品展(7面)

・上田市交流文化芸術センターで演奏会「第九」合唱団員を募集(8面)

・スポーツ結果(8面)
→上小グラウンド・ゴルフ同好会1月例会(24日・上堀グラウンド)


【週刊うえだ】

・祢津の歩き巫女テーマに舞台 丸子出身の中西八枝さん主演で「信濃歩き巫女『野王』」(3面)
→2月23日に篠ノ井市民会館で開催

・2月15日(土)に貸切特別列車別所線満喫号(3面)
→2月15日にある貸切特別列車への申込みの記事。締め切りは2月4日(火)

・ハナサカ軍手ィプロジェクト ちび軍手ィをプレゼント(4面)
→ハナサカ軍手ィプロジェクトが昨年末清明小の1年生児童に軍手ィを贈呈したとの記事

・ラグビーW杯を誘致する会 愛称とロゴマーク募集 合宿の聖地・菅平をPR 3月末まで(4面)

・本 紹介『大事なことしはすべて立川談志に教わった』(4面)
→上田市出身の立川談慶さんの著書の紹介記事

・第4回別所温泉灯明まつり(4面)
→1月29日~2月2日まで行われる別所温泉でのイベントの紹介記事

・家庭の省エネ[エコ講座] ~光熱費を10~20%減らせます~(6面)
→上田市西部公民館で開かれた講座の様子について知らせる記事。講師は自然エネルギー上小ネット会長の末広繁和さん

・暮らしの交差点(6面)
→上田市五加にあるパンドミーが紹介

・NPO法人「侍学園スクオーラ今人」開校まで描いた『サムライフ』映画化(7面)

・中学生 人権作文コンテスト 約1500編の応募から入賞者決定(7面)
→平成25年度全国中学生人権作文コンテスト上田大会/小学生人権の花運動感謝状贈呈式が行われたとの記事

・寄付を受けた児童養護施設が 信州玉姫殿に感謝状贈呈(7面)

・年始への願いこめて・・・信濃国分寺で八日堂縁日(7面)


▲記事一覧ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2014年01月25日