2014年2月27日(木)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より
ピックアップ記事はこちらからチェック!
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1447770.html
▼記事一覧▼
【信濃毎日新聞】
・橋10%「5年以内用補修」自治体管理の道路で推計 県内自治体支援求める声(1面)
→上田市との記載はないが、全県的な話題のため見出しピックアップ
・子ども医療費の無料化 県補助拡充 可否検討へ(4面・総合欄)
→長野県議会の話題のため見出しピックアップ
・県経営者協会に県労連ベア要請(4面・総合欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・しなの鉄道など三セク4社許可 在来線引き継ぎで国交省 (4面・総合欄)
→上田市に本社のあるしなの鉄道がJR東日本から引き継いで運営する「北しなの線」への事業許可も含まれるため見出しピックアップ
・けいざい 信州発 14信州豪雪災害 農業被害の現場から(上)パイプハウス損壊 資材需要集中 復旧に影(6面・経済欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・県内の灯油価格 4週連続で下落 ガソリン2週ぶり上昇(6面・経済欄)
→県内平均はレギュラーは160円80銭、ハイオクは172円、軽油は141円10銭で変わらず、県内の灯油18リットルあたりの平均小売価格(24日現在)は1874円などと掲載
・パスポート市町村役場での申請希望87%県アンケートまとめ(6面・経済欄)
→県観光部が行ったアンケートの集計結果についての記事が掲載
・今春闘 労使担当者ら予測 賃上げ率2%台 主要企業回復か 中小含むベア広がり焦点(7面・経済欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ。記事に関連して14年度の賃金改善予定について県内企業は47.9%があると答えたとの記事も掲載されている。
・県内上場企業の株価 26日(8面・経済欄)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、JASDAQにシーティーエスが掲載
・建設標(21面・ひろば)
→上田市の重田今朝道さんの投稿記事、県写連のコーナーに上田市の藤井順也さんの写真作品が掲載
・上田あすを紡ぐ 市長選3月23日告示 第2部 安心して住める地域に(3)ごみ焼却施設(上)(22面・東信欄)
→見出しピックアップ
・浅間山麓・菅平高原の高地練習環境整備 国・県に資金援助など要望へ 6市町村が推進協設立(23面・東信欄)
→「浅間山麓・菅平高原エリア高地トレーニング推進協議会」を設立。上田市も協議会に参加
・上田医療センターを財政支援 上田広域14~18年度計5億円余(23面・東信欄)
・上田地域定住自立圏「共生ビジョン」2事業を新設 市、懇談会で修正案(23面・東信欄)
・県内公立高後期選抜 全日制 平均1.05倍(29面・第三社会欄)
→上田市内の高校の倍率も掲載
・豪雪解け河川や側溝あふれる恐れ 気温上昇 きょうから雨予報 「融雪洪水」注意を(31面・第一社会欄)
→上田市の土地改良課によると、今回の豪雪で多くの土地改良区などが用水路の水があふれ出ないように川からの水門を閉じたなどの事が掲載。関連して水道検針ストップという見出しでは、豪雪の影響で上田市内でも水道の検針が出来ない地区があったと掲載。
【信州民報】
・「スタジオライト」利用者が作品展ひらく!街中に飛び出して初の展示は躍動感いっぱい リベルテが“揺れる柳、古民家のルーキー”Gasギャラリー3月6日まで(1面)
・上田市 住民参加型公募債 ひとまちげんき 上田市民債 633人から申込み 倍率1.2倍に(1面)
・上田バス 市内10路線は平常運行3路線は引き続き運休(1面)
・上田商工会議所「新商品・新サービス」合同プレス発表会をひらく 玉井フルーツやジェー・ピー・イーなど4事業所(2面)
→上田市内の(有)玉井フルーツ、御菓子処・宮本、(株)ジェー・ピー・イー、上田紬織物協同組合が掲載
・上田市 上田女短附属幼稚園で「親子お茶の会」年長園児が感謝の気持ちを込めてもてなす!(3面)
・上田創造館 影絵の楽しさ伝えよう 影絵づくり体験会ひらく(3面)
・上田情報ライブラリー フラワーアレンジ講座 男雛・女雛に見立てて(3面)
・上田市 塩田の里交流館とっこ館 四季折々の吊るし飾り展(4面)
・市役所行け花(4面)
→古流崇顕流 和田美恵子さんの作品が掲載
【東信ジャーナル】
・上田市住吉の金井さん制作 「自己流貫き」木造の仁王像(1面)
・上田市内の幹線道路 除排雪ほぼ終了 防災支援協会が連日懸命な作業(2面)
・「生ごみ堆肥化」の先進地視察(1)栃木県芳賀町の「ドンカメ」 悪臭を出さない生ごみ堆肥づくり(2面)
→上田市舞田の宮沢正和さんの投稿連載記事
・相続こぼれ話(5) 分配の基礎 現存財産に加減する(4面)
→上田市の行政書士、並木卓造さんによる記事
・室賀温泉ささらの湯 ものがたり(1)(5面)
→上田市上室賀の西澤留男さんによる記事
・賢い消費者になるために(75)信州だまされない宣言!!~もシカしてそれ、詐欺かもシカ~(5面)
→上田消費生活センターによる記事
・文芸欄(6面)
→上田市内で短歌・俳句・川柳などに親しむグループのみなさんの作品が掲載
・気軽に作る楽しさ感じて 上田市風祭さん「五行ぽっち作品展」あいそめの湯(7面)
→あいそめの湯にて開催中。3月末まで
・真田区誌発刊で講演会 山家の郷 来月2日、真田公民館(8面)
・県産直・直売サミット 大雪の影響で延期 開催日は未定(8面)
【週刊うえだ】
・休刊
▲記事一覧ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
WritingDate:2014年02月27日