上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

本日の上田関連記事一覧【2014/03/04】

2014年3月4日(火)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より

ピックアップ記事はこちらからチェック!
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1450063.html

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

・ハウス撤去 農家負担ゼロ 雪害被害 国補助引き上げ(1面)
→上田市との記載はないがパイプハウス倒壊被害のあった上田市でも関係がありそうなため見出しピックアップ

・災害時の避難所運営マニュアル 策定 県内18市町村のみ 調整事項の多さ 策定の壁(2面・総合欄)
→全県にわたる話題のため見出しピックアップ。すでに策定されている18市町村のなかに上田市はい入っていない。

・県会一般質問詳報(4面・総合欄)
→上田市・小県郡から選出されている堀場秀孝氏の質問の詳報が掲載

・「まいど1号」テーマに開発者ら招いて講座 HIOKI 20日に上田の本社で(8面・経済欄)

・ナノファイバー使用 高性能マスク開発 信大繊維学部など集じん効率長期間維持 花粉通さず/PM2.5対策にも(8面・経済欄)

・豪雪でハウス東海 懸念の育苗状況 コメ 必要量確保にめど 県農政部 野菜も不足は数%分(8面・経済欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・県内上場企業の株価 3日(10面・経済欄)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、JASDAQにシーティーエス

・スポーツ広場(16・19面・スポーツ、スポ広場)
→ソフトテニス、スキー、フットサル、バレーボール、バスケットボール、剣道、陸上、マレットゴルフ、グラウンドゴルフなどに上田市が会場のものや上田市関連の方の結果が掲載。

・ソチパラリンピック3.7開幕 表彰台 意気込む県勢 アルペンに7選手が出場(17面・スポーツ)
→上田市出身でアルペンスキーの男子回転、男子大回転に出場する山崎福太郎選手が掲載

・建設標(21面・ひろば欄)
→県写連のコーナーに上田市の柳沢映三さんの写真が、やまびこのコーナーに上田市・ゆずさんの作品が掲載

・身ぶりや手ぶりも弾む会話 上田東高生、台湾の高校生歓迎(22面・東信欄)

・大雪に負けないで 去年より美しいバラを 上田・音楽村で活動「バラの会」被害確認 雪解け待ち10日・11日(22面・東信欄)

・個性あふれる60点余 上田通所施設の利用作品展(23面・東信欄)
→上田市天神の上田ガス本社内「Gasギャラリー」で開かれている。6日まで。

・有志100人ハウス解体手伝い 東御のイチゴ農家大雪で全壊か半壊(23面・東信欄)
→信州うえだ農協管内の話題のため見出しピックアップ

・潜水士15人合同訓練(23面・東信欄)
→上田硬式消防本部がこのほど上田市上塩尻のアクアプラザ上田で行った潜水士の合同訓練の様子が掲載。

・上田西高校で卒業式(23面・東信欄)
→3月1日に行われた卒業式について掲載

・議会政治提唱した幕末の兵学者 赤松小三郎 生誕の地を訪ねて 地元顕彰会が石碑建立(25面・信州ワイド)

・自殺予防相談会利用を(25面・信州ワイド)
→県内の各保健福祉事務所で開催。上田市の相談会は今月末まで金曜日に開催されると掲載。

・県内のピークは中旬以降にスギ花粉飛散Q&A(29面・第三社会欄)
全県的な話題のため見出しピックアップ

・上田の消防署員 住居侵入の疑い 上田署逮捕 容疑認める(29面・第三社会欄)


【信州民報】

・上田市 三中の「全面改築を推進する会」発足!保護者らが立ち上げ公開質問状提出(1面)

・春の火災予防運動 上田広域連合消防本部 今年に入り火災13件(1面)
→ピックアップ記事

・「地酒教室」ステップアップ編 人気講座 定員上回る申し込み 上田市・真田中央公民館(2面)

・上田市丸子公民館 丸子地域青少年指導者協 ワクワク体験塾に50人!(2面)

・上田西高「卒業証書授与式」挙行 卒業生251人晴れて卒業“仲間の存在を大切に”(2面)

・上田商業21世紀会が交流会 テーマ「商売を再考する」講演 上田市の松尾町フードサロン(3面)

・上田市広域消防本部 丸子第三分団に新型車両 機材の老朽化に伴い更新(3面)

・東御市生涯学習・油絵講座の有志「すみれ7人展」10日まで開催中 上田市キミック(4面)

・上田市 塩田の里交流館とっこ館 地元に縁で初めて展示!「松浦弘道陶彫展」31日まで(4面)


【東信ジャーナル】

・上田三中「全面改築を推進する会」発足 市長や市教委に公開質問状提出へ(2面)

・・「生ごみ堆肥化」の先進地視察(4)循環型社会・町・人づくりへ(2面)
→上田市舞田の宮沢正和さんの投稿連載記事。

・パワー溢れる絵や刺繍並ぶ 上田市のリベルテ「スタジオライト」作品展 上田ガスギャラリー(3面)

・MANABI外語学院 日本語でスピーチ 学びの成果披露(3面)

・味の歳時記 3月 雛あられ(3面)
→上田市在住の小宮山宗輝さんの記事。

・スポーツ結果(4面)
→グラウンド・ゴルフ上田G・Gフレンド月例会(2月28日、上田市塩田ドーム)


【週刊うえだ】

・休刊

▲記事一覧ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2014年03月04日