2014年11月15日(土)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より
ピックアップ記事
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1605818.html
▼記事一覧▼
【信濃毎日新聞】
・独創性・先駆性たたえる 信毎選賞 1氏2団体に贈呈(1面)
→ピックアップ記事
・3・14開業 新幹線北陸へ カウントダウン[4]信州の魅力発信工夫を 首都圏から観光客奪い合う構図(2面・総合)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ
・3・14開業 新幹線北陸へ 延伸後の北陸新幹線利用者- JR西1日2.3万人見込(2面・総合)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ
・2015県議選 現職の小松氏が県議選出馬意向 岡谷市・下諏訪町区(2面・総合)
→県議会議員選挙の話題のため見出しピックアップ
・3・14開業 新幹線北陸へ バーゲンに合わせ 臨時新幹線を運行 軽井沢プリンス企画(7面・経済)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ
・県内上場企業の株価14日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載
・第66回県美術展から(11面・特集)
→日本画の知事賞に上田市の滝沢佳美さんの作品が選ばれ、紙面で紹介。
・土曜エンタメ 集大成 朝鮮の一本上田出身の映画監督鶴岡慧子 初の劇場公開作(15面・くらし)
→上田市菅平高原出身の鶴岡慧子監督の話題のため見出しピックアップ
・県縦断駅伝きょうスタート 秋の信濃路走りぬく 15チーム 長野で開会式(23面・スポーツ)
→上田市出身の方も出場する上田東御小県チームが出場のため見出しピックアップ
・パティシエになる夢「努力でかなえた」上田千曲高卒の上野さん後輩を激励(26面・東信)
・未来への思いをあんどんに込め 上田で18日講習会(27面・東信)
・上田の歴史を紹介「豆本」20年で30巻 女性の団体 発行終了全巻展示(27面・東信)
・松本山雅いざJ1へ 来月7日松本でパレード 昇格祝う準備着々 サポーターが「緑のシャワー」23日 今季最終戦の後で(29面・信州ワイド)
→J1に昇格が決まった松本山雅の話題。全県的な話題のため見出しピックアップ
・上田で物置全焼 男性死亡(33面・第三社会)
→14日上田市の生田で発生した火事の話題。
【信州民報】
・信大繊維学部「ハナサカ軍手ィプロジェクト」アリオ上田店で「軍手ィ」発売☆16日まで「感謝の気持ち込めハートをテーマに・・・」(1面)
・積み重ねて20回目 環境美化活動 県資源循環保全協会東信支部が行う 上田市と佐久市でゴミ拾い(1面)
・上田署と上田市 JR上田駅前で街頭啓発活動 家族の絆で特殊詐欺を防ごう(1面)
・上田税務署「税を考える週間」に合わせて納税表彰と税の作文表彰行う!中学生作文・赤羽さん県知事賞(2面)
・上田市消防団 小型動力ポンプ付き軽積載車(2面)
・行かなきゃソン!上田市役所前に今秋オープン カジュアルイタリアン「TridentE(トリデンテ)」(上田市大手)(2面)
・上田市塩田の郷マレットゴルフ場杯大会に150人 今シーズン最後の大会を感謝の気持ち込め(3面)
・県詩人協会 上田市で「長野県詩人祭」会員の詩に曲をつけ演奏(3面)
・戦争をさせない1000人委員会・上小 上田市で結成総会ひらく(3面)
・フォトサークルナガイ写真展 上田市御嶽堂のリバーサイド28日まで(3面)
【東信ジャーナル】
・上田市立美術館 あすから「県展」知事賞(日本画)に滝澤さん(上田市)(1面)
・陣場地区へワイナリー誘致を 上田市農業委市に建議書 カラス被害増大で対策も(2面)
・新規就農支援 セミナーが開講 上小農業改良普及センター(2面)
・信州ハムdeおいしい料理(4)焼き立て熱々の「ハムステーキ」(6面)
→上田市内に本社のある信州ハム株式会社の企画販促課管理栄養士の原佑美さんが執筆する記事
・風景やチョウの写真も 上田ガスギャラリー 日清信濃会フォトクラブ 18日まで(7面)
・昔の農具など一堂に きょうとあす 上田の中之条公民館 中之条誌刊行委員会(7面)
・平面作家の青木さん 現代美術で上田に 活気を上田のスタジオ・ミルで展示(7面)
・琴笙庵店主の花岡さん 幸村と十勇士の絵はがき値下げ(7面)
・初の自主企画「義仲まつり」中丸子の長福寺 16日、木曽義仲信州丸子会(8面)
・スポーツ結果(8面)
→東信年金受給者協会上田支部マレットゴルフ第20回大会(12日・塩田の郷マレットゴルフ場)、マレットゴルフ上田日本無線OB会11月例会(12日・海野コース)、上川原柳町自治会マレットゴルフ大会(9日・ローマン橋マレットゴルフ場)、しんきんマレットゴルフ大会(13日・武石森林公園マレットゴルフ場)、上小警友会マレットゴルフ月例会(13日・上田市ハープ橋マレットゴルフ場)、染屋マレットゴルフ第108回大会(13日・塩田の郷マレットゴルフ場)
【週刊うえだ】
・紙上ギャラリー 逆光に輝く落葉で晩秋を表現「もみじの道標」(1面)
→上田市室賀の西澤昭夫さんの写真が掲載
・第18回上田城下町映画祭 話題作・ヒット作上映 劇団ひとり監督、鶴岡慧子監督 ほかゲストトーク 29日(土)30日(日)上田映劇(3面)
・濱村コレクション「能面・狂言面」上田市立博物館で24日(月・振休)まで(3面)
・NHK大河ドラマ「真田丸」放送決定記念イベント 21日(金)~上田創造館(3面)
・ワンコイン地域ふれあい コンサートin中央地域 クァルテット・ソレイユコンサート 12月6日(土)上田市中央公民館(3面)
・全国中学校美術部の甲子園 第7回アートグランプリinSAKAI 上田巡回展12月6日(土)まで信濃デッサン館「槐多庵」で(4面)
・上田のまち今昔探訪(3) 信越線と上田温泉電軌 交通の要衝、上田駅(4面)
・ビジネスマップ 源泉かけ流しの鹿教湯温泉「鹿月荘」と岳の湯温泉「雲渓荘」でお得な冬のプラン●宿泊券プレゼント(4面)
・心と体といのちをつなぐお産フェスタ 映画「ガールライジング」も自主上映 23日(日・祝) 上田市市民プラザ・ゆう(5面)
・清明小学校2年生児童「ふわふわしてる!」信大農場で摘み体験(5面)
・上田市立美術館で「農民美術新作展」開催 木彫り体験も人気(5面)
・ビジネス・マップ エースリフォーム 上田支店オープン(5面)
・塩田公民館・長野大学連携講座第8回「農ある里山暮らしのすすめ講座」(5面)
・UCulture スタジオJOY キッズダンスチーム(6面)
→上田市内で活動するスタジオJOYのみなさんが掲載
・UCulture 障がい者スイミング ふれあいクラブ(7面)
→上田市ふれあいさなだ館で活動する障がい者スイミングふれあいクラブの皆さんの紹介記事
・おたよりボックス(8面)
→上田市内外の方々の投書やイラストが掲載
・ちびっこらんど(8面)
→上田市内にある依田保育園の園児のみなさんが掲載
・ラブリーワールド(8面)
→上田市の吉田拓也さん宅の芝犬の小太郎くんが掲載
・信州上田偉人ものがたり「ハリー・K・シゲタ [6]-海を渡り、写真の地平を切り拓いた人-」(9面)
→上田市市立美術博物館滝沢正幸館長が執筆する記事
・本紹介『落語力』立川談慶・著(9面)
→上田市出身の落語家立川談慶氏の本の紹介のため見出しピックアップ
・福祉機器展inうえだ開催 光る杖や電動ベッドなど最新の機器が一堂に(10面)
・室内楽をたのしむ会 クラリネットトリオの夕べ 12月4日(木)上田文化会館(10面)
・暮らしの交差点 お気に入りこの店(10面)
→上田市上田弥吾平にあるサンポーが紹介されているため見出しピックアップ
・上田地域作業展盛況 併催の「平成ロボコン大会」初のビギナークラスも熱戦!(11面)
・上田城下町 小路をたどる[64](11面)
→上田市内で郷土史などの講師をされている尾崎行也さんが執筆する記事
・暖かい聞き求めて人垣 上田ガス「ガス展」大にぎわい(11面)
▲記事一覧ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
WritingDate:2014年11月15日