2014年1月15日(木)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より
ピックアップ記事
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1641632.html
▼記事一覧▼
【信濃毎日新聞】
・地方活性化を注視 県内各界「経済再生へ踏み出せる」「低所得者に冷たい」批判(2面・総合)
→2015年度政府予算案について長野県内各界からのコメントが掲載のため全県的な話題として見出しピックアップ。
・歳出にめりはり付いた 15年度予算案県内各党の声 編成遅れたことは遺憾(2面・総合)
→長野県内に支部のある自民党、民主党、維新の党、公明党、共産党、社民党それぞれの長野県の代表者のコメントが掲載。
・首相主導で重点配分 総額過去最大15年ど予算案 財政再建へ 介護報酬引き下げ 県内事業者収入減懸念 介護職員の賃金上がるが・・・(3面・総合)
→県内の話題も含まれているため見出しピックアップ
・北陸新幹線に乗り入れ予定「フリーゲージ」に20億円(4面・総合)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ
・整備新幹線755億円計上 長野-金沢に290億(4面・総合)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題も含まれているため見出しピックアップ
・けいざいアイ 県経協賀詞交歓会 県内経営トップ2015年景気に期待の声「個人消費 明るさ戻る」「賃上げ 前向きに検討」(6面・経済)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・信州大・グンゼ 電気通すニット素材共同開発 (6面・経済)
→上田市常田の信州大学繊維学部の話題のため見出しピックアップ
・県内企業メーンバンク調査 八十二銀 52.7%でトップ(6面・経済)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・財政健全化明確な道筋を15年度予算案で経団連会長/県内 観光分野などに評価 中小支援策は注文も(7面・経済)
→記事の中に県旅館ホテル組合会会長を務める上田市内にある望山亭ことぶきの久保田茂登社長のコメントが掲載のため見出しピックアップ
・県内上場企業の株価14日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載
・17年冬季国体 県内開催決定(18面・スポーツ)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・さあJ1松本山雅 松本山雅に期待の若手DF 元日本代表の坂井加入 鳥栖から1年間の期限付き(19面・スポーツ)
→松本山雅の話題のため全県的な見出しとしてピックアップ
・みそ「奏龍」使った菓子店 上だと東御のスタンプラリー 景品も地元産 助成陶芸家2人 カップと皿を制作(26面・東信)
・「摺師」森仁志さん回顧展 上田市への寄贈品全て公開 24日から(27面・東信)
・中学部活の朝練の在り方考えよう 上田で24日(27面・東信)
→ピックアップ
・自然釉の色合い 東御で陶芸展示 東信の愛好家6人
→上田市の方も展示に参加しているため見出しピックアップ
・さあJ1松本山雅 熱戦を 勝利を 膨らむ期待 名古屋との開幕戦 正式発表 サポーターあらためて気合(28面・信州ワイド)
→松本山雅の話題のため全県的な見出しとしてピックアップ
・新幹線北陸へ 3.14開業 首都圏へアピール 北陸誘客「世紀のチャンス」県境を越えた魅力づくりが課題(33面・第三社会)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
・上田市 大河ドラマ『真田丸』開始1年前企画「信州上田おもてなし武将隊」アピール! 室賀温泉ささらの湯でパネル展☆31日まで(1面)
・上田市サントミューゼ・市立美術館『森工房「大版画」の全貌展』開催 追悼展として 24日~2月15日(1面)
・上田市城南公民館 “安心・安全に暮らせるように”「城南健康麻雀の会」が出前講座 特殊詐欺師被害予防の術学ぶ!(2面)
・上田市の飯沼自治会が新年度総会集会 メガソーラー設置断固反対を再決議 阿部知事と母袋市長に要請書を提出(2面)
・ガールスカウト県第25団 親子で体験!わくわくひろば 上田市城南公民館(2面)
・上田市 ささやアートフォーラム新春講座に150人!青山流貴山観桜み社中出演の日本舞踊楽しむ(3面)
・上田市在住の歌手・悠木元さん 新曲『上田ブルース』発売!(3面)
・市役所生け花(3面)
→長野県華道教育会上田支部の小原流 本田朝子さんの作品が掲載
【東信ジャーナル】
・県下直売所「第産直フェア」も 上田で25、26日「県産直・直売サミット」 丸子文化会館など(1面)
・上田の北斗会館 プロキックボクサー 小宮山工介選手「ブレード1」初制覇(2面)
・ブラジル・パラナ州の企業と経済交流 上田市の4社が成果(3面)
→上田市上丸子の綿谷製作所、上田市吉田の信州真田屋、上田市長瀬の信州銘醸、上田市真田真理本原のグリームについて掲載。また、サポーター役として、上田市議会議員の松山賢太郎氏が掲載。
・進む食糧・エネルギー危機、地球温暖化「省エネ」実践のススメ 68回 エコドライブで1世帯年間4万円も節約できる!5秒で20km/hの“ふんわりアクセル”で燃料節約(5面)
→上田市に事務局のあるブレイクスルー研究会による記事のため、見出しピックアップ
・文芸欄(6面)
→上田市内で俳句、短歌、川柳に親しむみなさんの作品が掲載
・元五輪選手らが指導 市民の森スケート場まつり(7面)
・スポーツ結果(7面)
→城南スポーツ吹矢倶楽部1月度例会(12日・城南公民館)
・千古の滝窯 椀子信楽焼初窯展 味わい深い美しい器 18日まで、東御の胡桃倶楽部(8面)
→上田市長瀬の都築誠さんや上田市築地の寺澤澄江さんなどの作品が展示されていると掲載のため、見出しピックアップ
【週刊うえだ】
・土曜日発刊
▲記事一覧ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
WritingDate:2015年01月15日