2014年2月10(火)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より
ピックアップ記事
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1658542.html
▼記事一覧▼
【信濃毎日新聞】
・社団法人化・監査権限撤廃 全中受け入れ 農協創設以来の改革決定 農業再生見えぬまま(1面)
→JA全中に関する話題。県内のJAにも影響があると予想されるため全県的な話題として見出しピックアップ
・検証・県づくりの道筋 中 阿部県政2期目の予算 市町村への支援 取り組み効果 検証必要(2面・総合)
→長野県の予算に関連する話題のため見出しピックアップ
・統一選決着急いだ首相「准組合員」で切り崩しTPPヤマ場も見据えて/県中央会の理解必要/統一選争点の一つに 県内各党受け止め(2面・添おう号)
→JA全中に関する話題。県内各党の受け止めのところに上田市が選挙区に含まれる長野3区から選出されている衆議院議員の井出庸生氏のコメントが掲載のため見出しピックアップ
・農協改革 県内農業 影響どこまで「目的達成への説明ない」「農協の自由度増さない」県中央会や農協、不満/「すぐ営農に影響しない」「中央集権から原点回帰」 生産者、見守る姿勢も(3面・総合)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・「航空宇宙」支援などで連携 長野・三重知事 懇談で合意(4面・総合)
→阿部守一長野県知事の話題のため見出しピックアップ
・北しなの線活用のまちづくり考える 県観光振興審議会長 講演(4面・総合)
→上田市内に本社のあるしなの鉄道が関連する記事のため見出しピックアップ
・阿部知事が資産公開 土地・金銭信託など94万円余り(4面・総合)
→阿部守一長野県知事の話題のため見出しピックアップ
・3.14開業 新幹線北陸へ 新幹線車両と同名 創作カクテルも登場 富山・石川に照準記念企画 軽井沢プリンスホテル(6面・経済)
→上田駅も関連する北陸新幹線に関連する話題のため見出しピックアップ
・就活・採用 最前線 県、フェイスブックで就職情報発信(6面・経済)
→県産業労働部の取り組みのため、全県的な話題として見出しピックアップ
・「銀座NAGANO」来場者 開業3カ月で27万7897人 県観光振興審で報告(6面・経済)
→長野県が取り組む銀座NAGANOの話題のため見出しピックアップ
・全中 賦課金集めにくく 農協監査権限の廃止で(7面・経済)
→JA全中に関する話題。県内のJAにも影響があると予想されるため全県的な話題として見出しピックアップ
・県内上場企業の株価9日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載
・8日スポーツ bjリーグ パス回しでミス 信州完敗 組織的守備 機能せず(18面・スポーツ)
→TKbjリーグの信州ブレイブウォリアーズの話題のため見出しピックアップ
・全国高校スキー(19面・スポーツ)
→第64回全国高校スキーの話題。距離女子5キロフリーに上田染谷丘高校の田川綺菜さんの成績が掲載。
・松本山雅さあJ1 2次キャンプ初 対外試合 理解進む守備戦術 切り替えなど課題も(20面・スポーツ)
→今季J1に参戦する松本山雅の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ
・松本山雅 新戦力 100%出し切る姿勢で DF 谷奥健四郎(22)背番号28(20面・スポーツ)
→今季J1に参戦する松本山雅の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ
・AC長野、3対3でぶつかり合う 佐賀で2次キャンプ入り (17面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題のため全県的な話題として見出しピックアップ。
・全国高校スキー(21面・スポーツ)
→第64回全国高校スキーの話題。女子回転に上田千曲高校の新村莉音さん、小島愛珠香さんの成績が掲載
・信濃、ハム2軍と開幕戦 BCリーグ 松本で4月11日(21面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題のため全県的な話題として見出しピックアップ
・スポーツ広場(23面・スポ広場)
→バレーボール、卓球、ドッジボール、弓道、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ボウリングに上田市内で行われた大会や、上田市内から出場した団体・学校・個人の成績が掲載。
・映画「サムライフ」先行公開 ロケ地上田「全国へ熱風を」(26面・東信)
・信州上田医療センター 一般外来予約受付 緩和ケア 地域内で対応 上小の患者支援 態勢強化(27面・東信)
・参道や仏像題材 上田で研究発表 上小の会 90人参加(27面・東信)
・特殊詐欺被害防止で上田署が感謝状 3金融機関に贈る(27面・東信)
・シネマに魅せられて 3 地域の姿を映画で記録 ロケ誘致 フィルムコミッション(28面・信州ワイド)
→ピックアップ記事
・AC長野 2次キャンプ入り 佐賀で歓迎セレモニー(28面・信州ワイド)
→J3のAC長野パルセイロの話題のため全県的な話題として見出しピックアップ。
・シニア・小学生名人戦 小山さん・山崎君優勝(29面・信州ワイド)
→第22回全国シニア将棋名人戦と第40回小学生将棋名人戦の県大会の話題。シニア準優勝に上田市の湯浅正樹さんが掲載。
・学校プール侵入の疑いで上田の男ら6人摘発(33面・第三社会)
→昨年8月19日に発生した豊殿小学校敷地内のプールフェンスを乗り越え侵入した事件についての話題。
【信州民報】
・映画『サムライフ』初日満席続出!舞台あいさつには三浦貴大さんら出演 長岡秀貴さん「初日迎え感無量です」(1面)
・上田日中友好協会が創立60周年迎える!記念誌『上田と中国の交流の歴史』発刊 交流拡大に向けた新たな一歩を!(1面)
・上田署 特殊詐欺被害未然防止の金融機関 八十二丸子支店・北御牧郵便局・県労金上田支店に感謝状 26年の特殊詐欺阻止率57%余!(2面)
・上田市 武石ともしび博物館一帯を彩る 幻想的なアイスキャンドルの灯り(2面)
・上田商工会議所で会員大会と共済加入者大会 30年勤続の91人と20年金属の77人を表彰!上田玉姫殿(3面)
・上田市で上田地域就職面接会 管内有効求人倍率は1.12倍 上田地域の事業所51社参加(3面)
・上田市海野町商店街 第48回うんのまちデー13日開催(3面)
・「チームピンチ・・∀継続展」クラフト作家9人展示 東御市の茶楽庵(4面)
→上田市内の作家さんも展示会に参加しているため見出しピックアップ
【東信ジャーナル】
・上田日中友好協会 創立60周年、寧波提携 20周年祝う「上田と中国の交流の歴史」記念誌が完成(1面)
・新春・トップインタビュー11 アヴァシス(株)=上田市下之郷 小笠原俊彦社長(57)社会のニーズに柔軟に対応(1面)
・上田署 八十二銀行丸子支店、北御牧郵便局、県労金上田支店 特殊詐欺被害防止で感謝状(2面)
・塩尻小に百科事典や楽器寄贈 上田の信越明星 新工場完成で(2面)
・信越線事始め-3- 明治政府の鉄道構想(1)中山道か東海道沿いか、敷設で意見対立(2面)
→上田市で弁護士をされている湯本清さんが執筆される記事
・衛星回線で「遠くの友だち」と授業 元上田創造館長 渡邊さんらが指導 上田の浦里小と茨城の大同東小(3面)
・農産物など配布で交通安全啓発 上田警察署が3団体に感謝状(3面)
・上田市真田町の戸沢で道祖神祭り 無病息災願いねじをお供え 芸術的なねじも展示(3面)
・全国から「撮り鉄」集合 別所線の将来を考える会 初の「別所線を撮ろう」(4面)
・16日、丸子で 真壁信大教授が講演 上田市商工会主催(4面)
【週刊うえだ】
・土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
WritingDate:2015年02月10日