上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

本日の上田関連記事一覧【2015/02/11】

2014年2月11(水・祝)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より

ピックアップ記事
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1659064.html

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

・新幹線トンネル 携帯不通解消へ 高崎―上越妙高間 JR20年までに工事検討(1面)
→上田駅も関連する3.14日に延伸開業の北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ

・戦後70年 信州 刻 1967(昭和42)年2月(1面)
→初の建国記念の日に上田市内を日の丸更新する東信軍人恩給連盟の写真が掲載のため見出しピックアップ

・検証・県づくりの道筋 下 阿部県政2期目の予算 相次ぐ大型施設構想 計画立てた財源 不可欠(2面・総合)
→長野県の予算に関連する話題のため見出しピックアップ

・職業体験拡充・県内就職の学生に奨学金 県内の産学官が人財育成で連携 4月に新組織発足(2面・総合)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・4.12県議選 県議選・長野市区 新人・埋橋氏 出馬へ(2面・総合)
→県議会議員選挙に関する話題のため見出しピックアップ

・時間外の帝王切開 手当支給の医療機関に 産科医定着へ県補助(4面・総合)
→長野県の取り組みのため全県的な話題として見出しピックアップ

・PC・スマホで通行止め情報 県「くらしのマップ」に追加(4面・総合)
→長野県の取り組みのため全県的な話題として見出しピックアップ

・失格基準価格 引き上げ 県工事入札2億円未満は87.5~92.5%に4月から(4面・総合)
→長野県の取り組みのため全県的な話題として見出しピックアップ

・性被害者支援1カ所で 県センター開設 準備会議初会合(4面・総合)
→長野県の取り組みのため全県的な話題として見出しピックアップ

・初心者向け除く 170山 登山届義務 6月県会に提出の方向(4面・総合)
→長野県の取り組みのため全県的な話題として見出しピックアップ

・「銀座NAGANO」午前10時半営業開始に4月から繰り下げ(6面・経済)
→長野県の情報発信拠点「銀座NAGANO」に関する話題のため見出しピックアップ。営業開始時間を10時から10時半に繰り下げるとの記事。

・県内上場企業の株価10日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載

・松本山雅さあJ1 2次キャンプ 山雅、前に出る守り徹底 競争激しい守備陣 大久保の統率力光る(16面・スポーツ)
→今季J1に参戦する松本山雅の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

・松本山雅さあJ1 松本山雅 新戦力 運動量魅力のボランチ MF 柴田隆太朗(22)背番号27(16面・スポーツ)
→今季J1に参戦する松本山雅の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

・松本山雅さあJ1 「トップチームのスタイル ユースでも継承」U-18監督に臼井氏(16面・スポーツ)
→今季J1に参戦する松本山雅の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

・AC長野 2次キャンプ ボール保持率の向上へ判断磨く/不惑の伊東 上り調子 (16面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題のため全県的な話題として見出しピックアップ。

・池波正太郎と真田 信濃大名記 2 大坂の陣 一(21面・ひろば)
→池波正太郎さんの作品。上田市真田町発祥の真田氏に関する作品のため見出しピックアップ

・4.12県議選 上田市・小県郡区 現職平野氏「稼げる農業 発展させる」 後援会会合(23面・東信)

・上田・清明小児童 あったか「軍手ィ」に笑顔 信大生ら贈る(23面・東信)

・上田まちづくり指針「協働」へ素案まとめ 検討委 27日まで意見募集(23面・東信)
→ピックアップ

・松本 地方劇場発 斬新な舞台 市民芸術館で18日から「ユビュ王」上演 気鋭の演出家迎え 地元の役者ら出演(25面・信州ワイド)
→ユビュ王は2月28日、3月1日に上田市のサントミューゼでも上演されるため見出しピックアップ

・長和「不動太鼓」ハワイへ再び 来月のフェスに向け練習に熱(25面・信州ワイド)
→長和町の和太鼓演奏グループ「ながと不動太鼓」の話題。記事の中に上田東高校1年生の滝沢友菜さんのコメントが掲載されているため見出しピックアップ

・松本山雅さあJ1 山雅を応援する長野銀行が寄せ書き(25面・信州ワイド)
→今季J1に参戦する松本山雅の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

・県内公立校 前期選抜始まる 7078人が出願 面接・作文に挑む/朝練・社会体育廃止 県教委の指針 部活に打ち込んだ受験生は・・・規則正しく過ごせた・自由に選べる環境を(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

・移住希望地ランキング長野県は2位 V4はならず都内のNPOの調査(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

・だまされないで特殊詐欺 上田署、都内の男を再逮捕 福島の女性から810万円詐取疑い(29面・第三社会)
→上田警察署が関係する記事のため見出しピックアップ

・高原調(31面・第一社会)
→上田市立西内小学校の話題のため見出しピックアップ

【信州民報】

・上田市 浦里小5年が衛星「きずな」使って交流学習 茨城県鹿島市立大同小5年と初めて衛星授業(1面)

・町のこうじ屋さん直伝 旨みの宝庫「こうじ講座」受講者☆募集!(1面)

・上田市 信大繊維学部 ハナサカ軍手ィプロジェクト 清明小1年生「ちび軍手ィ」贈る! 小学生のデザインを採用(2面)

・上田市 (仮)協働のまちづくり指針 策定に向け市民から意見募集 あす市民協働フォーラム開催(2面)

・上小仏教文化研究会が発表 中禅寺参道の“なぞ”に迫る 上田図書館(3面)

・第14回うえだ子ども文化祭 サントミューゼで初の開催!上田市文化少年団(4面)

・スポーツ大会結果(4面)
→上田市グラウンドゴルフ協会2月技術向上大会(6日・古戦場公園室内運動場)

【東信ジャーナル】

・上田市天神地先の千曲川河川敷 無許可で設置の巨大な石像 見物人多数、危険防止で鉄柵(1面)

・「害」の字を「がい」の表記に 上田市に障害者施設審議会が答申 第4期福祉計画案も(1面)

・上田ロケ映画「サムライフ」先行上映 主演の三浦さんら舞台あいさつ(2面)

・「サムライフ」ロケ地マップ完成(2面)

・信越線事始め-4- 明治政府の鉄道構想(2)東京・京都間ルート、有力だった中山道案(2面)
→上田市で弁護士をされている湯本清さんが執筆される記事

・協働のまちづくり 指針策定へ 意見を募集 上田市(2面)

・友禅作家の池田さん作詞作曲「蕗ったまのうた」親しんで 20日、東御のすみれ屋でコンサート(3面)
→友禅作家の池田公正さんは上田市在住のため見出しピックアップ

・森工房「大版画」の全貌 上田の平林道書店 大型100点を展示22日まで(4面)

・森工房「大版画」の全貌 サントミューゼ 初のリトグラフワークショップ きょうコンサート(4面)

【週刊うえだ】

・土曜日発刊

▲記事一覧ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

東郷堂


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2015年02月11日