上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

本日の上田関連記事一覧【2015/02/25】

2015年2月25日(水)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より

ピックアップ記事
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1667574.html

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■登山届義務化 罰則設けず 知事、条例案で意向(1面)
→県の条例に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■ワイン広域特区構想 東御、周辺6市町村に呼び掛け 原料の融通可能に 開業後押し(1面)
→上田市を含むワイン特区認定自治体と合わせて広域で特区を申請する検討を始めたと伝える記事のため見出しピックアップ

■焦点 登山届義務化 実効性鍵に 条例案「罰則なし」知事意向 提出率の向上課題 隣県にも条例 調整が必要/「罰則そぐわない」「罰則ないとマナー悪い登山者減らない」山岳関係者受け止め(3面・総合)
→県の条例に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■本社機能移転「県支援検討」県会代表質問 知事、考え示す(4面・総合)
→県議会での知事の発言について掲載のため見出しピックアップ

■知事「格差を固定化させないことが大切」ピケティ氏「21世紀の資本」話題に県会から(4面・総合)
→県議会で話された話題について掲載されているため見出しピックアップ

■3.14開業 新幹線北陸へ 軽井沢72ゴルフ「東・入山コース」完全キャディー付きに変更(4面・総合)
→上田駅も含まれる北陸新幹線金沢延伸開業に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価24日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載

■国体 男女総合7年ぶりV・女子総合14年ぶりV スキー県勢高校生が成長 大回転次代を担う若手が奮闘 距離 少年が個人・リレーV 層厚い複合ジャンプは苦戦/卒業後の受け入れ企業少なく 県内拠点の選手増必要(14面・スポーツ)
→第70回国体冬季大会スキー競技会について掲載。全県的な話題として見出しピックアップ。入賞者の欄に上田市出身の大回転の蓮見小奈津選手、複合の伝田英郁選手が掲載

■松本山雅さあJ1 3次キャンプ クロスの攻め方を確認 オビナ、山雅スタイルに順応(15面・スポーツ)
→今季J1に参戦する松本山雅の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 3次キャンプ 練習試合で2連敗中 DF 大島、雪辱に意欲(15面スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題のため全県的な話題として見出しピックアップ。

■建設標(19面・ひろば)
→上田市の上原しげ子さんの投書が掲載

■池波正太郎と真田 信濃大名記 16 大坂の陣 三(19面・ひろば)
→池波正太郎さんの作品。上田市真田町が発祥の地と言われる真田氏に関連する話題のため見出しピックアップ

■東御の高校生が米国出発へ抱負 派遣事業でオレゴン州に(20面・東信)
→派遣事業で米国に行く6人のうち上田市内の高校に通う生徒もいると掲載されているため見出しピックアップ

■上田市 生ごみ減量を強化 来年度堆肥化容器・処理機購入に補助拡充 分解する機材も無料配布(21面・東信)
→ピックアップ記事

■上田・塩田西小が特養に車いす寄贈 資源回収などで購入(21面・東信)

■3.14開業 新幹線北陸へ 延伸開業日に日帰りツアー 飯山の自然体験施設 信越トレイルをスノーシューでトレッキング(22面・信州ワイド)
→上田駅も関連する北陸新幹線金沢延伸開業に関連する記事のため見出しピックアップ

■3.14開業 新幹線北陸へ 新幹線沿線の地形や名所描き下ろし 高崎―金沢「鳥瞰絵巻」に本社(22面・信州ワイド)
→上田駅も関連する北陸新幹線金沢延伸開業に関連する記事のため見出しピックアップ

■松本山雅さあJ1 松本市長 鹿児島キャンプで激励(23面・信州ワイド)
→今季J1に参戦する松本山雅の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

■3.14開業 新幹線北陸へ 松本地域にも足延ばして 広域連合JR上野駅で観光PR 28日・来月1日金沢でも 周遊で延伸効果波及狙う(27面・第三社会)
→上田駅も関連する北陸新幹線金沢延伸開業に関連する記事のため見出しピックアップ

■県内公立高の一般入試 募集人員1万2502人(27面・第三社会)
→全県的な話題のため見出しピックアップ。上田市内の高校も掲載

■上田の2施設も検出(27面・第三社会)
→上田週末処理場の汚泥焼却灰から放射性セシウム137、南部週末処理場の脱水汚泥からヨウ素131を検出たがともに、環境省が埋め立て処分できるとした基準を下回った。別所温泉、丸子、西内、菅平、真田の各下水処理施設の脱水汚泥はいずれも検出限界の10ベクレル未満だと伝える記事。



【信州民報】

■上田市が飯沼自治会に回答 メガソーラー設置計画反対「市独自の要綱策定を検討」(1面)

■上田商工会議所 経営安定セミナー2開催「民法の再建関係部分の改正問題について」募集(1面)

■上田郷友会3月定例会7日☆上田市立図書館(1面)

■上田市『第九inうえだサントミューゼ』ひらく満席の会場から「ブラボー」の声と拍手!(2面)

■上田市金剛寺自治会地域活性化委が市社協に贈る ヤーコン売上の一部で「車イス」購入神科第一保育園児も参加!(2面)

■ステキなパパになりたい人のための講座 NPO法人「子育て応援ぱれっと」主催 上田市シナノケンシ丸子本社研修室(2面)

■上田市 2月22日「忍者の日」長大学生が初イベント忍者食『兵糧丸』作る(2面)

■ささやアートフォーラムで益子さん語る「真田軍あれこれ『真田丸によせて』」上田市(3面)

■いろいろな材料で電池つくろう 上田創造館で「週末の理科室」上田市(3面)



【東信ジャーナル】

■上田市のことぶき大学の中央公民館校4学年 初の卒業文集を制作 同期会「二七会」結成へ(1面)

■上田市生田のメガソーラー建設計画 地元の飯沼自治会が要請書「安全優先」市が回答(1面)

■信越線事始め-8-碓氷峠の馬車鉄道 軽井沢・横川間を2時間半かけて(2面)
→上田市で弁護士をされている湯本清さんが執筆される記事

■山本鼎版画大賞展 入選、入選作品139点一堂に 上田市立美術館 小泉の宮崎さん入選(3面)

■ペットと家族(3面)
→上田市在住の金子悦子さんとペットの雑種の犬のポチが掲載

■上田で環境フォーラム 気象予報士の半井さん講演「大雨や干ばつ増えることも」(3面)

■スポーツ結果(4面)
→上小グラウンド・ゴルフ同好会例会(23日・上堀Aグラウンド)、上田市グラウンドゴルフ協会月曜教室二月大会(23日、城跡公園内グラウンドゴルフ場)、第56回菅平シュナイダー記念スキー大会(ノルディックシリーズ)(21日・22日・菅平高原)、城南スポーツ吹矢倶楽部2月度例会(23日・城南公民館) 



【週刊うえだ】

■土曜日発刊



▲記事一覧ここまで▲

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

東郷堂


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2015年02月25日