上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

本日の上田関連記事一覧【2015/07/18】

新聞ピックアップ
2015年7月18日(土)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1751160.html

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■安保法案参院審議へ県関係議員 自民「国民理解深める」民主「廃案に追い込む」(2面・総合)
→長野県内から選出されている参議院議員の方々のコメントが掲載。上田市内に事務所のある民主党の羽田雄一郎氏のコメントも掲載。

■信州 北陸 結ぶ新幹線 松本 金沢 高山 観光「プリズムルート」3市新幹線・バス周遊発信(4面・総合)
→直接的に関係はないが、上田駅も関連する北陸新幹線が関わる記事のため見出しピックアップ

■再生エネ目標を県が引き上げへ 太陽光発電稼働相次ぎ(4面・総合)
→長野県の取り組みのため全県的な話題として見出しピックアップ

■県内M&A回復基調続く 15年上半期も14件 激しい競争-事業基盤固め(6面・経済)
→記事内に上田市内にある長野連合青果と長野市にある長印との経営統合の話題が掲載のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 17日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載

■戦後70年「平和」を問う 信州・戦後の現場[4] オイルショック 物価「狂乱」低成長時代に 県内企業倒産や人員整理相次ぐ(11面・特集)
→上田市内在住の坂口秀代さんのコメントや写真が掲載されているため見出しピックアップ

■土曜エンタメ NHK大河ドラマ「真田丸」「ご当地ロケ できるだけ」 屋敷チーフプロデューサーに聞く/「非常にわくわくしている」(15面・くらし)
→ピックアップ記事

■挑戦 御嶽海 御嶽海 先手貫き6連勝 回転良い押し 単独トップ守る(22面・スポーツ)
→木曽郡上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■第97回全国高校野球 長野大会 第6日(23面・スポーツ)
→上田高校は創造学園高校と対戦し2-7で2回戦敗退、上田東高校や飯山北・飯山高校と対戦し0-6と2回戦で敗戦したと掲載

■信州入団3選手が抱負 bjリーグ監督「チームの要に」(23面・スポーツ)
→TKbjリーグの信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■松本山雅J1元年 あすホームで鹿島戦 山雅、失点防げるか/前を向くオビナ 現状打破「自分たち次第」(25面)
→J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 巻き返し図る あすホームでYS横浜戦/DF内野「結果も内容も」(25面)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■池波正太郎と真田 真田騒動-恩田木工-56(27面・ひろば)
→池波正太郎さんの作品。上田市真田町が発祥の地と言われる真田氏に関連する話題のため見出しピックアップ

■上田と上越巡る旅ルートの課題は?代理店と両商議所懇談(28面・東信)

■上田・海野町の七夕 もうすぐ 来月6日から 恒例の飾り華やかに(28面・東信)

■繭倉庫前 ジャズ響く夕べ 上田の重文「旧常田館」で来月コンサート/10月には信大で文化財 触れる機会に(29面・東信)

■上田・清明小5年田口君 卓球全国大会「優勝目指す」(29面・東信)

■「菅平夏季大学」上田で29日から三四六さんら講師に(29面・東信)

■アルウィン支える人々松本山雅 あす鹿島戦 大旗を振り応援 熊井純一さん(34)=安曇野市出身 自分たちも戦っている気持ちに(31面・信州ワイド)
→J1の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ

■松本山雅J1元年 クラブハウス建設などの費用 寄附金3800万円余集まる(31面)
→J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■火山性地震 浅間山 16日は55回(33面・第三社会)
→東信地域全体が関連する話題のため見出しピックアップ

■熱中症の疑いで上田の男性搬送(33面・第三社会)

■挑戦 御嶽海 初の相撲観戦「圧倒的だ」県内からバスツアー15人声援(34面・第二社会)
→木曽郡上松町出身の御嶽海に関連した話題のため見出しピックアップ



【信州民報】

■上田商工会議所と上越商工会議所(新潟県)合同で2大武将にあやかる観光ルートツアー「具体的商品化につながる提案をしていく」(1面)

■上田市 市指定無形民俗文化財 保野祇園祭☆18・19日(1面)

■日本サッカー協会 上田市立城下小で『夢の教室』ひらく!夢先生はフットサル選手の高島大輔さん(2面)

■上田市西部公民館「エンディングノート」講座第2弾 長寿社会を自分らしく生きるために(2面)

■上田女短が表現あそびの会 付属幼稚園で実習体験行う『ごっこ遊び』を楽しむ(2面)

■上田市武石温泉うつくしの湯 うつくし夏まつり☆20日!(2面)

■文芸コーナー(3面)
→上田市内で俳句、川柳などに親しむ方々の句が掲載

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市ことぶき大学中央館校・ニュースポーツクラブ会グラウンドゴルフ(10日・上田市陸上競技場)



【東信ジャーナル】

■上田-上越 2大武将「必勝祈願」観光ルート開発へ 旅行代理業者が初のツアー 長谷寺や城跡公園 春日山など巡る「何らかの旅行商品 検討」(1面)

■「真田丸」ドラマ館オープニングイベント「幸村役の堺さんら出席を」上田市長がNHK制作局に要望(1面)

■上田市長がメルシャンと懇談「上田市内にワイナリー」を要望(2面)

■特殊詐欺被害防止へ タクシー車内に防犯プレート 上田東御の9社(2面)

■コウノトリ 上田に飛来 共有池そばの電柱 東御の熊井さん撮影(2面)

■上田四中3年生 上田千曲高で授業を体験 キャリア教育(2面)

■ケーブル・アワード2015ベストプロモーション大賞 UCVの創作童話番組が特別賞「たんぽぽの会」が童話創作、朗読 20日、受賞記念で3作品放送(3面)

■長和を発信、8月2日「ながと不動太鼓」公演 学者村の「ウィー壮年合唱団」も出演 丸子文化会館(3面)

■被災地への思い乗せ 上田で復興支援コンサート しなの子どもの幸せと平和を願う合唱団(3面)

■漫筆 別所温泉小史(362)地域に残る竜の伝説と地名(4面)
→上田市国分の下川芳忠さんが執筆の記事

■フラダンス「kinana」上田市上野が丘公民館 日常から離れ自分だけの世界に(4面)

■戦後70年 上田の空襲3-証言集 2回(5面)
→上田市内在住の噛島秀吉さんが執筆の記事

■私の古代つれづれ草「スガノアラノ」と「シナノ」「チクマ」善光寺平から広がった「シナノ」(5面)
→上田市内在住の吉村八洲男さんが執筆の記事

■文芸欄(6面)
→上田市内で川柳、俳句などに親しむみなさんの句が掲載

■スグリ収穫とジャム作り体験 上田市武石の西武活性化組合 遊休農地活用し栽培(7面)

■上小農業改良センター 品質向上や店舗の魅力づくり学ぶ 上田で農産物直売所 魅力アップ研修会(7面)

■『真田の郷 湧水』いかが 上田市水道局販売始める 軟水でまろやか 上田の観光PR(7面)

■野の花を戦災に表現 上田の武田さん 刺しゅう作品展 21日まで 東御市和の茶楽庵(8面)

■スポーツ結果(8面)
→東信年金受給者協会上田西支部マレットゴルフ7月例会(15日・上田市古舟橋マレットゴルフ場)、東信年金受給者協会丸子青木支部マレットゴルフ7月例会(16日・天下山マレットゴルフ場)、丸子早起き野球大会(17日・丸子総合グラウンド)



【週刊うえだ】

■製鉄にまつわる伝承として絵本『甲賀三郎』を出版 著者の滝沢きさこさん さし絵の小林ふとみさん(1面)

■薬草・ハーブに親しむ会26日(日)10:00~13:30 菅平薬草栽培試験地(3面)

■おたよりボックス(4面)
→上田市内の方々から寄せられたおたより、イラストなどが掲載

■ちびっこらんど(4面)
→上田市内にある、みのり保育園のりんご組の園児のみなさんの写真が掲載

■伝統発酵食講座「手前みそ」手づくりみそ 山辺糀店の山辺哲雄さん講師にみそづくり(6面)

■暮らしの交差点 お気に入りこの店(6面)
→上田市富士山にある農事組合法人ずくだせ農場が掲載

■上田城の実像は?本紙連載筆者 和根崎剛さんが講演=発掘調査から「上田城」を語る=(7面)

■真田町の阿部良雄さん「不二見窯 陶房展」開催(7面)

■発掘と資料で探る 上田城の謎と実像[16] 城歩きのススメ(その5)(7面)
→上田市教育委員会の和根崎剛さんが執筆の記事

■花菖蒲園でお花見給食 武石 依田窪南部中「おいしいね!」(8面)

■戦後70年 遊佐准尉並び妻子 慰霊の集い 事前学習会 26日(日)上田市塩田公民館大ホール(8面)

■上田市マルチメディア情報センター開所20周年記念 情報モラル講演会「スマホとSNS時代で必要な“情報モラル”の力」8月2日(日)(8面)

■作品募集中 うえだ城下町映画祭 自主製作映画コンテスト 締切8月8日(土)必着(8面)


▲記事一覧ここまで▲

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

東郷堂


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2015年07月18日