上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

本日の上田関連記事一覧【2015/11/17】

新聞ピックアップ
2015年11月17日(火)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1819140.html

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■県高校総合文化祭 東信地方で20日開幕 文化・芸術系クラブ 青春の祭典(1面)
→ピックアップ記事

■小野氏が出馬へ 井出氏事務局長 維新代表選(2面・総合)
→上田市が選挙区に含まれる長野3区から小選挙区で選出されている維新の党の井出庸生氏の話題のため見出しピックアップ

■善光寺庭園と一体整備を 県信濃美術館協議会 推進の意見 県検討委側 改築方針説明(4面・総合)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ

■県の淫行処罰条例検討「一定の抑止力は必要ではないか」母袋・上田市長(4面・総合)
→上田市の母袋創一市長のコメントが掲載のため見出しピックアップ

■駐日エチオピア大使が県庁訪問 副知事と懇談(4面・総合)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ

■富士見のジビエ処理施設視察「モデルづくり」目指す自民党議連(4面・総合)
→長野県内から選出されている自民党議員のうち、務台俊介氏、宮下一郎氏、小松裕氏、若林健太氏などが参加したと掲載のため見出しピックアップ

■開発・製造現場用 ハイスピードカメラ 従来機種の50倍超 長時間録画を実現 シナノケンシ(6面・経済)
→上田市内に本社のあるシナノケンシの話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 16日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、日信工業、長野計器が掲載

■都市大塩尻、神戸弘陵と全国高校サッカー 1月2日に初戦/主将「らしさを出したい」(12面・スポーツ)
→第94回全国高校サッカー選手権の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野の横山選出 なでしこ オランダ遠征(12面・スポーツ)
→来季なでしこ1部リーグに昇格するAC長野パルセイロレディースに関連する話題のため見出しピックアップ

■挑戦 御嶽海 九州場所 9日目 御嶽海 逃さず一気「切羽詰まった思い」再び白星先行(13面・スポーツ)
→上松町出身で初入幕の御嶽海の話題。また、郷土の力士の取り組みの結果も同じ紙面に掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■スポーツ広場(14・15面・スポ広場)
→マレットゴルフ、柔道、弓道、剣道、グラウンドゴルフ、フットサル、テニス、ソフトテニス、バスケットボール、バレーボール、ふわっとテニス、中学校新人大会(バスケットボール・バレーボール)などに、上田市で行われた大会や上田市内から出場した団体、学校、個人の成績が掲載

■with you友 上田で紡ぐ文化と絆 育む「希望のクローバー」県高校総合文化祭 上田などで20日~22日(16・17面・特集)
→上田市内でもいくつかの部門が開催されるため見出しピックアップ

■建設標(21面・ひろば)
→上田市の久保やす子さんの投書が掲載

■信毎柳壇 石田一郎選(21面・ひろば)
→上田市の竹内栄さん、勝見稔さんの句が掲載

■ギャラリーくわの実(21面・ひろば)
→上田市の竹花祐次さんの投稿写真が掲載

■国際社会で活躍する人材育成を オーストリア駐日大使講演 上田高(22面・東信)

■城跡公園北に整備の新駐車場 上田市、有料の方針(23面・東信)

■東信の業況DI 前期比0.6ポイント悪化 7~9月期(23面・東信)
→上田信用金庫が9月期の東信地区の中小企業景気動向レポートをまとめたと伝える記事のため見出しピックアップ

■上田市議会12月定例会は24日から21日間(23面・東信)

■上田市の旧市産院・市立病院 新生児死亡 和解へ 2件 計5360万円支払い合意(29面・第三社会)

■浅間山の火山性地震 13~15日は13~18回(29面・第三社会)
→上田市を含む東信地域全体が関わる話題のため見出しピックアップ

■上田の道路工事現場で火災、男性やけど(29面・第三社会)

■長野の北陸新幹線線路脇部品 交換時 車体に置き忘れか(30面・第二社会)
→上田駅も関連する北陸新幹線に関連する話題のため見出しピックアップ

■パリ同時テロ 県内学校・企業に影響 研修旅行や出張 再検討(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ



【信州民報】

■上田市 市議会12月定例会に条例案など24件提案 補正予算案は合併10周年記念事業など 事件決議案は5件(1面)

■上田市 上田城跡公園北駐車場は有料へ 市議会定例会に条例改正案上程(1面)

■上田市議会12月定例会 24日開会 21日間の日程(1面)

■「いいいろの塗装の日」に落書き消し奉仕活動行う 上小広告美術塗装協同組合(1面)

■文化の素晴らしさ伝える「木と紙と石と紐」展示 上田市「じねんや糸川」今日まで開催(2面)

■上田市 上田創造館で“星に親しむ夕べ”ひらく 同館美術館を活用して「天文講演会」(2面)

■資源環境保全協会東信支部 上小と作で環境美化活動(2面)

■晩秋の武石スポーツ祭り「あした天気になーれ」参加者☆募集(2面)

■上田市で「さんかく講座」ひらく 地域密着型スーパーの取り組み スーパーOZAKI社長が話す(3面)

■東信労政事務所 上田と佐久で「労働フォーラム」過労死の労災認定基準など語る(3面)

■川柳六文銭 11月号発行(3面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市グラウンドゴルフ協会11月第2月曜教室大会(9日・上田城跡陸上競技場)



【東信ジャーナル】

■上田市 フォト・モザイク・アートや真田氏カルタ復刻 来年から合併10周年事業 松本市と連携 上田-松本間バス運行(1面)

■上田税務署 功労者や作文入賞者を表彰(2面)

■マイナンバー制度を学ぶ 上小トラック事業協同組合が研修会(2面)

■来年「ワールド・トレード・デイ」上田の企業に参加呼びかけ 米ブルームフィールドの行政長訪問(2面)

■上田市蒼久保 みすず台南公民館が完成(2面)

■短歌、俳句、川柳、現代詩 各部門で表彰 上田市中央公民館 第55回上田市短詩型文学祭(3面)

■同級会だより「一緒に勉強した頃」を懐かしむ 上田第二中 昭和26年卒、県内外から12人参加(3面)

■池田さんが優勝 第31回上野が丘公民館ゴルフ大会 浅間高原カントリー(4面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市グラウンドゴルフ協会11月金曜大会(13日・上田城跡公園陸上競技場グラウンド)、第8回しんきんよだくぼ支店大会(13日・武石森林公園マレットゴルフ場)、東信年金受給者協会丸子青木支部マレットゴルフ月例大会(15日・天下山マレットゴルフ場)、平成27年度染屋自治会マレットゴルフ大会(15日・塩田の郷マレットゴルフ場)、かつらお天下山11月大会(14日・丸子天下山マレットゴルフ場)、県シニア大学上小学部「みなのかい」同好会大会(10月28日・天下山マレットゴルフ場)

■麻雀大会結果(4面)
→健康麻雀の会城南・中丸子合同親睦競技大会(14日・中丸子公民館)

■迷い犬保護 上田保健福祉事務所(4面)



【週刊うえだ】

■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

東郷堂


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2015年11月17日