上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

本日の上田関連記事一覧【2015/12/11】

新聞ピックアップ
2015年12月9日(水)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1831352.html

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■県の全職員に冬のボーナス 人事委勧告分は年明け支給(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■ラグビーW杯キャンプ、県内誘致へ協力要請(4面・総合)
→上田市の菅平高原がキャンプ地誘致に活動しているため見出しピックアップ

■県内有権者は173万5085人(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■17年春採用へ「県庁ガイダンス」28日「女子会」も1月4日に(4面・総合)
→長野県庁の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

■今冬のスキー場利用者715万人達成へPR(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■HIOKIが検相器の新製品(8面・経済)
→上田市内に本社のあるHIOKIの話題のため見出しピックアップ

■景況感 2期ぶりマイナス 県内10~12月 海外需要減少などで(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■けいざい信州発 法人減税が柱 税制改正大綱了承 負担減「設備投資後押し」県内企業歓迎 財政先行き懸念も(8面・経済)
→県内の企業のコメントが掲載のため見出しピックアップ。上田市内に主力工場のある長野計器の担当者のコメントも掲載

■県内上場企業の株価 10日(10面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、日信工業、長野計器が掲載

■県内高校出身 9人に増 箱根駅伝エントリー選手(17面・スポーツ)
→拓殖大学でエントリーしている今滝晴彦さんは上田西高校と掲載のため見出しピックアップ

■信州 あすから金沢戦(17面・スポーツ)
→TKbjリーグの信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■建設標(25面・ひろば)
→上田市の市原譲さんの投書が掲載

■ギャラリーくわの実(25面・ひろば)
→上田市の長谷原雅子さんの投稿写真が掲載

■歴史学んで「真田丸」楽しもう 千曲の県立歴史館 特別コーナー設置(26面・東信)
→NHK大河ドラマ「真田丸」に関連する話題のため見出しピックアップ

■上田市 講座受講生増やそうと体験会 インターバル速歩 気軽に 約70人 歩数意識したりペアで歩いたり(26面・東信)

■来年用 使わないカレンダー・手帳募集 県環境保全協会上小支部 集めた品24日 上田駅前で無料配布(26面・東信)

■学校給食調理 再編へ センター新設統合・アレルギー食全域で 上田市教委が方針案(27面・東信)
→ピックアップ記事

■明治~昭和初期には蚕種を貯蔵「風穴」謎と魅力に迫る 上田であす講演会(27面・東信)

■上越「高田城観桜会」来年のポスター完成 上田市や長野市にも配布(27面・東信)
→上田市と姉妹都市の新潟県上越市の話題のため見出しピックアップ

■アートひろば(27面・東信)
→上田市丸子北小6年生の浦林利季さんの作品「怒りかけているぼく」が掲載

■丸子修学館高 慰霊像を「お身ぬぐい」 学徒動員先 亡くなった先輩思う(28面・信州ワイド)

■長野出身27歳 夢追う八百屋 上越で開業「給食に無農薬野菜を」(28面・信州ワイド)
→上田市と姉妹都市の新潟県上越市の話題のため見出しピックアップ

■火山と生きる 浅間山麓住民自ら防災探る 噴火警戒レベル引き上げ半年 手話サークル・学校・鉄道・・・講座や訓練「意識醸成」(33面・第三社会)
→上田市を含む東信地域に関連する話題のため見出しピックアップ

■だまされないで特殊詐欺 上田の80代女性 160万円被害(33面・第三社会)

■前 専務理事 再逮捕へ 大北森林組合不正受給 水増し請求 詐欺疑い(35面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■加工食品も軽減税率の対象へ 県内安堵と戸惑いの声(35面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ



【信州民報】

■上田駅前「冬のイルミネーション」「白馬」や「六文銭」など輝く!『音と光と映像』の協演 楽しんで(1面)

■県内限定発売 アサヒビール「真田ラベル」発売開始 上田市長を訪問 売り上げの一部を寄付(2面)

■上信越自動車道・東部湯の丸料金所 年末年始を前に強盗模擬訓練行う!高速道路管理事務所と上田署(2面)

■文芸コーナー(3面)
→上田市内で俳句、川柳などに親しむ方々の句が掲載

■出会い・学び・発信する「游話舎サロン」恒例「手のひらにのる干支シリーズ」開催 上田市(4面)



【東信ジャーナル】

■スノボ・ハーフパイプ FIS・USツアー 今井胡桃選手 上田市生田 佐久長聖高 2連勝(1面)

■真田氏の赤と自然豊かな上田の緑ベースに10万球 上田駅前イルミネーション点灯(1面)

■小学校女子ドッジボールチーム「長野スーパーエンジェルス」あす全国大会へ 上田市メンバー市長に出場報告(2面)

■上田市内の電柱17カ所 避難場所の誘導看板 中電興業(2面)

■『時報』にみる子どもたちと戦争 上田小県近現代史研究会 桂木さん ブックレット発行(3面)

■スポーツフィジカル上田店 上田市国分 痛みの原因をもとから治す(3面)

■上田と小諸の2社に優秀安全運転事業所表彰 自動車安全運転センター(3面)

■実験的演劇工房 上田市内の高校生が出演『どくりつこどもの国』12、13日 サントミューゼ(3面)

■東方さんと石原さん卒業 上田青年会議所(3面)

■恒例の「しんりん祭」信州上小森林組合 12、13日 富士山の本所(4面)

■スポーツ結果(4面)
→森林公園月例会大会(9日・武石森林公園マレットゴルフ場)

■絵と詩(4面)
→上田市国分の工藤純さんが執筆する作品が掲載



【週刊うえだ】

■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

東郷堂


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2015年12月11日