上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

本日の上田関連記事一覧【2016/01/16】

新聞ピックアップ
2016年1月16日(土)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1851947.html

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■軽井沢 バス転落14人死亡 スキーツアー26人負傷 過失致死傷疑い 県警、運行会社捜索/県内85年犀川事故以来の惨事(1面)
→国道18号碓氷バイパスで起きた事故の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■原因の徹底究明が急務 会社の運行管理は 労働環境は 国交省など立ち入りや監査 軽井沢の現場を国交副大臣視察 きょう石井国交相も/運航会社・企画会社が謝罪 運行会社 13日に行政処分(2面・総合)
→国道18号碓氷バイパスで起きた事故に関連した話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■交通政策などが専門の早稲田大大学院商学研究科教授 戸崎肇氏に聞く 「格安」バス会社側が無理している証し(2面・総合)
→国道18号碓氷バイパスで起きた事故に関連した話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■焦点 人気ツアー揺らぐ信頼 軽井沢バス転落「格安」競争 安全に支障懸念も/県内スキー場や宿泊施設 安全の大切さ再認識(3面・総合)
→国道18号碓氷バイパスで起きた事故に関連した話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■「淫行処罰」議論深まらぬまま 知事、最終判断へ 県条例 大町で最後の意見交換会 罰則規定や性教育充実 残る課題(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内登山道 詳細な難易度評価 102ルートを429区間に細分化 県が公表(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■「信州型自然保育」愛称やマーク決定 県の認定制度(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県会2月定例会 来月17日召集(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■来年の信州DC後押しへ講演会 松本で県などの実行委(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 15日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、日信工業、長野計器が掲載

■「選手と共に戦いJ2へ」AC長野三浦監督が就任会見 攻守で連動、連係するように一門一答(14面・スポーツ)
→J3のA長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■再昇格へ 松本山雅始動 新体制で今季初の全体練習/18日から静岡で1次キャンプ(14面・スポーツ)
→J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■全国高校スケート19日開幕 県勢75選手参加(14面・スポーツ)
→スピードスケートの監督・コーチなどに上田高校の西嶋力さん、男子選手に上田高校の松村優作選手の名前が掲載

■挑戦 御嶽海 御嶽海3連敗 星五分に 大型力士の圧力に屈す(15面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。郷土の力士の取組結果も掲載

■校舎・・・?キミはどっち?(17面・子ども)
→上田市の6年生の中林仁海さんのコメントが掲載

■商店街で上田情報「いいね」「真田丸」効果に期待 観光案内所開設 歴史などパンフ20種 当面スタッフ常駐(26面・東信)

■軽井沢のスキーバス転落 佐久地方6病院対応全力 消防救助隊員も懸命の活動(27面・東信)
→国道18号碓氷バイパスで起きた事故に関連した話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■大河ドラマ真田丸 戦国にタイムスリップ あす開館の「上田真田丸大河ドラマ館」(27面・東信)

■長野・あす開幕大博覧会 真田の他から間近に(27面・東信)
→NHK大河ドラマ「真田丸」に合わせて開催されるため見出しピックアップ

■J3・なでしこ AC長野両監督 今季の飛躍誓う 長野市長訪問(27面・東信)
→J3のAC長野パルセイロとなでしこリーグ1部のAC長野パルセイロレディースに関連した話題のため見出しピックアップ

■大河ドラマ真田丸 お膝元から「真田」発信 松代・大博覧会 あすスタートゆかりの品々展示 初公開の信繁書状も(28面・信州ワイド)

■大河ドラマ真田丸 お膝元から「真田」発信 上田・大河ドラマ館 あすスタート 堺さんら衣装や とりで「真田丸」も(28面・信州ワイド)

■現代学生百人一首コンテスト 県内高生6人入選(28面・信州ワイド)
→上田市の上田西高校の1年生の小宮山芙さん、3年生望月柚莉さんが入選したと掲載

■県内開催 18年全国高総文祭マスコット「信州なび助」に任命状(29面・信州ワイド)
→2018年夏に県内で始めて開く「全国高校総合文化祭」(愛称・信州総文祭)の話題のため見出しピックアップ

■松本山雅 今季開幕「待ち遠しい」初練習 サポーターら300人(29面・スポーツ)
→J2の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ

■ゆがんだバス衝撃 軽井沢バス転落(32面・特集)
→国道18号碓氷バイパスで起きた事故に関連して写真で掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■軽井沢バス転落 学生スキー客、多数犠牲 センター試験前日で休校(33面・第三社会)
→国道18号碓氷バイパスで起きた事故に関連した話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■センター試験 県内会場準備 きょうから本番(33面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■浅間山の火山性地震 11~14日は30回~46回(33面・第三社会)
→上田市を含む東信地域全体に関連する話題のため見出しピックアップ

■振られ車体 悲鳴 軽井沢バス転落 暗闇「寒い」「助けて」/予定にない峠になぜ 行程表と違う道路利用/下り坂 タイヤ痕1本/運転手10年以上の経験(34面・35面・第二社会・第一社会)



【信州民報】

■「信州上田真田丸大河ドラマ館」オープン!セットや衣装・赤備えの鎧・影踏みなど 17日・午後1時~ 初日のみ特別割引(1面)

■上田市 長大・社会福祉学部長 川島良雄教授を再任!(2面)

■気軽に寄れる居場所づkりのために「タウンミーティングinまるこ」上田市・丸子ふれあいステーション(2面)

■環境保全に関するポスター・標語コンクール 上小地域から183点応募 3人優秀賞に!(3面)

■東御市の茶楽庵で開催中 おひな様と手作り小物展 26日まで(3面)

■上田卸商業協同組合 無料セミナー参加者募集(3面)

■上田市の喫茶リバーサイド「染写会写真展」開催中!感性豊かな作品 30日まで(4面)

■上田市の心の花美術館「平澤重信展」開催中 31日まで(4面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市グラウンド・ゴルフ協会公園月曜例会(4面)



【東信ジャーナル】

■「真田丸」大河ドラマ館あす開館 旧上田市民会館 セットや衣装見ごたえ(1面)

■高品質なワイン生産を目指し 会長に小山英明さん 東御ワインぶどう協議会設立(2面)

■社会福祉学部長に川島教授を再任 長野大学(2面)

■受け入れ引渡し式 小型動力ポンプ付 軽自動車4台更新 上田市(2面)

■幸村公の山笠人形寄贈 博多祇園で制作 大河ドラマ館で展示へ(2面)



【週刊うえだ】

■第16回県こども新聞コンクール<5・6年>優秀賞「森林環境新聞」(1面)
→上田市中塩田小学校の藤田珠寿さんの作品が掲載

■「池波作品の舞台を歩く『真田太平記』」池波正太郎真田太平記館で2月28日(日)まで企画展開催(3面)

■童門冬二さんや八名信夫さんら迎えて シリーズ文化講演会 第1回は23日(土)に丸子文化会館で開催(3面)

■真田丸イヤー幕開け 上田~沼田のろしリレー 忍者姿の女性も疾走!元旦にぎやかに(4面)

■真田関連商品がぞくぞく登場 上田商議所プレス発表会(4面)

■大河ドラマ館と真田宝物館企画展お得な共通券発売(4面)

■ドッジボール 全日本大会へ出場 長野スーパーエンジェルス(4面)
→上田市内の選手が昨年末、大会を前に母袋創一市長に表敬訪問したとの話題。

■第70回国体馬術競技で準優勝 増田真七海さん市長表彰「愛馬ドンコサックと上を目指したい」(4面)

■ビジネス※マップ イラストバス「真田三代史跡めぐりツアー」人気!鹿教湯温泉の斎藤ホテル(4面)

■おたよりボックス(5面)
→上田市内や周辺市町村から寄せられた投書やイラストが掲載

■インターバル速歩 上田市内 連携薬局がサポート 専用の歩数計を使って体験講習会を開催(6面)

■暮らしの交差点 お気に入り!このお店(6面)
→上田市中央にある麺屋ちゅらりが掲載

■青年団+第12言語演劇スタジオサントミューゼ小ホール 2月6日(土)青年団「冒険王」/2月7日「新・冒険王」(6面)


▲記事一覧ここまで▲

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

東郷堂


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2016年01月16日