上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

本日の上田関連記事一覧【2016/01/20】

新聞ピックアップ
2016年1月20日(水)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1854533.html

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■軽井沢の事故 バス左側面に傷 ガードレール接触か 速度超過の可能性 事故の死者15人に/現場250メートル手前 蛇行の映像 事故のバスか監視カメラに(1面)
→国道18号碓氷バイパスで起きた事故の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。上田市内にある自動車メーカーの整備工場で捜査がされている

■18歳選挙権元年信州 選挙直前 転居の若者に対応「投票権の空白」を解消 改正公選法 月内に成立へ/前の住所で投票可能(1面)
→今夏行われる参議院議員選挙に関連する話題のため見出しピックアップ

■激変2016参院選 民主公認候補 杉尾氏が内定 参院選県内(2面・総合)
→今夏行われる参議院議員選挙の長野県区に関連する話題のため見出しピックアップ

■焦点 経団連「年収ベースの賃上げ」指針 16春闘 実質スタート 賃上げ率 前年割れか 経営側 中国不安・株安・・・慎重 労組側 格差縮小に重点方針/県内労組 賃金底上げを要求へ・県経協 来月2日に対応方針(3面・総合)
→長野県内の話題も含まれるため見出しピックアップ

■債務超過 県内10法人 三セク・土地公社 前年度比2減 14年度(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■訪日客 最多1974万人 15年 消費額も最高3.5兆円・14年県内 外国人宿泊者数が最多/全体の4分の1は中国から 経済失速が暗い影「爆買い」頼み 脱却課題(4面・総合)
→長野県内の話題も含まれるため見出しピックアップ

■一般社団法人移行 県農業会議が決定 活動内容は変わらず(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■台湾の旅行ライター アルピコHDが招待 信州観光情報 発信に期待(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■13年度県内実質成長率 2年ぶりプラス2.0%(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 19日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、日信工業、長野計器が掲載

■真田と信州 第1部 寺島隆史さんと歩く 信州・上田編(3)兵たちの古里を行く◆3◆ 真田氏ゆかりの寺 信綱寺と長谷寺 決断に影響与えた一族(13面・文化)
→元上田市立博物館館長の寺島隆史さんが関わる記事のため見出しピックアップ

■静岡での1次キャンプ 練習初日 山雅、J1復帰へ始動 走力・持久力テスト 鉄戸1位 33歳ベテラン元気 田中2位(14面・スポーツ)
→J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県スキー大会週間 小山 (菅平)完勝で個人2冠 中学男子大回転(15面・スポーツ)
→県中学スキー 大回転 男子に菅平中学校の小山慧選手の成績が掲載。回転と大回転の2冠を達成と掲載

■挑戦 御嶽海 御嶽海、きょうから再出場 東前頭15枚目 誉富士と対戦(17面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海に関連した話題のため見出しピックアップ。郷土の力士の取組結果も掲載

■季節の変化 敏感に 俳句魅力伝えたい 上田の田中さん所属俳句会で最高賞(22面・東信)

■挑戦 御嶽海「小柄ながら頑張る姿 中小企業に通じる」御嶽海関をポスターで応援 小海の会社役員が製作・配布(22面・東信)
→上松町出身の御嶽海に関連した話題のため見出しピックアップ。

■ITツール活用で営業力アップを 上田で22日経営者向けセミナー 上田卸商業協同組合 参加募集(22面・東信)

■自治条例に危機管理条項を 上田市に検証委が最終提言(23面・東信)

■アートひろば(23面・東信)
→上田市立丸子北小学校6年生の宇治野大陽さんの作品「しゃべっているぼく」が掲載

■群青の風 若者×社会「高校生議会」進行手順を確認 上田の正副議長2生徒意気込み(25面・信州ワイド)
→ピックアップ記事

■挑戦 御嶽海 千曲出身絵師 松林さん新作 似顔絵もまげ姿 再出場へ エール(25面・東信)
→上松町出身の御嶽海に関連した話題のため見出しピックアップ。

■降雪 ハウス被害58棟以上 県内 交通乱れ続く/県北部中信に大雪の恐れ(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■軽井沢のバス転落 運行記録計の分析 鍵に 事故原因直結する証言なし 速度・ブレーキから解明へ/藤岡ICで一般道へ 事故のバス 道路沿いカメラに/友人「かわいそうで」事故現場 知事も献花/運航会社社長が佐久の病院訪問 企画会社社長も再び(31面・第一社会)
→国道18号碓氷バイパスで起きた事故の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。上田市内にある自動車メーカーの整備工場で捜査がされている



【信州民報】

■真田ゆかりの地「上田を盛り上げよう!」『いざ!出陣!真田デザイン缶』発売 キリンビールマーケティングが上田市訪問(1面)

■上田市 文化支援事業☆募集 2月29日まで(1面)

■4地域協から市長に意見書を提出「子育て支援メールの充実」など(2面)

■上田市「U演奏家協会」旗揚げ 2月7日コンサート開催(2面)

■上田市・ARECで新春特別講演会ひらく 松代真田藩14代当主・眞田幸俊教授が講演 市内(2面)

■上田市 上野が丘公民館で「まゆ玉作り」定例「親子ふれあい広場」は好評!(3面)

■上田女短「新春コンサート」幼児教育学科学生が成果発表 絵画・陶芸作品の展示も・・・(3面)

■上田法人会などが「新春講演会」テレビでおなじみ伊藤さん語る 上田商工会議所(3面)

■上田市 武石ともしび博物館で特別企画展「真田太平記にみえる灯火器展」(4面)



【東信ジャーナル】

■昌幸の具足や六連銭紋旗印、黒鷹・白鷹の絵馬 真田三代の企画展人気 上田市立博物館(1面)

■私流スタイル マジシャン&バルーンアートパフォーマー 上田市上田原 佐藤俊之さん(23)子どもも楽しめるマジックに(1面)

■「真田丸」人気を商店街はどう取り組むか(上)活性化は個店の魅力づくりから/時代の変化に対応した手法へ(2面)

■上田の魅力を伝える 上田商業21世紀会「信州あったかフォト選」表彰式(3面)

■長野大生が「炎のダンス」上田駅お城口で練習成果発表(3面)

■キリンが「真田デザイン缶」キリンビールマーケティング長野支社など 初の3社合同発表(3面)

■坂城写友会「この一年・この一枚」アイ写真工房 無料でBO版拡大の作品展も(4面)

■日本の心文化伝える 和道文化学院 新年最初の茶会「初釜」(4面)



【週刊うえだ】

■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

東郷堂


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2016年01月20日