上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

本日の上田関連記事一覧【2016/02/03】

新聞ピックアップ
2016年2月3日(水)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1862936.html

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■淫行処罰条例方針 県が説明 県議側「議論深めたい」(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■激変2016参院選 民主・杉尾氏の推薦申請書提出 連合長野(2面・総合)
→今夏行われる参議院議員選挙の長野県区に関連する話題のため見出しピックアップ

■連合長野、県経協に3年連続ベア要求 県内春闘 労使とも手探り 攻防スタート 「景気にちょっと不透明感」経営側、ベア慎重論も/「デフレ1、2年で脱却できぬ」組合側、「賃金」を重視(3面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県市議会議長会が県に要望(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■これで勝負 収納効率化し輸送コスト減 荷物載せるプラスチック製の土台 日本プラパレット(上田市)(6面・経済)
→上田市内に本社のある日本プラパレットの記事のため見出しピックアップ

■1月の新車登録 県内3.5%減8216台(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■けいざい信州発 ウエルカム信州 変わる観光[5] 第1部 白馬は今(5)需要取り込み動き活発 村外にも足を延ばす外国人客(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 2日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、日信工業、長野計器が掲載

■真田と信州 第1部 寺島隆史さんと歩く 信州・上田編(5)兵たちの古里を行く◆5◆ 富士見城跡と神川古戦場(13面・文化)
→元上田市立博物館館長の寺島隆史さんが関わる記事。上田城の内容が掲載のため見出しピックアップ

■松本山雅 山雅2次キャンプ 復帰の石原 地元で懸命に(16面・スポーツ)
→J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■松本山雅 新戦力 志知 孝明(22)MF 背番号37 鋭い左足 即戦力の期待(16面・スポーツ)
→J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■建設標(21面・ひろば)
→上田市の中野由三さんの投書が掲載

■成長・個性 刻む253点 上昇児童生徒版画展 上田で8日まで(22面・東信)

■「健康・介護 産業集積を」上田地域定住自立権が新規事業案 ジビエや森林資源活用も(23面・東信)

■成長願う豆まき 一足早く 上田のプール(23面・東信)

■佐久平総合技術高 長野大と連携協定 地域で活躍する人材育成へ(23面・東信)
→上田市下之郷にある長野大学が関係する話題のため見出しピックアップ

■千曲のチーム ダーツ県代表 上田など男女13人(23面・東信)
→上田市内の方もチームに参加していると伝える記事のため見出しピックアップ

■上田広域の統合ごみ処理施設計画 地元との意見交換会再開へ(23面・東信)
→ピックアップ記事

■アートひろば(23面・東信)
→上田市立丸子北小学校6年生の斎藤愛莉さんの作品「手をあてて笑っている私が」が掲載

■真田と信州「真田三代」題材 切手販売 日本郵便信越支社(24面・信州ワイド)
→NHK大河ドラマ「真田丸」に関連して販売される切手の話題のため見出しピックアップ

■だまされないで特殊詐欺 上田の80代女性200万円被害(27面・第三社会)

■県バス協会が安全輸送決議(28面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■被害の8市町村上空から調査 雨水倒木 一定標高に集中 林野庁・県 松本地方800~1100メートル(29面・第一社会)
→上田市内も調査地に入っているため見出しピックアップ

■松本・上田の停電復旧作業が完了(29面・第一社会)
→「雨氷」減少などによる倒木の影響で続いていた停電が解消されたと伝える記事



【東信ジャーナル】

■選挙権年齢引き下げ踏まえ あす上田市高校生議会(1面)

■新春・トップインタビュー(8)長野計器(株)=本社・東京、上田市に主力工場 依田恵夫社長(69)水素ステーションに圧力計、圧力センサ(1面)

■核廃絶、世界平和訴え続けた生涯 半田孝淳師に最後の別れ 大津市の天台宗務庁(2面)
→上田市別所温泉出身で天台宗第256世座主だった半田孝淳さんの本葬について掲載のため見出しピックアプ

■現代学生百人一首 上田西高生2人が入選(2面)

■上田市武石や長和雨水で倒木や停電(2面)

■地域の安全と防犯意識の向上目指して 初の「まちづくり地域大会」丸子文化会館(3面)

■上本郷地区で道祖神祭 ペットボトルキャンドルも 上田市(3面)

■上田第一ホテル 真田幸村を表現 銅像「義の人」展示 具象彫刻家、三輪さん作品(3面)

■明るく楽しい作品 市立美術館 上小児童生徒の版画展(4面)

■企業などで「福は内」41回目節分祭にぎやかに上田の年中行事を守る会(4面)

■スポーツ結果(4面)
→浄友会1月度大会 1ヶ月の累計成績(1日~31日・浄化センターマレットゴルフ場)、上小地区中学校バスケットボール女子1年生大会(30日・東御市立東部中学校)



【週刊うえだ】

■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

東郷堂


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2016年02月03日