上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

信州プロレス・真篠沙織さんも登場!あす鹿教湯で春フェス【新聞記事:2016/04/02】

新聞ピックアップ
上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の上田市関連記事の一覧はこちら!

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■ふるさと納税 総務省が換金・売却対策 商品券や家電 特典自粛要請/県内自治体「常識の範囲」「対応を検討」「歓迎」(1面)
→長野県内の自治体の対応も掲載のため見出しピックアップ

■国の16年度予算 県内配分公表 中部横断道に90億円・飯喬道路には58億円・伊南バイパス19億円(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■新県立大校舎9日に竣工式(2面・総合)
→新しくできる長野県立大学の話題のため見出しピックアップ

■転機の県内大学 県「高等教育支援センター」開設 大学や短大の魅力向上支援(2面・総合)
→長野県の取り組み、全県的な話題として見出しピックアップ

■新潟薬科大の薬学部構想 上田の経済団体 財政支援を要望 市長は慎重に検討(2面・総合)

■児相の支援センター開設 県、子どもの虐待対応で(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■DV女性相談員19市に配置 県が新たな防止基本計画(4面・総合)
→長野県の取り組みの話題のため見出しピックアップ

■15年速報値によれば「北陸信越」も自公 比例4減で調整 衆院選改革 6日に法案骨子(4面・総合)
→衆議院の選挙制度改革の話題。長野県が含まれる比例代表北陸信越ブロックが現在の11から10と議席1が削減で調整されていると掲載のため見出しピックアップ。

■挑戦や地域貢献訴え 県内入社式で企業トップ(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■景況感2期ぶり悪化 日銀3月短観 円高響く/県内全産業も減速 暖冬でスキー客減響く 非製造業2期ぶり低下(6面・経済)
→昨日発表された日銀の短観に関連する話題。日銀松本市店が1日発表した長野県内の短観について掲載のため全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 1日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、日信工業、長野計器が掲載

■土曜エンタメ 映画「山極勝三郎物語」 上田出身の医学者生涯主演 遠藤憲一 心の強さ 持続力に共感 「真田丸」と撮影重なり「上田に強い縁感じる」(13面・くらし)

■山雅、巻き返しへ勝ち点3を あす敵地で長崎戦(21面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野、2連勝狙う あす敵地で盛岡戦(21面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■BCリーグオープン戦 信濃、福島に逆転で敗れる(23面・スポーツ)
→リートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■真田と信州 特別展「戦国の絆」のプロローグ4日まで 長野の真田宝物館(26面・東信)
→真田氏に関連する話題のため見出しピックアップ

■鹿教湯温泉にもっと人を 上田魅力発信取り組む地元女性 観光客呼ぶ看板設置目指す(27面・東信)

■音楽やプロレスで楽しもう 鹿教湯温泉であす「春フェス」(27面・東信)
→ピックアップ記事

■創業の地・上田でルートイン入社式(27面・東信)

■信州上田医療センター 森院長退任 後任に吉沢氏(27面・東信)

■春本番 桜の便り続々と 真田丸効果 にぎわいに期待 上田城跡公園(29面・信州ワイド)

■春本番 桜の便り続々と 上越 高田公園 来週見頃(29面・信州ワイド)
→上田市と姉妹都市の新潟県上越市の話題のため見出しピックアップ

■共にOne Soul 松本山雅 東海地方で応援の輪広げる 山雅後援会愛知支部長に就任予定 百瀬成晃さん(18)=岐阜県関市(29面・信州ワイド)
→明治安田J2の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ

■信州の春 ぽっかぽか 3月平均気温 長野5.6度 松本5.9度 諏訪5.0 観測史上3番目の高さ(33面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■浅間山の火山性地震3月は前月比減1175回(33面・第三社会)
→上田市を含む東信地域全域に関わる話題のため見出しピックアップ。2月の計1247回よりも減少したと掲載

■訓練空域自治体意見 オスプレイ県内3町「NO」説明や安全確保求める声も(35面・第一社会)
→米空軍の新型輸送機CV22オスプレイの訓練空域に関連する話題。上田市の真田地域など東側が空域に含まれているため見出しピックアップ。上田市は情報開示と安全性の確保を強く要請すると掲載



【信州民報】

■上田市 まちなか循環バスが新デザインで登場 レトロな『ぐるっと上田丸』運行開始 まちなかのにぎわい創出や活性化に・・・(1面)

■桜 開花情報 上田城跡公園(1面)
→31日午前7時開花状況が掲載。標本木(ソメイヨシノ)「開花」、櫓門前シダレザクラは29日開花「五分咲き」、やぐら下芝生広場ヤマザクラ「満開」、招魂社の陽光桜「開花」

■すいせん情報 音楽村(1面)
→すいせんまつり開催中の音楽村のすいせんの開花状況が掲載。ラッパすいせん「七分咲き」、カップすいせん「四分咲き」すいせんの見頃は今週末からと掲載

■上田城跡公園 平年より6日ほど早く「ソメイヨシノ」開花(2面)

■上田市 4月1日付 人事異動(2面)
→上田市の係長級の人事異動について掲載

■ニンテンドー3DSでゲーム作り 春休みプログラムセミナーひらく 上田市マルチメディアセンター(3面)

■上田市信大繊維学部で卒業式 卒後50周年の同窓生も参列(3面)

■上田創造館切り絵教室 参加者募集(4面)



【東信ジャーナル】

■上田に新潟薬科大の長野薬学部を上田市へ財政支援求め陳情 誘致推進委(2面)

■「お客さまに笑顔を」アメニティーズグループ4社31人、上田で入社式(2面)

■日信工業とスウェーデンのオートリブ 上田市国分に合弁会社設立(2面)

■「500店舗へ、嵐に打ち勝ち全身を」ルートイングループ菅平で入社式(2面)

■積極的に女性を管理職に 4団体表彰 上田市男女共同参画推進の事業者(3面)

■国分の活性化考える会「山本鼎と農民美術運動」講演会 国分公民館(3面)

■上田市 沓掛酒造 丹精の塩田産酒米「美山錦」純米酒「郷の舞」を搾る(3面)

■小諸城址ドローンで撮影よりリアルなCGめざす 長野大と小諸FC(3面)

■ソメイヨシノが開花 昨年より1日早く 上田城跡公園(4面)

■上小漁協のシダレザクラ 昨年より2、3日早く(4面)

■花だより(4面)
→上田城跡公園 ソメイヨシノ 開花、シダレザクラ 五分咲き、ヤマザクラ 満開、陽光桜 開花(1日午前7時)/信州国際音楽村 ラッパスイセン 七分咲き(1日)



【週刊うえだ】

■紙上ギャラリー 鮮やかな色彩で表した生命力(1面)
→第5回週刊うえだ写真コンテスト一般の部最優秀賞「真田色」を撮影された打江美惠子さんと作品が掲載

■第13回上田城千本桜まつり 6日(水)~17日(日)上田城跡公園 今年は上田城真田茶屋も開店(3面)

■室内楽をたのしむ会 2016年度第1会 津田裕也ピアノリサイタル 上田文化会館 22日(金)(3面)

■東日本大震災避難者 菅平高原で交流会 スキーやスノボでリフレッシュ!(4面)

■季節のつるし飾りと人形展 6日(水)~11日(月)上田市ゆたかや3階(4面)

■ビジネスマップ ホテル ルートインGrand上田駅前オープンレストランも併設(4面)

■春の製糸場ギャラリー 上田工芸会展 笠原工業内重文旧常田館製糸場(4面)

■おたよりボックス(5面)
→上田市内や近隣市町村から寄せられたイラストや投書が掲載

■上田城跡公園でしだれ桜剪定と老木樹勢回復作業 上田市造園緑化業協会がボランティア(6面)

■暮らしの交差点お気に入り!このお店(6面)
→上田市天神にある、上田高砂殿内 タウンバルi[アイ]が掲載

■上田市国分 今月10日(日)に里曳き 堀川神社御柱祭で山出しと川渡し挙行 氏子や住民ら参加して勇壮に(7面)

■上田の名物誕生 大河ドラマ館で大好評「信州おやき みそポークまん」(7面)

■JR上田駅舎に「赤い六文銭」“玄関口の上田駅から真田の郷発信”(7面)

■ビジネスマップ 別所温泉上松屋旅館で「真田戦国部屋」オープン“戦国浪漫に浸って”と、企画(7面)

■「信州学生サミット」開催 15年先の理想のまちをワークショップ(7面)

■資料と発掘で探る 上田城の謎と実像 真田氏ゆかりの地めぐり(その2)(7面)
→上田市教育委員会和根崎剛さん執筆の記事


▲記事一覧ここまで▲

2016年4月2日(土)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1896414.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

東郷堂


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2016年04月02日