■新幹線 信州 北陸結ぶ やっぱり「はやい」北陸新幹線 延伸区間 利用1000万人 乗客 在来線特急時の3倍/高崎―軽井沢 1.9倍 県内観光にも延伸効果(1面)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ
■連合、民進とは「連携」方針「支援」からいったん格下げ(2面・総合)
→県内の民進党の国会議員、県議会議員、市町村議員が関わる話題のため見出しピックアップ
■衆院選の候補調整提案 県内小選挙区 共産、民進側に 民進、態度示さず(2面・総合)
→衆議院議員選挙の長野県内の小選挙区に関わる話題のため見出しピックアップ
■焦点 民進「空白地」地元主導 衆院長野4区 伊藤氏が正式表明 旧民主時代 県連選定での不協和音教訓 支持基盤固め 課題に/自民現職 後藤氏 準備加速へ(3面・総合)
→衆議院議員選挙の長野県内の小選挙区に関わる話題のため見出しピックアップ
■激変2016参院選 参院選県区に立候補予定 2氏の主張 聞き比べ 18.24日 市民団体 安曇野で(3面・総合)
→今夏行われる参議院議員選挙の長野県区に関する話題のため見出しピックアップ
■県小、中学校長会が正副会長を選出(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■信毎セミナー 中国 技術革新なければ成長鈍化(6面・経済)
→13日に上田市内で行われた信毎セミナーの様子が掲載のため見出しピックアップ
■けいざい信州発 けいざいアイ 信州木材認証製品センターなど開発 県産材重ね梁 大臣認定へ 来月にも全国普及へ弾み 低コスト化やPR鍵に(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内レギュラー119円80銭 1円50銭高 5週連続値上がり(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場の企業の株価 13日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、日信工業、長野計器が掲載
■BCリーグみどころ 信濃、今季初勝利なるか 今日から4連戦(11面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■第18回長野マラソン出場者 17日午前8時半スタート(12~15面・17面)
→長野マラソンに出場する方々が掲載。上田市内から出場する方々のお名前も掲載
■信毎歌壇・信毎俳壇(19面・文化)
→小池光 選・米川千嘉子 選に上田市の秋山千枝子さん、道浦母都子 選に上田市の関 文彦さん、稲畑汀子 選に上田市の竹内創造さんそれぞれの句が掲載
■新卒就職者激励会 地域での活躍期待 上小4市町村など(28面・東信)
→上田市も含まれる話題のため見出しピックアップ
■工作・鉄道模型・〇×クイズ・・・「子ども夢フェスタ」上田で29・30日に(29面・東信)
→ピックアップ記事
■特殊詐欺を防止 上田署が感謝状 神科郵便局と長野銀支店に(29面・東信)
■松本山雅 街なかスタジアム 先進地に学ぶ 検討会議メンバー 大阪と広島視察(31面・信州ワイド)
→明治安田J2の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ
■特殊詐欺 県警摘発「かけ子」グループ 9被告 起訴内容認める 長野地裁で初公判/電話で標的選ぶ「アポ」詳しい手口明らかに(35面・第三社会)
→上田市内の2人の男性もかけ子グループとして逮捕されているため見出しピックアップ
■特殊詐欺 勤労世代が対策を 県が訓練型講座開設(35面・第三社会)
→長野県の取り組み。全県的な話題として見出しピックアップ
■上田で修学旅行の観光バスが信号に接触(35面・第三社会)
→上田市第四中学校の3年生ら39人を乗せたバスが歩行者用信号機にバスの右側面を接触させたと伝える記事。乗客乗員にはケガはなかったと掲載
■窓ガラスに傷痕2ヵ所 上田の発砲事件 不審者の目撃情報(37面・第一社会)