上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

さぁさぁお願いだ~「生島足島神社御柱大祭」きょうから3日間【新聞記事:2016/04/16】

新聞ピックアップ
上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の上田市関連記事の一覧はこちら!

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■地事所を「地域振興局」に県たたき台予算や人員要求権限/機能と効率化 議論必要(2面・総合)
→長野県の行政の組織に関する話題。全県的な話題のため見出しピックアップ

■活断層 県内各地にも「内陸型地震備えを」指摘(2面・総合)
→平成28年熊本地震を受けて長野県内の活断層に関する記事。全県的な話題として見出しピックアップ

■飯田会場新設決定を報告 南信州広域連合 センター試験来春から(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■高齢者や障害者虐待対応で助言 専門職チーム結成 県弁護士会と県社会福祉会(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■HIOKIの純利益7.3%減 1~3月期連結決算(6面・経済)
→上田市内に本社のあるHIOKIの話題のため見出しピックアップ

■県産ワイン2銘柄G7外相会合で提供(6面・経済)
→小布施ワイナリーの白ワイン「レゼルヴ プリヴェ シャルドネ」と塩尻市岩垂原の農家が契約栽培したブドウを使ったサントリーの赤ワイン「ジャパンプレミアム 岩垂原メルロー2012」を提供したとの話題。長野県産ワインの話題のため見出しピックアップ

■キリンビール、「一番搾り 信州づくり」仕込み式(6面・経済)
→キリンビールの取り組み。信州づくりの一番搾りの仕込を始める式を行ったと伝える記事。全県的な話題として見出しピックアップ

■地震 操業停止相次ぐ 熊本 駐車場で販売する店も/長野県の企業出荷停止も(7面・経済)
→平成28年熊本地震に関連する話題。長野県内の企業への影響が掲載のため全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場の企業の株価 15日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、日信工業、長野計器が掲載

■北信越国体今年は県内5月から31競技(11面・スポーツ)
→5年ぶりの県内開催となる第37会北信越国体の話題。第1回目の実行委員会が開かれたと伝える記事。全県的な話題として見出しピックアップ

■松本山雅あす敵地で岐阜戦 山雅、2連勝で3勝目狙う(11面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■BCリーグ 福井に逆転勝ち 開幕4試合目 信濃、今季初勝利/「ようやく一歩」(13面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信毎こども新聞 りきさく(22面・子ども)
→上田市の小学校4年生の山崎莉奈さんの作品が掲載

■建設標(29面・ひろば)
→上田市の満木豊子さんの投書が掲載

■真田と信州「千本桜まつり」に例年以上の観光客 上田市「分散駐車」誘導策 各所に看板 HPで空状況(30面・東信)

■真田氏ゆかりの情報 東部湯の丸SAに観光案内所(30面・東信)
→真田氏に関連する話題のため見出しピックアップ

■上田市立博物館元館長 寺島さんが上越で真田と上杉を語る(30面・東信)

■大河ドラマ「真田丸」題字を活用した「記念切符」発売 上田電鉄別所線PR(31面・東信)

■独鈷山千本桜「愛でて」あす祭り 上田 にぎわい春らんまん(31面・東信)

■長野大新入生住民に学ぶ 立科散策プログラム(31面・東信)

■「活力ある3年間に」高齢者学園入学式 上田(31面・東信)

■上田 きょうから3日間「真田丸」効果で人出増 期待 生島足島神社の「御柱」いざ(32面・信州ワイド)
→ピックアップ記事

■挑戦御嶽海 御嶽海を応援 町民組織 出身地・上松の有志が準備 21日町内で顔合わせ会(33面・信州ワイド)
→上松町出身の御嶽海に関連する話題のため見出しピックアップ

■共にOneSoul松本山雅 応援することが生活の一部 敵地であす岐阜戦(33面・信州ワイド)
→松本市高綱中2年の瀬川さんと横川さんのコメントが掲載。松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ

■北陸新幹線予約 前年比98% 大型連休御開帳の反動でJR東(35面・生活情報)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ

■軽井沢のバス事故3カ月 県バス協会加入希望が増加 安全意識向上で旅行会社の意向も/今月3社加入さらに9社が意向(37面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■植樹祭など控え綜合警備訓練 県警(37面・第三社会)
→長野県警による総合訓練の様子が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■上田の別所線で置石か(37面・第三社会)

■浅間山の火山性地震 11~14日は24~58回(37面・第三社会)
→上田市を含む東信地域が関わる話題のため見出しピックアップ

■「菅平区」自治会区費横領 元事務局長 起訴内容認める 地裁上田支部で初公判(38面・第二社会)
→上田市菅平高原の菅平区に関わる内容のため見出しピックアップ



【信州民報】

■上田市別所温泉 上松屋旅館の客室「真田戦国部屋」好評!『真田氏』コンセプトに先月リニューアル(1面)

■桜開花情報 上田城跡公園(1面)
→15日午前7時現在の開花状況が掲載。標本木のソメイヨシノ「終わり」、櫓門前シダレザクラ「終わり」、博物館南のウコンザクラ「五分咲き」、憩いの広場フゲンゾウ「七分咲き」と掲載

■「交通事故ゼロを目指す日」の活動で!基本を再認識して“楽しく安全に運転”真田セーフティーライディングスクール 上田市真田自動車学校(2面)

■上田地域高等職業訓練センターで入校式!3期目は溶接科に新入生6人で23人学ぶ(2面)

■社会人のスキル身につける新入社員講座に145人 上田商工会議所(2面)

■佐久間象山「勉学の地」常田毘沙門堂で春季大祭 上田市(2面)

■上田市「心の花美術館」開館2周年企画展開催中 植物園―油彩・版画・陶 17日まで(3面)

■上田市男女共同参画講演会ひらく 23日☆市民プラザ・ゆう(3面)

■上田市常磐城の北村さん百年土蔵の茶会ひらく!被災地への支援目的に・・・(3面)

■岩田美智子さん『真田のおんな旅』熱唱 上田城千本桜まつりおもてなしステージ上田市(4面)



【東信ジャーナル】

■長野大学で初の音楽レクリエーション福祉講座 高齢者健康支援へ音楽リハビリ学ぶ「健康サポートまごの手」講座一式寄付(1面)

■花だより(1面)
→15日午前7時現在の上田城跡公園内の桜の開花状況の情報。ソメイヨシノ終わり、ウコンザクラ五分咲きと掲載

■「農業の未来」若手農業者が語る 上田市議会農業政策議員連盟 20日、上田創造館でシンポ(2面)

■上田の法樹院 六地蔵を建立、開眼式 市川さん寄進(2面)

■特殊詐欺被害を防止 コンビニ、郵便局3事業所に感謝状(2面)
→上田市古里のセブンイレブン古里店、上田市国分のセブンイレブン国分店が含まれているため見出しピックアップ

■高齢者福祉センター 健康で活力あふれる3年間に新入生の田口さん 上田市高齢者学園 入学式(3面)

■真田出身の坂口さん 春の工芸作家展「花衣の会」開催 着物のゆたかや(3面)

■目標もち心の若さを保ち続けて ことぶき大学と大学院入学式 大学61人、大学院30人 入学 文化会館ホール(3面)

■個性磨き、幅のある人間性を森校長が式辞 さくら国際高等学校入学式(3面)

■和道《1150》もてなしの国、日本(65)打ち水のもてなし(4面)
→上田市古里にある和道文化学院院長の渡辺弘子さんが執筆する記事のため見出しピックアップ

■御柱で別所線電車を増発 生島足島神社(4面)

■スポーツ結果(4面)
→シニア大学三矢会月例会(13日・天下山マレット場)、けんしんマレットゴルフ同好会月例会(14日・古舟橋マレット場)、真田グラウンド・ゴルフ同好会4月例会(13日・洗馬川グラウンド)、上田シニア同好会月例会(14日・上田市上堀グラウンド)、上田ハイシニアリーグ(13日・諏訪形グラウンド)



【週刊うえだ】

■紙上ギャラリー 空気の流れが伝わる不思議な世界(1面)
→上田市野倉の曽根香住さんの作品、第5回週刊うえだ写真コンテスト高校生以下の部最優秀賞「揺れる世界」が掲載

■「上田城築城と第一次上田合戦」真田氏関連特別企画展を開催 上田市立博物館 6月28日(火)まで(3面)

■安達寛子&小林真美 デュオ・リサイタル 5月3日(祝)サントミューゼ(3面)

■人工がん実験に賭けた生涯 映画「うさぎ追いし 山極勝三郎物語」製作発表●依水館など市内各所でロケ(4面)

■屑の角 上田市海野町の施設で 29日(祝)にライブイベント「ひとっとびー」(4面)

■ちょこちょこ貯筋 ちょこちょこ運動76 肩甲骨を動かし 猫背-肩こり解消!(4面)
→上田市健康推進課提供の記事のため見出しピックアップ

■おたよりボックス(5面)
→上田市内や近隣市町村から寄せられたイラストや投書が掲載

■上田高校生がSGH指定で フィリピンを訪れ研修 就労支援施設や子どもたちの保護施設など視察(6面)

■暮らしの交差点 お気に入り!このお店(6面)
→上田市中丸子のマルコポーロ焼き肉の店 丸子店が掲載

■上田城跡公園に真田茶屋開店 美味だれ焼き鳥や地酒など販売(7面)

■上田友の会の工芸グループのれん染めて高齢者施設へ(7面)

■ママと子どものための本屋 古書約1000冊 上田市海野町に開店(7面)

■発掘と資料で探る 上田城の謎と実像[55]真田氏ゆかりの地めぐり(その4)(7面)
→上田市教育委員会の和根崎剛さんが執筆する記事


▲記事一覧ここまで▲

2016年4月16日(土)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1904092.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

東郷堂


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2016年04月16日