■奥原・荒井・箱山 県勢3選手ら会見 感謝とメダルを胸に 日本選手団が帰国(1面)
・リオデジャネイロ・オリンピックで日本選手として出場した長野県勢でメダルを獲得した陸上50キロ競歩の荒井広宙選手、バドミントンの奥原希望選手、シンクロの箱山愛香選手などのコメントが掲載。
■18歳選挙権元年 信州 各高校の主権者教育 参院選で一定の成果 県教委と県選管 意見交換(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■無担保の当座貸越商品 取扱い開始 県信用組合(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■けいざい信州発 靴・服・資源物 下取り・回収拡大の動き 百貨店・量販店 値引きや県やポイント付与も 売り上げ増 つなげる狙い(6面・経済)
→県内の話題が掲載のため見出しピックアップ
■レギュラー20銭安 123円20銭 県内8週連続で値下がり(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■15年度契約 地震保険付帯60%超 県内は54%(7面・経済)
→県内の話題が掲載のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 24日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載
■RIO2016 メダルの重みあらためて 選手団会見 世界で活躍できる示せた/最高の舞台で戦えたこと誇り/自分の力出し切れた(15面・スポーツ)
→・リオデジャネイロ・オリンピックでメダルを獲得した選手のコメントが掲載。長野県勢の荒井広宙選手、奥原希望選手、箱山愛香選手のコメントも掲載
■全国中学大会(15面・スポーツ)
→陸上に上田市立第四中学校の真田稜生選手の成績が掲載
■松本山雅 田中、全体練習に部分参加(15面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の田中隼磨選手の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■アメリカ体感県内中高生記者 米国取材 平和な明日のために/アメリカの姿に学ぶ(20・21面・特集)
→上田高校2年の小林晃大さんが執筆する記事が掲載
■目覚める上田の山城(3)「ミニパーク」整備憩いの場 箱山城(26面・東信)
■チャイルドラインうえだ 子ども電話相談 昨年度最多5100件「受け手」不足希望者募る(27面・東信)
■真田と信州 切手で楽しむ「幸村の軌跡」上田などで発売(27面・東信)
■青木村 交通死亡事故ゼロ4000日 上田署から感謝状(27面・東信)
→上田警察署が関わる話題のため見出しピックアップ
■平年より気温高く 秋は遅め 気象庁 関東甲信 9~11月予報(28面・信州ワイド)
→長野県の話題も含まれるため見出しピックアップ
■演劇・音楽・街中で気軽に 民営文化施設 来月オープン 上田 勉強会やパーティーもOK 別館には宿泊設備も用意(28面・信州ワイド)
→ピックアップ
■大学祭の魅力 連携して発信 県内8大学 リーフレット共同で(29面・信州ワイド)
→高等教育コンソーシアム信州の話題。コンソーシアムには上田市下之郷の長野大学も参加しているため見出しピックアップ
■叙勲(29面・信州ワイド)
→高齢者叙勲・瑞宝双光章に元真田町立真田中校長で上田市福田の百瀬弘一さん、瑞宝小綬章に元上田区検副検事で上田市上田の有賀正美さんが受章されると掲載
■強制わいせつなどの疑い、上田の男逮捕(33面・第三社会)
→上田市上野の24歳の男性会社員が上田市内の20代女性のアパートの部屋に侵入し女性の体を触るなどした疑いと掲載
■県勢メダリストら選手団帰国 銅だ 喜びいっぱい 4位の選手と「東京で勝負を」荒井選手 話題の写真を説明/箱山選手に「長野市長特別賞」・奥原選手には「大町市特別栄誉賞」/奥原選手祖父「励みになる」メダルの「原動力」蜂蜜人気に(35面・第一社会)
・リオデジャネイロ・オリンピックで日本選手として出場した長野県勢でメダルを獲得した陸上50キロ競歩の荒井広宙選手、バドミントンの奥原希望選手、シンクロの箱山愛香選手の話題のため見出しピックアップ